今年はじめての浴衣
沢山ある浴衣の中でこれが一番最初に目についた。

それでも迷いあぐねて仲居さんに気に入った3種類の浴衣の中で
どれが一番似合うと思うか聞いてみた。
「これが、いいと思います。」
仲居さんの指差した浴衣もコレだった。
その言葉で速攻この浴衣に決めた(笑)
帯は仲居さんの意見とまたまた一致で
緑ときいろのリバーシブルになっている帯に決めた。
一番最初に自分の目に飛び込んできたもの
これが、ほんとは一番なのだ。
あれこれ悩んで違うモノにしてみても
大概は、やっぱり最初に気に入ったモノっていつまでも頭から離れない。

一番(はじめて)の定義っていう奴
一番最初に好きになった人(初恋)
一番最初にはじめた仕事
クラスで一番最初に友達になった子
はじめてのKISS
はじめての姫ごと
はじめての別れ
人生において自分が一番最初に出会った気持ちや出来事は
いつまでも心に残るもんだ。
たかが旅館での浴衣選びにも やはり一番の定義はあてはまるのだ。
浴衣選びに限らず
何か人に意見を聞く時
本当はその時には、良くも悪くも
答えはすでに自分が持っているもんなんだと思う。
自分が用意していた答えを後押ししてもらいたいという感情が
ほとんどの場合、意見を聞くという行為に隠れているもんだ。

浴衣えらびで、長々と語ってしまったw
<2012年8月下呂にて撮影>


出来上がり!と思ったら
長さが気に入らない。
もう少しデザインを変えたい。
あ~ここにこのビーズ持ってきた方が良かったなぁ・・・
結局は↑解いて一から作り直し決定 (ノ_-;)ハア…
いつもの事ながら、きちんと計算して作れよ~
デザインきっちり決めてから作れよ~~
もしくは、ちゃんと確認しながら作れよ~ってことです。
まぁ~もう一度楽しみながら作れるんだからヨシとしましょう
結局、ネックレスの他にブレスレッドも指輪も
赤いビーズでもオレンジでも・・と手をつけまくり
何かやり出すと ついついのめり込んで時間も忘れてしまう私

最近、仕事のせいか?寝方が悪いのか?
肩凝りが酷かったのが更に悪化

肩凝りを通り越して痛い・・。
肩が痛過ぎるぅ~

