goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんちょ君のボウリング記録

おとんちょ君、日々のボウリングスコアなどを記録しています♪

四の字に逆戻り!

2018-03-28 06:40:51 | ボーリング
おとんちょ君昨日リーグ投げて来たが又四の字に逆戻りです、少々辛いが
頑張るしかない、でも疲れがピークで自分の投球できてない(言い訳に近い)あちこち痛い

昨日はジムで結構ハードなメニューこなし頑張って来た、今でもあちこち痛いが慣れれば
大丈夫だと思う、もう少しの辛抱でボウリング同様我慢です、打てなくも四の字でも

前を向き頑張る必ず良い時が来ると信じ投げ続けたいと思う、今日は投げる方は休みです
帰ったら美味しい水素水割でお酒タイム何もかも忘れ楽しいひと時を過ごす機会でもある

運動でたっぷり汗っかいてサウナでもう一度汗かいて(水素水飲むと本当に良く汗かくね)
何か効能あるか分からないが、何も関係ないあれだけ汗出るなら十分毎日1リットル飲んで

汗かいて帰って来て又水素水で一杯飲んで嬉しいね(投げに行かない時の特権です)でもね
投げに行く時は我慢する仕方ない事と割り切る(今の情勢で飲酒運転だめ)節度必要です

50年以上運転しているが、勿論飲酒運転も事故も一度もなくこの歳まで来たこれからも
投げる為に必要な車なので法令を守り投げ続けたいと思う、ジムに行くのも車なので朝

飲む事はない不思議と節度はあるね本当は常識だが守るのも大変だと思うが何となくできる
不思議な人だと思うもし投げなくなったらジムにも行く事もなくなる、そうしたら毎日

一日何回も飲む事ができる、それも又人生だが投げられる間は節度ある行動し点数より
まずいく事を優先し頑張れる間は頑張りたいと思う

今日が疲れのピークか!

2018-03-27 08:02:52 | ボーリング
おとんちょ君昨日は何もなく一日中家でのんびり過ごしたが、散歩だけ行って来た
少々お酒が入っていたので家の廻り武蔵水路の遊歩道まで行き桜が満開を迎えている所のんびり

桜見ながら一時間散楽しんで来た、一応今日から又ジムでストレッチに運動に汗かいて今迄以上に
頑張って見ます、今は正直言って体だるい特に下半身だるいでもストレッチすれば体は動くと思う

このまま終わらせない為にも本人自身が自覚持って頑張るしか方法はない、もし仮肉に離れ再発し
ボウリング人生終わっても悔いはない(それくらいな覚悟で挑む)今迄は肉離れ上手く付き合い

付け根に違和感あるとすぐに休養していたが、それではあのざまでボウリングにならない事わかり
人生最後の勝負に出ても良いかもそんな気持ちにさせられた、今日からもっとハードなメニューで

今日インソトラクターと相談してメニュー決めてもらい体力作り真剣に取り組む事にします凶と
出るか吉と出るか分からないが、人生最後の賭けに出るあのままでも終わっているあのざまで

ボウリングしても何の意味がないシフト制の大会は出る事が難しい、これからの目標はシニア
シニアまでに何とか体力付けて決勝まで行くと9ゲーム投げる、もう外して投げても十分通用

する事が分かりむしろ曲がりが少ない方が有利か何故なら鴻巣の様な早さは今迄色々とNBFの
大会に参加したが早くて参ったのは茨城のパニックボールくらいで他は殆どないがあのレーン

クリーニングできてなっただけで二度目に行った時はマシン替り先も端も切れていた恐らく
もうあの様な事はないと思う先日の新狭山も二日目はちっちりメンテできていて楽に投げれた

今日からできるか分からないが自分なりに頑張って結果はどうなるか分からないがやって見る
それで自分なりに判断して全ての事を決めたいと思う

体力のない事痛感した!

2018-03-26 06:03:31 | ボーリング
おとんちょ君昨日まで関東ブロックダブルス戦新狭山で投げて来たが体力ない事を
痛感した土曜より日曜の方が酷く投げる時に体がふら付き自分の思う所に右足が止められない

普段普通に投げているが体が思う様に動かないこれが今の現状でもしこれから先投げるならもっと
体鍛えないと難しいと思う一応昨日3ゲーム投げて一度でも良いから200アップを目標に投げた

それと曲がるか、最初に練習ボールした時に普通に曲がる先も端も切れているそう感じ土曜と同じ
それとも本人が違うでもねあきらかに違う何故なら土曜は6本とか5本など沢山会ったが日曜なく

殆どポケット近くに行っていた(勿論外ミスしたが戻って来て)ポケット近くに行っていた何故
投げ方なのか今も分からないが、一応大外投げたので狙いは5枚少し外一応5枚までOKと言う

アングルなので力入るとガターに落ちるので軽く力入れないで投げる事ができ2ゲーム目に
235ピン打てたが10フレ一投目7番ミス(9フレまでノーミスで本当にもったない)が

体が本人の思う様な所に止まらない7番ピン取る時は右足が25枚近くに止まらないとミス
ミスした時必ずスパット見ると3枚も4枚も違う所に止まっていた何故かと言うとふらつく

体がふら付き何処で止まるのか本人も分からない情況でこれではイージーも仕方ないと思う
7番や10番はもっとも体の芯がぶれ易い(体力ないと難しい)体力のなさを痛感した

何時も投げていてこんなミスする何て事多く体の軸がぶれる、今日はゆっくり休むが明日から
もっともっとジムで鍛えたいもしそれで肉離れ再発しあら思い切ってボールおいて引退する

それくらいの覚悟は必要と思った(もし競技ボウリングするなら)それジンさんが言っていたが
投げる体力付けるなら週に一度くらい投げ放題で6ゲームくらい投げて10も20もでなく

6ゲームくらいなら投げた方が良い言われ今週でなく来週から投げる事にした本当は色々と試す
事がありやる価値あると思うこれからも前向きに頑張りたい

きついね!

2018-03-25 03:46:48 | ボーリング
おとんちょ君昨日関東ブロックダブルス戦投げて来たが(一日目)きついね
シフト制(Aシフト)家に帰って来たのが午後の八時過ぎで一日良く頑張ったが成績はボロボロ

本当に曲がらない何でそんなに曲がらない普通なら出過ぎたボールが戻り過ぎる様なレーンで
出過ぎると戻らず4本とか5本残る(これには正直言って情けない)仮に取ったとしても痛い

でも一応ベスト尽くした結果なので仕方ないが今日も投げる朝一のレーン一番早い時に投げる
同じ県内なので泊まらず通っている、昨日朝一のレーン四の字です、たった一つ良かった事は

一番疲れている最後の最後(6ゲーム目)216ピン打った事です(これが唯一の救い)だが
心が折れる長い長い一日でしたが、昼飯は美味しく大勢で頂いたビールも飲んだし飯も美味い

飲んでご飯食べるの久々で(外で食べたので腹きつい)家で飲むとおかずでご飯殆ど食べない
でもね大勢でがやがやしながら食べる食事は最高だよね、自分の支部の人も投げているが他の

支部の人と仲良く食事して自分の支部の人に申し訳ない様な感じだが、どちらないと言うと
そちらのセンターがホームレーンの様で仕方ない部分もある(リーグも投げている)本当に

不思議な光景です、今日も朝一で投げるが練習のつもりで一生懸命に投げてくるこの朝一の
レーンで3ゲーム中一回でも200アップできたら嬉しいね一応今日の目標で頑張って

投げるしかないが、今後どの様にして転がせるか頭の痛い問題が山済みだが、前を見るしか
ない心折れても頭かかえても前を向いて投げ続けたい

今日から新狭山グランドボール!

2018-03-24 03:00:33 | ボーリング
おとんちょ君今日から関東ブロックダブルス戦に参戦する、この大会は今年で
4回目の大会です(県の予選ない)選抜で理事長の一声で決まる、最初に声掛けられてから

毎年声掛けられて4回全て出ているが、他の県は県予選ある所もあると聴いているが何故だか
埼玉県は選抜で毎年行っている(今の実力では予選突破厳しい)これから先このままの方法で

行けるか分からないが行ける様なら行って投げたいと考えてます、今日6ゲーム明日3ゲーム
決勝はスカッチで行なう、頑張ってフルーツカップの様にスカッチに出られると嬉しいが

フルーツカップも選抜で行かせて貰った(一応2回戦で敗退しベスト16で終わる)今回は
楽しみです、一応月曜に報告します

難しいと心折れる!

2018-03-23 05:39:10 | ボーリング
おとんちょ君昨日投げて来たが難しいメンテ早くて幅ない最初は大外投げたが
大外切れなく全然難しいそこで10枚クロスも中も外もない本当に難しいね、最近は何処も同じ

幅感じない投げ方が悪いのか本当に難しいのか正直言って分からないスペアーも本当に難しい
何故ならスペアーも本当に幅なく自分が思った通りに投げないとミスするコントロール勝負

こんなレーンで毎回投げていれば必ず上手くなると思うが、心折れる4ゲームが長く感じ辛い
4ゲームでした勿論ポイントはマイナスだが対戦は2勝2負で右の人も結構同じ様に難しい

本当にこんなレーンでラウンドワン2015年(3年前の女子のメンテ)やったのか疑問だが
同じ様だが違うメンテ多いので何とも言えないが、昨日のメンテ本当に難しく感じたがもっと

練習が必要かボウリングは投げる事に関してそん色ないが幅を感じないと安定して打てない
これだけは事実です、今度の土日新狭山に行くがここでも同じで幅を感じればそれなりになる

ジンさんの話では(23日にSリーグで実際に投げている)余り早いと感じなかった様で
今の本人は昔と違い余り早くない方が良いと思う、実際は投げて見ないと何とも言えないが

外して始めての外の大会なので楽しみにしているが、どうなるか本人も分からない状態で
自分なりに頑張る事しか言えない、今日も何時も通りジムで頑張って来る

今日はリーグで投げる!

2018-03-22 07:09:09 | ボーリング
おとんちょ君昨日は何時も通り頑張り500が入る蓋付きのカップ買い
帰りに1リットル水素水貰い帰ってから早速水素水割で焼肉パーティーです最高だね

水で飲んでも余り美味しくなく何回も試したが(天然水もベルクの水も)色々と試したが
どれも今一で結局ウーロン茶作りウーロンハイに落ち着く作るのが大変で何度も試したが

水では飲めないと思い断念したが同じ水でも違う美味しく飲める何にこの違い同じ水です
でも飲んでいる本人が違うと感じ美味しく飲める(これならウーロン茶作るのが減るね)でも

一回きりで何回も飲む時はウーロン茶割で飲む水素水も時間が過ぎれば只の水でジム帰りに
貰って来ても夜までには只の水になるのでジムから帰って直ぐに飲む時だけ有効な手段です

昨日の様に投げに行かない時は十分飲む事ができる今日は投げに行くので飲めない仕方ない
でも投げに行かない日は飲めるので行かない日限定で貰って来る事にします、今日も何時も

通り朝の10時からジムで何時も通りにストレッチして運動してジムで1リットル飲んで来る
もう慣れて苦にならない本当に不思議に思うでもまだ何時ものメンバーと同じスケジュール

できない昔は火曜ロコモ水曜木曜ストレッチ金曜サーキットトレーニング何時ものメンバーと
一緒に出ていたが、まだ一緒に出られない(一応来月からでることにする予定です)今度の

土日が終われば少しくらいハードでも大丈夫だと思う、その前に故障したくないので我慢した
来月より何時も通りこなす事ができれば体力も付き必ず良い方向に向かうと思う

お粗末です!

2018-03-21 04:46:41 | ボーリング
おとんちょ君昨日ダブルス戦投げて来たが、本当にお粗末で何も言事はない
1ゲーム目ノーミスでスタートしたが2ゲームよりイージーの嵐で不甲斐ないゲームした

今から思うと靴底が滑り斜めに投げているのが真っ直ぐに起きてミスに繋がった左のピンのミス
4番7番チョップは真っ直ぐ気味に取るとチョップ多いが斜めから取ればチョップ少ないと思う

でも昨日二回も同じミスをした一回一回靴底を拭きながら投げなかった罰で気を付けていたのに
本当に残念で仕方ない(1ゲーム目の時は投げる度に靴底拭いていた)究極のミスが2・4・7

右側素通り体が起きて斜めに入らなかった(こんなミスもあるのかとがっかりした)迷惑掛けた
でも本人が一番がっかりしているが1ゲーム目幅なく我慢して違うアングルならもっと幅あると

思い色々と探っている時に頭がパニックになり靴底もそのまま投げてしまった様で残念に思う
この所投げていて本当に幅を感じない、何時もは感じるのに同じ左でも感じて800近く打つ

人もいて何も言う事はないが本人にはスポコンレーンに写る、終わってから大御所が言っていた
このレーン外はないと言っていた正直言って中は試さなかったので今度投げる機会あったら

投げて見る事にする、今日は投げる方はお休みだがジムに行き何時も通り1リットル飲む為に
頑張って来る本当は入れる容器もう一本買って帰りに1リットル持ち帰ればそれで水素水割り

たっぷり飲む事ができる考えて見る二本あれば持ち帰り1リットル欲しいね今日は投げないし
帰ればお酒タイム待っている思い切って買うか、違う楽しみ増える一本860円決断の時です

最近良くジムでも頑張っているストレッチも運動も最近家に帰るのが午後になっている10時
から約2時間近くジムいる事になるが、最初にジムに行った時は娘に先導され何時も午後の

二時過ぎまでいて三ヶ月故障して投げられなかった時もあって徐々に激しい運動は控える様に
なった経緯がある、今はあの頃の様な激しい運動してないので大丈夫だと思うが肉離れ感じたら

休養して又再開するその事を心掛けて頑張って見ます

今日はダブルス戦!

2018-03-20 05:37:47 | ボーリング
おとんちょ君今日はダブルス戦14週目です、先週良い勝ち方して今週はどうか
このリーグもそうだが、やはり個人個人が打たないと勝てないそれに相手チームに勝たないと

上に行く事は無理です、先週の様に相手チーム勝てば(全部勝った)ポイントも稼げる今日はどう
でもね二人で楽しく投げる事が一番で成績は投げた結果で仕方ない何時もお互いベスト尽くしてる

ベスト尽くしての結果なので何も言う事はないが、本人が足を引っ張る事が多く反省している
でも自分なりに頑張った結果なので仕方ない(最近は余り成績の事で悩む事はない)まず続ける

投げ続ける事が一番で悩んでいる暇などない、昨日は本当に良く飲んだ散歩も寒くなく快適で
お酒飲んでいるので家の廻り歩いた(家の直ぐ近くに動水路の遊歩道ある)そこを久々に歩いた

今日は何時も通りジムで頑張り1リットル飲んで早目に帰り夜に備えるが、最近は午前中は必ず
ジムにいる運動とストレッチしてサウナではやはり2時間くらい掛かる以前は運動がなかった

ストレッチとサウナだけだったので早目に帰れたが、今は運動もしているので午前中に帰れない
昨日も思ったが散歩していても余り苦にならない慣れだと思うが、ほんの少し体力が付いた様で

とても嬉しく思う、これからも頑張りもっともっと体力付けてボウリングに役立てたいまだまだ
老け込む歳でない(体は若返る)毎日が勝負今日も頑張って来ます

今日はのんびり飲んだくれ爺!

2018-03-19 05:56:52 | ボーリング
おとんちょ君今日は何もなく一日飲んだくれ爺です、飲んだら散歩して
又飲むが、氷入れて飲めない今はホットウーロンハイ水素水も氷入れないでそのまま飲む

本当に変ったものです、これも体の変化何でしょうか、昨日も行って来た結果は散々だが
でも今は投げる事に意義がある、行く事に意義がある心が折れて行かなくなったら終わり

次の日曜に新狭山で関東ブロックダブルス戦がありジンさんと参加する、この大会も
今年で4回目です一応最初から参加している1回目は茨城のパニックボールで2回目は

相模原ファーストレーンで昨年は山梨のダイドースターレン昨年は山梨に2回行っている
一回目はこの大会で二回目はフルーツカップ残念ながら外の大会に出られたのはこの二回

正直言って実力で出た大会でない毎年参加しているので理事長の一声で行っているが二回目
フルーツカップも同じで理事長に誘われ行ったが、予選ぎりぎりで残りトーナメントに出た

スカッチダブルスで一回勝ったが二回戦で負けてしまったが戦利品はぶどうで勝ち進めば
勝ち進む程ぶどう多くなる優勝は8キロで本人達はその半分だが結構多かったが丁度

子供達が実家に帰っていて全て子供達が食べたが面白い大会だが一日の大会なので凄く
疲かれた特にジンさん往復の運転一人で運転したので本当にお疲れ様でしたでも面白かった

一日で決勝トーナメントまで行くので本当に大変だが、又機会あれば行ってもいいかも
実力で埼玉県の予選突破できない本当に厳しいが、これもまた実力の世界なので仕方ない

体鍛え又挑む事にします