えんぴつとぺんω

似顔絵のお仕事しています(*^-^*)
お気軽にご相談下さい(^_^)

16歳と現在の絵

2013年05月03日 | 萌え系
左高校。右大人(2011年)









自画像

機嫌の良い時はこんな感じ。
顔のこっち側が自信のある角度で、
写真はこっちから撮って下さい。

デッサンとスケッチの違い

これの制作時間は1時間ほどですが、基本的に5時間以内の物はスケッチ、
1時間以内の物はラフスケッチと呼んでいます、10時間を超えないと
デッサンとは呼ばないので、今回の1000にデッサンは含まれてません。

なのでこれはラフスケッチに入ります。









新兵器導入。 
新しい画材を買ったんだ、鉛筆画に使用する為の物なんだけど
更に表現の幅が広がる事でしょう、うっひっひ

画材は気になったら買うべし。
今は使わなかったとしても、思ってもない所に当てはまる事があるから、
気になったら買っておくと良いですね。道具は何を使うかじゃない、
「どう使うか」使い方が重要だからね。

絵を購入して頂いたお金で。
次なる作品を産み出すべく、画材に使わせて頂いております。
僕の絵に興味を持って下さって本当に有難う御座います



「毎日の虐待事件のニュース」
には最高に腹が立つし悲しいです
赤ちゃんの足折るなんて人間のグズじゃ、くそパカヤローが

その前の事件は通報あったのに何で助けられへんかったん。。
何で小さな子供が痛めつけられて死ななあかんの。。
何で虐待事件は傷害致死なん、殺人やん、子供死ぬまで殴るなんて殺人やん

「通報しろ」
と、もっと言わなあきませんよ。通報しろってCM流さなあきませんよ。
虐待するアホはおるんやから、近隣住民の通報で助かる子供がいるんやから。
 
とにかく虐待する奴は人間のグズです






今回の「100日で1000枚」のミッションをクリアすると、過去のミッション合計
1900枚になります、でも中途半端なので、クリア後新たに「1ヶ月100枚」の
ミッション追加して、合計2000枚で区切りにしたいと思ってます。

内容は二次創作になると思うけど、
そろそろ1000枚到達後の事も考え出してます。
(あっ、ミッション以外の絵は枚数に含んでないの)







4月10日、電動鉛筆削り買った。
今使ってる奴は削り具合が甘くて、ええ奴探してたの。
でも使ってみな分からんから、ある種のくじ引きやよね。

Amazonのレビューでも削り具合に全然触れてなくて、
デザインとか大きさとかどうでもええねん、見たら分かる。
それりよもピンピンに尖らせれるかどうかが命なんよ。

買った奴は軟質でも問題なくピンピンにしよる
買うか迷ったけど、もう一台予備で欲しいくらい。
ちなみにメーカーはdebika、2880円。


子供の頃の絵は。。
小学生の時描いた絵って残ってなくて、あんだけ描いたのに何処行ったのかな。。
ん~。。オカンは何でも捨てよるからねノートに漫画描いたりもしてて
ペンを初めて使い切ったのはその頃かな。

でも飽きやすいから完結する前に止めちゃうの、なのに続編ばかり描いて
11作くらいあったかな、同じ主人公では飽きるから、再開する時は別の主人公で
新しい物語を始めるんだけど、それも途中で飽きちゃうんだ

新しい物語
飽きやすいのは今も同じで、筋肉好きと言っても筋肉だけでは飽きるから
子供や二次創作描いたりするんだけど、また筋肉に戻る時は新しい物語を
始める様な気分でやれるんです。

僕の創作日記に完結なんてないですけど、
今回の千人斬り達成した後には、どんな物語が始まるのかな。


感じ方
真っ白な紙500枚と描いた紙500枚を重ねたら、何故か真っ白な紙の方が多く感じる。
真っ白な紙はこれから描く事を考えると多いなって感じるのけど、描いた物だと
「まだこんだけか」なんて感じるのは、一度通った道は短く感じると言う事なのかしら。


武者修行
丁度一年前の今頃(4月)はDB・人造人間編のイメージ画を描いてて
1ヶ月100枚の武者修行に励んでたのすが、あの時は100枚描き終えて
もう同じ事するのはしんどいなってくらいエネルギーを使いました。

その後、2ヶ月で150枚の武者修行を経て、今現在は1000枚の武者修行に
挑んでる訳ですが、昨年4月の僕なら前半の500枚で満足して、1000枚は
考えもしなかったと思います。

こうした期限と枚数決めてこなす武者修行は、知らず知らずのうちに
大きな経験になってるんだなって感じるのですが、今回の1千本ノックは
本当に大きな意味を持つと思います。



45日で500枚到達したど~
当初の目標はクリアした訳ですが、後半戦も頑張ります。

お絵かき帳
小学生の頃、真っ白な落書き帳を買って貰うと、最初は丁寧に綺麗に使おう
なんて思ってても、気づけば隙間が無いくらいビッシリ描き込んでた。
あの頃は新しい紙を買う事は頭になくて、ちょっとした隙間を見つけては
埋めてく感じで、描ける場所を探してた。

あと裏の白い広告を探してはビッシリ描き込んでエコな小学生でした
今とは描く内容こそ違えど、絵に対する姿勢は同じだと思いますね。




日常を伝える
普段、僧帽筋上部や下部や何やかんや言うとりますが、
普段目にする機会もないとあまりピンと来ないと思います。
でも、こう言うデニムや何やかんやだと、特に女性には日常風景で
馴染みがあるんじゃないでしょうか。

服のシワや何やかんやを観察して、実際よりも脚のラインに角度付けたり、
シワや筋肉を強調したりして、絵で日常を伝えるのがこのスケッチなんですが
今一度、ご自身のジーンズ姿を確認してみて下さい。案外このスケッチの
リアリティが増すかも知れませんよ。

僕には割れた広背筋も日常ですけどね。




23日残り365枚
前半の500枚を目標にしてた時の残り365枚と、後半の635枚
描いた今の残り365枚とでは、気持ち的に全然違って、
残り400枚切ると「もう終わりやん」何て感じます。

と言っても、まだ35日ほどかかる訳で、長いと言えば長いんですが
ここまで到達すると、1000枚と言う数字も、そう大きな数字ではなく
やはり1日100枚のノルマがあって生きて来ると言うか、単に描いた
枚数だけの話ではないんです。
















反復あるのみ
僧帽筋と言っても上下右左4つの筋肉で形成され、一個の筋肉じゃ
ないんですよ、それが全身に何個の筋肉があるのか、そんなもん
把握するなんて簡単なこっちゃあらしまへん。

簡単そうに見えて一個一個を知らないと描かれへん。
そして描く事により一個一個を知る事が出来るのです。
繰り返し繰り返し描く事により、人物を知る事が出来るのです。

ただの僧帽筋馬鹿とちゃうねんよ。
全てに意味があるんよ。


今年は空前の僧帽筋ブーム
巷では僧帽筋を鍛える僧帽ガールが急増中。
この春は姐ギャルの左僧帽筋上部が熱いぜ。
メキシコ系アメリカ人の右僧帽筋下部最強説に迫る


孫悟空
ドラゴンボールが好きで子供の名前を「悟空」にしたとかやってた。
ファンなら孫悟空と書いて「まごごそら」と読ませるのも有りだな。
やまだ まごごそらくん、ええやないの。




筋肉クイズ3
アジア系、黒人系、白人系、3枚の女性ビルダー。
「ある物」が省かれています、それは何でしょう。



全部小さい画像だから分かりにくいけど、大きな画像だと
それなりに仕上がってるでしょ。とにかく1000枚投稿すると
量が半端ないので、小さい画像にせざるを得ないんですよ。

勿体無い気もするので、1000枚達成した後にでも
良いのを選んでオリジナルサイズで投稿しようかと思ってます。
もし、あの絵のオリジナルが見たいと言うのがあれば
教えて下さい。



問題2
この絵(↑)では「ある物」が省かれています。
通常はあるはずの「ある物」とは何でしょう。

普段のデッサンでは欠かせない要素で、難易度の高い表現力を
必要とするのですが、今回のラフでは必要ないと描きませんでした。
ビルダー特有と言うか、ビルダー以外ではあまり見た記憶ないかな。

問題その1

「世界の僧帽筋」 筋肉社・定価1129円
地英 加虎(著) 炉似居 凍男(図)

2013年流行のモテ僧帽筋はこれだ小悪魔系、ティーンギャル
話題の僧帽筋特集。渋谷ギャル系の僧帽筋下部最強説に迫る。
競泳女子の僧帽筋上部はあなどれない

筋肉クイズ
この図の僧帽筋は、何人で何種のポーズでしょうか。








筋肉描くのは力入るのかな、ペンダコの皮めくれてヒリヒリするよ。
親指と人差し指もヒリヒリするよ、考えたらこの5ヶ月で630枚以上
描いてるもんね、そらヒリヒリもするわね。


1日10枚のノルマ
5枚描いて、まだ5枚残ってると考えながら描く6枚目辺りがキツいの。
残り3枚になれば少し余裕あるの、でも次の日も10枚のノルマあるでしょ。
描いても描いても終わらないの。42日続けて、あと50日以上続けるの。

そら疲れるって。人間なんだから疲れるって、でも疲れを言い訳にするか
立ち向かうかは別問題。自分で決めた事だから最後まで向き合わないとね。
100日以内に1000枚、絶対にやり遂げます
 





年齢もあるんかな、最近はお尻もええよねぇってなって来たの。
小尻とか小さいのが良いとする意味分からんね。男性は細い脚が好きだと
思ってるでしょ。大きい胸が好きだと思ってるでしょ。

全部大嘘、全部迷信。身体はある程度肉付きある方が良いし
小さい胸も好きに決まってるやないの。ミンナトモダチ
男性誌グラビアと女性誌モデルの体型の差は
男女の理想の差でもあるんじゃないだろか。





アシスタント
PSP片手にその画像から描いてるんだけど、左手が塞がってるから
猿のアシスタント欲しいね、アメデオみたいな子を肩に載せて
「HB」「消しゴム」とか言うと渡してくれるの

今は消しゴム使う時、鉛筆を口にくわえて持ちかえるんだけど
鉛筆を噛む癖が出来てしまいました、無意識にミシミシ言うほど噛んでて
1日10枚のノルマは思ってる以上に負担かかってるのかも。

発達
右手の人差し指と親指が、左手りよも太くて爪も大きいんだけど
鉛筆持つにも筋力を必要とするのか、指が発達してるんですよ。
体に変化を及ぼすほど負担があると言う事で、他の人の指は
見た事ないけど、指が太くなるのは絵を描く人間のあるあるかもね。










クイズの答え
右端の絵の顔に注目気付いた?何か感じない?
実は↓の左端のショートの女性と元は同じなんです。
改めて見ても別人に見えると思うけと同じ写真なんです。

↓のは自分の好みの顔にアレンジしてて、それがショートの方が合うかなと思って
サイドの髪をカットしたんだけど、元々↑の様な髪型はあまり好きではないんです。
何か幼いと言うか、ベイビーフェイスなのとはまた違いますね。

いらないものは省いて、自分の好きな様にアレンジしてるって話ですけど
体型なんかもそのまま描く必要もないから、↑のをもう一度描くと、
また違った絵になると思います。

ああかな、こうかなと考えて下さった方の捉え方は全て正解で
僕には出せなかった正解もあると思います、色んな正解があるのが
絵なんですよね。







良い事思い付いた
これだけ描いてれば当然眠いし目も疲れて来ます。でも、そんな時は
片目ずつつむれば休めるやん描きながら片目ずつ寝たらええねん
手元は見にくくなるけど、効果があると思い込んで目を騙せば、
眠気もどっか行きますよ。

多分。。






表現の壁
顔を描く時、陰影だけで描く鼻筋やほうれいせ線辺りが難しくて
目や口の様にハッキリした形がないから陰影表現能力が一番出ます。
これを自然に描けるかどうかが一つの壁で、不気味の谷の原因にも
なりますね。  












貯金
夜中2時~3時頃まで描いて1日12枚くらいが限度で、10枚なら若干余裕あるんだけど
翌日の分まで描いて少しでも貯金しようと思うから、深夜までの作業になるんです。
一枚の作業時間が伸びて来て、10枚描くのも疲れるんだけど、まだ時間あるのに
「10枚でいいや」と休んじゃ駄目なんです。

「もうひと頑張り」の積み重ねがあっての画力ではないでしょうか。
と自分に言い聞かせて今日も描きましょう。



計算
500枚では中途半端な気がするので、1000枚にしようかとも思ったんだけど
それだと3ヶ月ちょいかかるから少し迷ってます。他にもやりたい事あるし
こればかりに時間費やす事も出来ないですからね。

前々回の「今年中(12年)に50枚の筆ペン画を描く」と言うミッションでは
途中で「開始から1ヶ月以内」に期限を縮めたのですが、あれは計算して1ヶ月以内に
描けると判断したからで、常に自分のペースを計算しながら描いてるんです。

だから今も描きながら5月~6月頃の予定を考えてて、それで1000枚と言う
目標が浮かんだのですが、現時点ではとりあえず500枚を確実にクリアする事に
専念したいと思います。



ウサギとカメ
実は三番勝負だった、本気出したウサギのぶっちぎりの優勝。
誰にでも失敗はある、二度同じ過ちを犯さない重要さ。
誰にでも負ける事はある、その負けからはい上がる事の意味。
カメ君が身を持って教えてくれたんだね。

「お陰で目が覚めました、カメ選手には感謝してます」

ひたむきなウサギ最強。
カメ君は自分の得意分野で勝負すべきだね。




サイヤ人の尻尾
ラフ絵ですが骨の構造まで感じて頂けて嬉しいです、苦手意識から積極的に
描いて来たんだけど、描く事自体は好きなんです。それと僕が他人の絵で
一番見てみたいのは手のデッサンで、手の描写を見れぱどのくらいの
レベルかは一発で分かります。

漫画家でも画力ある人はみんな手の描写も上手いから、写実じゃいから
下手だなんてのは言い訳で、尻尾を鍛えないサイヤ人と同じなんですよ。
ボディビルの先生が「脚の細いビルダーは根性無しだ」と仰っていて
同じ様な事が言えるかも知れないです。

あのな
あのな、何かな、今日な、ホームセンターでな、何かな、棚のな、奴のな
何かな、棚がな、700円のな、あのな、780円でな、売っててん。
でもな、棚のな、何かな、棚のな、サイズのな、あのな、置く所のな、
何かな、考えててな、ほんでな、あのな、買わへんかってん



ミッションのポイント
重要なのは描く速さではなく描き続ける持久力なんだ。早く描くだけなら誰でも出来る。
1日や2日なら誰でも出来る。このペースを50日間守り続けるからこそのミッションなんだ。
この数字自体も重要ではなく、自分の力量に適した課題をクリアする事が大切なんだ。




物の本質
漢字には書き順や成り立ちがあって、それらを知らずに正しい字は書けない。
人体も同じで、女の子の体でも脂肪の奥を知らずに正確な描写は出来ない。
まずは物の本質を知る事が大切だと思います。

僕の絵を教材なんて言われる事あるけど、書道や絵画には作者の膨大な知識が
詰まっている物で、それらを見ただけで、全てを真似る事は物真似四天王でも無理。
そして経験値や知識はルパンでも盗めない。 




オタクとは
僕は独自の世界観持って、流行に左右されたり他人に促されたりせず
確固たる信念で追い求める「何か」を持った人ではないかと解釈してます。
そう言う意味で僕はデッサンオタクだけど、アニメオタクではないかな。

DBの絵も描くけどデッサンの延長で、それ以上に追い求めてる物があるから
「好き」を超えるほどではないのかも知れないです、って十分オタクだよね
とにかく入り込める世界を持ってる人は素晴らしいと思います。



あの頃
ふと00年頃を思い出した。あの頃はネットなんて知らなくて、見せる機会も
殆どないんだけど、自分の絵を信じて、この先には光があるとひたすら描き続けてた。
目標は自分で決める事だから、あの頃も同じように目標作ってやってたんだけど
今はその原点に帰ってるような、そんな気持ちがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解剖図は筋肉じゃない。

2013年02月18日 | 萌え系
右の女の子(08年水性ペン)

Webにてお返事させて頂きました
お時間のある時にでもご確認下さいませ。(ペコリ)
18日15時Web有難う御座いました
18日17時Web有難う御座いました

pm7:30 戦闘力1830

ある画家に解剖図を進められたんだけど、解剖図は好きではないんだ。
あれは筋肉じゃないよ、例えば皮膚をはいだ子供の顔の図から、表情や感情
優しさや柔らさが伝わって来るかな。もはや子供のそれとは別物ですよね。

筋肉も同じで皮膚や血管、肌艶に力の入れ具合、そして動きがあって生命が
誕生するんだ、筋繊維むき出しの図案化された物は筋肉ではないんだ。
人並み以上に解剖図は見てるけど、主軸には置いていないんだ。

筋肉を画力を補う程度に捉えてるなんて思わないでくれ。
筋肉を観察するのも日常生活の行動でフェティシズムなんだ。
構造より大切な物があるし、造り物から本物は生まれはしないよ。



2010年・鉛筆


女性のは男性のよりもにあるんだって。
言われてみればそんなイメージもあるから「なるほど」と思ったけど
男女とではにも違いがあるなんて神秘的だね。

これは僕が研究したんだけど「人のは鼻の幅よりもである」
100%ではないけど大きく外れる事もないから、描く時の目安にしてます。
微妙な箇所なので知ってた方が良いと思うよ。

あと大腿部はよりが高い位置にあります。
これを描いてる人は殆ど見た事ないし、北斗の拳でも描かれないです。
こうした情報の積み重ねも技術の一つですから、常にアンテナ張って
吸収し続けなきゃいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でふぉるめ13

2013年01月17日 | 萌え系
am0:30  ピーナッツさんメッセージ有難う御座いました(o^^o)
筋肉の研究した部分を見て頂けると嬉しいです。愛LOVE筋肉です
やはり基礎があってのデフォルメで、基礎のないのはデタラメですよね。
バーダッグは原作に1コマだけ出てるんですよね
そう考えると鳥山先生の描いた貴重な1コマですね。

チチとつるりんですね、了解しました
チャイナ服コンビですね。

どんどん変わって来てるでしょ。その分デフォルメ度も薄れてるけど。
とにかく思い付く限りの事を試して、無難に同じ事やってるんじゃないんです。
ああしたい、こうしたい、でも出来ない、じゃあどうしよう、今度はこうしよう
次はこうしよう、その次は。。。の繰り返し。

その試行錯誤が絵で伝われば嬉しいですね。



pm6:30
とりあえず10本追加で買って来ました。
カラーペンだけで5千円ほど使ったけど、絵で稼いだ分を画材に還元して
どんどん新しい作品を描いて、ぐるぐる回ると良いね。

しかしまだまだ雪残ってるね。誰も踏んでない所を一番乗り~
なんてやってると汗かくよ。ま、誰かの足跡踏むと減点だからね。
新しい雪の方が得点稼げるからね。

最高40万点近く行ったけど、今日は得点が伸びなかったよ。
ちなみに世界記録は53万です。(ほっほっほ)




16日(am0:30)

拍手メッセージ有難う御座いました(o^^o)
仁王立ちのピッコロさんですね了解致しました
名古屋へお立ち寄りのさいは「一気」でお食事でも
牛君とマッチョな店長さんが出迎えてくれますよ

新しいペンを買ったんだけど、初めて使うペンはどの色が必要かは
使わないと分からないから、適当に10色(2660円)買って来ました。
その内使ったのは3色ほどで、予想した通りには行かなかったです。

でも描きながら必要な色が明確になって来たので
やりたい事が出来るのはこれからと言った感じです。
かなり悩みながら考えながら描いてるので
質感は変わって来てるでしょ。。?

まだまだこれからですね。



絵コンテ・ナッパ編30枚は収納しました→ナッパ編
この続きはまた次の機会にと言う事で。

鉛筆画
美少女系(女の子・アイドル)萌え系(筋肉・女性ビルダー)
二次創作
筋肉(DB・北斗の拳・ストファイ)バイオ・鬼武者2・FF13
ラディッツ編(51枚) クウラ・バーダック・超3ラディ(16枚)

今回からはカラーペンを使用したイラストに入ります。
少ない色の限られた条件の中いかに肌質を表現するか。
簡略化した単純な図柄に陰影だけどリアリティあるでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG☆HIDE

2012年10月12日 | 萌え系
この絵をボディビルの先生にメールで山岸さんご本人に送って頂いた所、何と、ご本人から「素晴らしい絵をありがとう」とお返事を頂きました。念願のご本人に見て貰く事が出来て感激しております。「わーい、わーい、やったー」

先生は山岸さんを直接治療された事があって、実際の山岸さんはこの絵の2倍の筋肉なんだそうです。専門家の目にはまだまだ迫力不足ですが、それでも先生には僕の事を「魂の筋肉画家」と評価して頂いています。「いひひひ♪」

↓の絵とギャップあるでしょ。
こっちが本職ですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ(練習嫌い)

2012年06月11日 | 萌え系
6月11日(0時頃)Web拍手有難う御座いました。

僕は練習が大嫌いだから、
練習なんか一度もしたことない。

このスケッチは比較的簡単な物だけど、スケッチとしてクリアしたいラインは持ってるから
常に真剣に描いてます、体調によっては短時間で仕上げる事もあるけど、常に真剣だからこそ
上手くなれるのであって、そこに真剣さがなけりゃ意味がないんです。

練習って本番の前にやる事で、絵コンテもスケッチもデッサンも全部本番だから
一度も練習した事ないんですよ。それに人に提供する物は全て商品だから、
適当な商品を陳列してる店があったらどうでょう、人はその商品で判断するしか
ないから、適当な物を見せる事なんて出来ないんですよ。

練習と言う言葉には人それぞれの価値観があると思いますが
僕にとっては普段使わない言葉の一つでもあります。
あくまでも僕にとってですけど、実戦あるのみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と心。

2012年05月02日 | 萌え系
5月1日(20時頃)Web拍手有難う御座いました。
5月1日(21時頃)Web拍手有難う御座いました。

でふぉるめ・びるだーちゃん(1)

「でふぉるめ・きんにくん」とどう違うのか、ズバリ一緒です。
でも「でふぉるめ・きんにくちゃん」ではどうもゴロが悪く
女性の場合は「びるだーちゃん」にしました。


★絵ってブログ始める前は「見て欲しい」って気持ちの、一方通行な物かと
思ってましたけど、決してそうではないんですね、絵に込めた気持ちは
その絵を見てくれた人が返してくれるって、色々な方に教えて頂きました。

絵は両想いになってこそと言うのか、自己満足ではいけないなと
改めて感じています。僕の片思いでは、これだけ続かなかったかも知れないので
メッセージを下さった方には感謝の気持ちでいっぱいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でふぉるめ・きんにくん(2)

2012年04月22日 | 萌え系
4月21日(21時頃)Web拍手有難う御座いました。
4月21日(21時頃) あかねさん拍手メッセージ有難う御座いました!!!
後ほどお返事させて頂きます^^

自分なりに簡略化したつもりでも、出来上がってみると
さほど変化がなかったりで、意図的に違う描き方をするのは
難しいです。特に陰影表現にも工夫が必要だと感じます。



執筆中。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎の無いデフォルメ、それはデタラメだ。

2012年04月18日 | 萌え系
★基礎の無いデフォルメをデタラメと言う。
型破りと言うけど、型が出来て初めて破れる物で
型も出来ていないうちから、破るも何もあった物ではない。

基礎づくりを怠った人のデフォルメは説得力に欠けますが
基礎のしっかりした人のデフォルメは説得力に満ちている。

★鳥山明さんのデフォルメは、まさに説得力に満ちていて
他人の受け売りではなく、独自に築いた基盤がある事を
物語っています。

そんな説得力のあるデフォルメを僕は目指したい。






でふぉるめ・きんにくん(制作途中)

今日は朝(9時頃)から母親を病院に連れて行ってたんですけど
急に頭が痛くなって来て、帰宅してから2時間ほど我慢して描いんだけど、
我慢しきれず、とうとう寝込んでしまいした。

で、目が覚めれば夜になってました。
部屋が真っ暗だと「え!?今何時!?」ちょっと焦るね。
まだ軽く頭痛があるけど、これから一仕事しようと思ってます。
食欲はあるので、多分ちょっと疲れただけでしょう。

関係ないけどさ、会計でさ「20分も待ってるのにまだか?」とか
文句言うてるオッサンいててさ、ああ言うイラチは嫌ですね。
こっちは40分待っとるっちゅうねん、病院の20分はラーメンで言う
2分、それくら箸持って黙って待っとけ。






たすぽさん拍手メッセージ有難う御座いました。
前回の記事を投稿してから迷いつつも↓の神コロ様を描いてたんですが
リクエストを頂いた事で筋肉画で行こうと決心つきました。

新メニュー・題して「でふぉるめ・きんにくん」です。
正統派・萌え系との違いを出すには時間かかると思いますが
スト2のリュウとケンの様に別の物して行きたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画と写真(視覚と土台作り)

2012年02月16日 | 萌え系
(この絵の詳細はカテゴリー萌え系参照)
一部記事を編集してます。


前回の続き。。。。「視覚」を意識して色々試してみました。

チカチカして申し訳ないですが、画像を見つめると残る残像、この残像で
違和感を見つける訳ですが、前回の制止画ほど落ち着いて見れないと言うか
実際は目を動かして見てるので、見るだけで疲れますよね。

問題はその感じた違和感をどう修正するかで、前回言った通りズレは全身に
転移しますから、一カ所とは限らないんですよね。形だけでなく、手の握り
具合、力の入れ具合、光加減にテカリ具合と言った状況もありますから、
デッサンは右から左へ移す様な単純作業ではないんです。





基本として食品サンプルの様に限りなく本物に近づける事もありますが
ゆくゆくは食品の持ち味を強調した物作りを目指していて、今はその
中間、やや忠実さを意識する度合いが強い時期かなと思います。

強調する部分は強調して「自分の解釈」を交えて描いていて、何から何まで
写真を意識してる訳ではないんですが、土台(知識)が無い事にはアレンジ
も何もないですから、まずは土台を固めないと家は建ちません。

こう言うのは比較したくなる物ですが、決して間違い探しを作った訳では
ないので「自分の解釈」と言う部分も見て頂きたいですね。血管なんか
かなりクッキリさせてるでしょ。




鉛筆画と写真(ズレは全身転移する)



★下半身を入れると合わないんですが、上半身の誤差は徐々に埋まって
来てると思います。これが最終目標ではないけれど、重要な技術ですから
更に誤差を縮めて行きたいですね。

こうして並べると「ここが違う」って言えるけど、実際は絵と写真の大きさ
から違うので、こんな比較したようにはまず見えないですから、描くのは
本当に難しいですね。

目と言う奴は見る度に大きさが違って見えて、修正しても修正しても
さっきと違う形に見えやがる、大きさや位置関係を念入りに調整した
つもりでも、細かく描き込み始めると、漏れなくズレて来やがります。



そのズレがズレを呼び、修正仕切れないほどのズレを生んで、それこそ
ガン細胞の様に全身へと転移しやがるのです。そうなると手の施しようが
無く、絵と写真をピタリと張り合わせる事すら叶いません。

ですから、どれだけ誤差を見抜き、いかに修正出来るかが鍵になります。
デッサンはこの様な間違さがしではありませんから。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌え系(締めくくり)

2011年12月26日 | 萌え系
今回は18日間(約86時間)かかって、
「あぁ~、終わった~」って感じかしらね。

★この1カ月半ほどで描いたのは3枚ですが、合計200時間ほどかかったので
なかなかの経験値だと思います。はぐれメタルやらメタルキングを仕留めた
時の様な達成感がありますね。

1カ月で100枚以上のスケッチしたけど、あれとは比べ物にならない
労力なので、この3枚の意味は大きいと感じてます。

★終盤、右前腕が殆ど描けてない状態で、指先まで描くのがキツくて
肘で切ろうかとも思ったんですが、そんな事ではダメだと何とか
頑張りました。(元の画像自体が指先切れてるんですけどね)

結局、右前腕だけで3~4日かかったし、後半はなかなか進まなくて、
このままだと年明けてまうぞって余計に疲れました。でも年内に
終える事が出来て、良い状態で締めくくる事が出来たと思います。



制作風景(永遠のチャレンジャー)


★これは寝そべって腕を伸ばして上体を反らして撮影してるの。
出来る限り紙からカメラを遠ざけないと、手と紙全体を一緒に撮れないから
手はプルプル震えるし、背筋はツルしで結構大変なの。

★今年は新しい紙を導入したり、紙を2枚貼り付けてサイズを上げたり
新しい挑戦も出来て、何より今まで入りきらなかった部位が描けたのは
大きな一歩になったと思います。

★現状で満足した時点で成長は止まっちんぐですから、やりたい事を
常に見つけて、自分でアイデアを出して、思い付いた事を実行しないと
いけませんね。ちなみに来年のキーワードは「美少女」かしらね。
今やりたい事が頭に浮かんでて、それを試したいとウズウズしとります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画(解決策)

2011年12月07日 | 萌え系
(74×54センチ・ダイソー画用紙・制作時間・70時間前後)

★モニターによっては髪の毛が真っ暗になってるかも知れなませんが
髪の毛から指先の表現、腰紐や細かな血管まで、一切手を抜かず
精一杯描きました。

★今回使用した紙は、08年頃までメインで使用してて
09年に紙質の好みから模造紙に変更して使わなくなったんですが
前回、紙の大きさの問題から、再度使う事にしたんです。

★紙質は物理的な物で、絵に与える影響は小さくありませんし
一度は自分に合わないと判断した紙で、不安はあったんですが
前回の反省点から技法を組み立て直して、紙質に合った描き方が
出来たと思います。

やはり同じ事を押し通していてはダメで、状況に応じて自分で考て
行動しないといけません。鉛筆は何を使うかはもとより、
どう使うかが大切ですから。




制作風景。


★紙の扱い自体大変なんですが、筋肉を描くには最低限必要な大きさで
これでようやく、やりたい事が出来るようになったと言うサイズです。

★紙を留めてるクリップで傷が付かないよう、紙切れを挟んでるんですが
その小さな傷でも物凄く気になるんです、絵の余白部分には汚れが一切
無いと思うんですが、余計な線は徹底的に排除して、チリ一つ許さない
くらい神経つかってるんです。

★これは基本的な事で、鉛筆で陰影を付ける作業は、更に神経つかいますし
汚れが気にならない人や、汚れを消さない人には、出来ない仕事だと
思います。決して描くだけが仕事ではないですから。

これが僕の鉛筆画に対する拘りの一つなんです。



萌え系・大(1)紙質のコントロール。

★今回は新聞紙1枚広げたほどの大きさで、前半はその大きさと紙質に
戸惑ったんですが、描く内に少しずつ描き方を変えて調節したので、
今までより荒いとか雑って事はないと思います。

★鉛筆はそのつど描き方を変えなければいけない繊細な道具で、
描き方次第で何にでも対応出来る優れた道具なので、紙のザラザラを
一切出さずにガッツリ描き込む方法に注目して頂けたらと思います。


2010年版と2011年版(2)

左(昨年9月21日)右(今年11月20日)

微妙な差ですけど、全体的に引き締まったと言うか、陰影もシャープに
なったかなと思います、とにかく前回切り落としたお尻と両腕ありきで
見るとそれなりの収穫はあったと思います。これの積み重ねが大きな差を
生むので、一歩ずつでも進んで行ければと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ117(大きな収穫)

2011年11月16日 | 萌え系
★10年8月制作のリメイクで、前回切り落とした腕とお尻を描けただけでも
一歩前進したかなと思います。特に下半身は殆ど描いて来なかったので、
これからの大きな課題としてあるのですが、今まで描けなかった物が
描けるようになった、それだけでも大きな収穫ですね。





★この部分で見て頂きたいのは、腰紐で締め付けられてる背筋ですね。
広背筋の一部も腰紐で押し潰されてるけど、これで筋肉の弾力性や
人間らしさが見えるのではないかしら。

あとキュッと上がった大殿筋、この引き締まり感が難かったです。
ちなみに身に付けてる奴の上下が腰で繋がってるのは、女性ビルダー特有な
感じします、筋肉の邪魔にならないようになってるのかしら。



★ここのポイントは右腕を上げる事で、各部位が右側へと流れている様子。
肩から手首へ向かっての、各筋肉の自然な流れですかね。比較的まるい形の
上腕に比べ、前腕は細長いので、この曲線が難しかったです。
あと手のひら、黒人っぽい手のひらってありますよね。


★ここのポイントは棘下筋・大円筋・広背筋は外側へ、三角筋・三頭筋は
内側へ、この互いに押し合って、押し返している様子ですね。
そして三頭筋が押し付けられる様に体を預け、ピタッと密着してる様子。
それとキュッと上がった左僧帽筋下部ですね。


(今年と昨年の比較)

★微妙な差ではありますが、筋肉の動きを意識して来た効果は多少
出てるかなと思います。ちなみに筋肉の動きと言っても「腕の上げ下げ」
の様な運動と言う意味ではなく、筋繊維その物の動きを意味します。

人体解剖図等では動きによる形状の変化まで解説される事は少なく
当然人間には皮膚が覆っていますから、実際の筋肉は解剖図ほど
ハッキリしている訳でもないんですよね。

★皮膚の盛り上がを見て、筋繊維の境目や、血管、陰等を見極めるのは
思いのほか難しく、筋繊維そのものの流れを読めないと描けないって
強く感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ116

2011年11月14日 | 萌え系
11月13日(16時頃)Web拍手有難う御座いました。
11月14日(9時頃)Web拍3回も!!!手有難う御座いました。

★これが2枚張り合わせた紙を使用した第一弾。
これまで上半身がメインの場合、紙のサイズから下半身は切り落とすしか
なかったんですが、今回は大腿部まで入れる事が出来ました。その分
小さく描く必要あるので窮屈さは否めないですけど、下半身を入れる
意味は大きいですね。

紙のつなぎ目が少しペコペコして描きにくかったり、
幾つかのデメリットもあるけど、それ以上のプラス効果を
期待出来ると思います。

実は、更に進展がありました。
詳細は後ほど画像と共にご報告します。





★今までの紙を二枚張り合わせました。(サイズ62×44cm)

これまでビルダーを描く時、姿勢によって顔や腕を切ったり、全体的に
小さく描いたり、「やりたいけど出来ない」事があったんですけど
これでその窮屈さも軽減されて、表現の幅が広がるかなと思います。

ドラクエ3がファミコンの容量の問題で、色々な要素を切り落とした
それがスーパーファミコンの登場で出来るようになった、そんな感じ。
将来的にはこの倍は欲しい所ですけど。

ちなみに古い紙を再利用してて、裏にはデザイン画が描いてあます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ113(筋肉の表現方法2)

2011年11月03日 | 萌え系
11月3日(7時頃)Web拍手有難う御座いました。

★前回のグラマラスなお姉さんとは対照的な絞り込まれた肉体。
胸をはってお腹をへこませた姿勢、肩から指先まで力の入れ具合。
左の胸、肩、腕が押し合っていて、右側とは状態が違いますね。

★枝分かれしながら走る血管は、指先へ行くほど細かくなって
力の入った指先や、手の甲の血管もきちんと描きました。
そして顎付近に力が入ってる様子、そんな事を意識しました。

参考までに、この絵の左前腕の一番太い部分で幅4.1cm
手首が2.3cmほどで、やはり少し窮屈なサイズかしらね。



スケッチ112(筋肉の表現方法1)

★「体型」
カットは控え目で血管こそ浮き出てないけど、鍛えた身体なのは一目瞭然。
こう言う独特の体型は、カットの鋭い身体より難しい所があります。
胸に目が行くかも知れないけど、オヘソから横っ腹にかけての質感、
特にまぁるい下腹部が難しかったです。

★「照明」
胸から腕にかけてライトで照らされ、顔にも強い光が差し込んでる
この光の表現を意識しました。そして真っ白な背景の真っ白さにも
こだわって、ひと手間かけてます。

★「力」
ギュッと握った拳、しっかり力が入ってる様子を意識しました。
力の入れ具合は体全身に必要な表現で、常に意識しています。
そして左拳、この拳がある事で、切れてる肘が想像出来て
全体の印象が変わるので、きちんと描きました。

人間の目は点と点を線で結ぶ習性ありますからね。



(絵のサイズ)


スケッチに使ってる紙は44×31センチで、顔だけなら十分大きいんですが
体を入れると多少窮屈な所あって、これは顔だけをハガキサイズに切り
取ったもので、ハガキにこれを描く事を想像すれば、なかなか窮屈でしょ。


(↑)のをハガキサイズで切り取ったもの)
その比率で細かい血管とか描くので、なかなか窮屈なんです。
小さいからスケッチとして簡単にこなす事が出来るんですけど
小さいなりに年齢なんかも意識して、丁寧には描いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ111・萌え系2(空耳)

2011年10月29日 | 萌え系
10月28(14時頃)Web拍手有難う御座いました。
10月28(20時頃)Web2回も!!拍手有難う御座いました。

★外国語が日本語に聞こえる空耳ってありますよね。
一度日本語に聞こえるともう日本語にしか聞こえない、でも、
キチンと元の言葉を知れば、耳は元の言葉を聞き取ってくれる。

絵も同じ、思い込みから空耳が発生する事があって、間違った知識が
間違った解釈を生んで、正確な描写の妨げになる恐れがあります。

★今回なら右上腕部なんか空耳が発生しやすいと思うんですが、その他
僧帽筋の左右で違う形状、左広背筋の縮み具合、右広背筋の伸び具合
左三頭筋の力の入れ具合など、それぞれの状態を意識して描きました。

知らない言葉を正しく聞き取るのが難しいように、見た物の印象は知識で
大きく左右するので、間違った解釈を生む空耳には注意したいですね。



スケッチ110・萌え系1(新しいステージ)

★筋肉には鼻と同じで明確な輪郭線がなく、クッキリ描くのが難しいので
筋肉一つ一つの形状と動きをしっかり見て、浮き上がらせるような描き方を
意識しました。腹筋でも単にボコボコしてる訳ではなく、そこには筋肉の
流れがあるんですよね。

今までは形状にばかり意識が行ってたけど、今後は動きを意識して
行こうと思ってます。形状、質感、立体感、そして動き、ようやく新しい
ステージへ進めた、そんな気持ちです。

★しばらく筋肉のスケッチをするつもりなんですが、2日に1枚ペースで
行こうと思ってます。筋肉はただでさえ情報量が多いので、それに合わせた
ペース配分を考えて、ゆったりと更新して行きます。

これからが筋肉フェチの本領発揮と言った所かしらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする