goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

おわびとお知らせ

2007-11-23 | いろいろ
本日更新した曲の中で、曲のコメントが間違って配信されておりました。
申し訳ございません。こちらの不手際で、ご迷惑をおかけしております。

正しいコメントは

曲名     シャングリラ【着うた】
アーティスト チャットモンチー
コメント   「歌詞を見てビックリ、携帯電話を川に落としたって!?そりゃ、ショックやで。」

以上
おわびとお知らせでした。

明日は更新がございません

2007-08-30 | いろいろ
明日はKクリの更新がございません。

更新がありませんが、お勧めの曲を紹介します。

◆P-PROJECT
 チャットモンチー
  「世界が終わる夜に【「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」主題歌】」
   社長出演映画の主題歌です。
 
 明和電機
  「明和電機社歌【ロング】」
   オフ会の締めは社歌!これがあると安心だ。

 ヲノサトル
  「マイムマイム【ロング】」
   そろそろ運動会シーズン。皆で輪になって踊ろう。

 明和電機 
  「サバオの歌DX」(着うた仕様)
   デラックスは豪華なのです。

 明和電機
  「明和電機社歌(メールだヤホー)」
    メールはコレで決まり!



◆こってこて
 JOHN DAVIS
  「ビバリーヒルズ高校白書テーマ【Theme from Beverly Hills,90210】」
    なんてったって、流行ですから。着信時に注目されます。

 大塚愛
  「PEACH【乙女版】」
    ドラマの主題歌、可愛い乙女版で配信中。

 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
  「あかんたれ【ロング】」
    着うたバージョンもあります。

 竹内力
  「欲望の街(Aメロ)」
   サビバージョンとあわせてどうぞ!Vシネの帝王だ!

 
  「チコタン【ほっといてんか】」(着うた)
   着うた、着信メロ、どちらもよろしくです。


◆こってこえ

 「おかけになった、電話番号は現在・・・」

 「会社からのメールです」

 「全米が、泣いた」

 「あのな、メールやねん」

 「メールきたよ!」

 「大阪締め」

月末は、ダウンロード数がまだ残ってるのに、気が付くと次の月に変わってて
残念なことになるので、今すぐDLしてくださいね!
よろしくです。

リクエストメールについて

2007-08-27 | いろいろ
いつもP-PROJECT、こってこて、こってこえをご利用いただきまして
ありがとうございます。

リクエストメールや応援・感想・苦情メールには必ずお返事を送っております。
お返事に数日かかるものあるので、すぐにお返事できない場合もございますが、
出来るだけ1~2日中に送っております。

今日、P-PROJECT宛にメールを下さった「C」様
お返事をお送りしましたが、こちらの不具合か、送ることができずにおります。
応援メールありがとうございます。

この場で失礼とは思いましたが、
いつも御贔屓にしていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

取り急ぎお礼まで。

またP-PROJECTを御贔屓にしてくださってる方へ
昨日の明和電機FCイベントのレポを書きました。
楽しかったイベントの雰囲気が伝われば幸いです。


では、今後ともP-PROJECT、こってこて、こってこえをよろしくお願い致します。

祭りや!天神祭りやで!

2007-07-23 | いろいろ
7月24・25日は、大阪の天神祭りです。
神事や船渡御、だんじりが巡行したり、にぎやかです。
一番にぎやかなのが、花火です。

今年は、5000発打ち上げるそうです。

◆『こってこて』には
「祭りの風景 壱」(着うた仕様と着信音仕様の2種類あります)
         祭りでよく聞こえてくる鉦のお囃子です。
  
「祭りの風景 弐」
         花火の音を電子音で再現しています。


◆『こってこえ』には、
「大阪締め」
         打ちましょ!とまったり手を打つ大阪締めです。

「祭りの掛け声1」 
         布団太鼓やだんじりを引く時に言う掛け声です。地域ごとにちょっとずつ違います。


「打ち上げ花火」 
         夜空に咲く大輪の花火を録音したものです。迫力満点!

「神社」 
         神社でお賽銭お入れ、お願いするところまで録音しました。


着信音も祭り仕様で、行きまっせ!

祭りだ!ワッショイ!

2007-07-14 | いろいろ
台風が南から来てます。


いつもなら祇園祭の「曳初め」が始まる頃ですが、台風でどうなってるのかな?
宵宮には天気も良くなるでしょう。


さて、祇園祭といえば、
◆こってこえ 「コンコンチキチ」 がピッタリです。

一般的な祭りといえば
◆こってこて 「祭りの風景 壱【着うた仕様】」
        「祭りの風景 壱」  
        「祭りの風景 弐」
 これらも、よろしおまっせ 


7月24日25日には、天神祭りがあります。
日本三大祭の一つです。
船渡御に花火、楽しみです。
◆こってこえ 「祭りの掛け声1」
       「打ち上げ花火」
       「大阪締め」

 携帯から、祭りの音が聞こえたら、気もそぞろ。

祭りの季節も、いちびり着信音 をよろしく! 


Kクリ更新情報(20070302)

2007-03-01 | いろいろ
3月2日 Kクリの更新は

◆P-PROJECT
 アン・ルイス「六本木心中【ABC版】」

 国立新美術館「日本の表現力展示」イベントで行われた
 明和電機さんの「メカトロニカ」で、ボイスビスラーターの
 デモンストレーションで使われた曲が「六本木心中」
 毎回ご当地ソングを使われます。
 これをアンさんが、
  アンさんといっても私の言うアンさんは、
  アン・ベティー・クララの『アン』さんです。 
 歌うとどんな感じかな?とアレンジしました。 
 最後にはちょっと分かりにくいけど、仕掛けがあります。
 分かるかな?


◆こってこて
 西岡たかし「ボクたち大阪の子どもやでェ!」
 「大阪うまいもんの歌」(ゆかいな牧場)

 『みんなのうた』でお馴染の「ボクたち大阪の子どもやでェ!」は、
 先日、朝日新聞でも取り上げられていた歌です。
 愛国心というより『愛大阪心』の歌ですな、
 入り組んだ路地の奥まで何でも知ってると自慢げな歌詞が良い。

  昨日まで某所にて歌を公開していましたが、こういう事情です。
  Kクリでも歌つきを!とリクエストいただければ、
  配信する予定です。
 
 「大阪うまいもんの歌」は、原曲アメリカ民謡の「ゆかいな牧場」とか「マクドナルドじいさん」と呼ばれている曲です。
 幼稚園などで、自然発生した?遊び歌。ご存知ですか?
 幼稚園のお子さんをお持ちの方は、コレを使ってお友達も一緒に歌ってください。


ほな、よろしゅうたのみます。

TVに出ます!

2006-12-17 | いろいろ
12月19日、火曜の夜中、TVにでるよ~ん。

http://www.ktv.co.jp/b/barisan/index.html

関西テレビ「バリサン」
今週のヘッドラインに出ます。

放送時間がいつもとは違うので、要注意
12月19日(火曜)深夜1:45~2:00です。
19日の真夜中っちゅうか、20日になってすぐの1:45~です。

番組をイメージして作った着信メロプレゼントもあるので、
携帯からも ちぇけら!



この番組で紹介した着信メロとは別の「バリサン」をイメージした
オリジナル着うたを来週22日Kクリの「こってこて」で無料配信します。
そっちもよろしく!
番組内では、クリエーターネームの「P-PROJECT」を名乗っています。

本日は夏休みです

2006-08-18 | いろいろ
本日は、夏休みのため更新は、ありません。


来週8月25日の更新は、
◆P-PROJECT
 明和電機「イカリを揚げよう【着うた3】」「イカリを揚げよう【着うた4】」

◆こってこて
 わらべ歌「いろはに金平糖【ロング】」「いろはに金平糖【着うた】」
 オレスカバンド「花のスカダンス」

おたのしみに~!

残暑 御見舞い 申し上げます

2006-08-10 | いろいろ
台風一家なのか、台風3兄弟なのか?
私の住んでいる所を直撃!?と言う予想だったのに、すぐに東の方に抜けていきました。

暑い、まだまだ暑い。
体調万全ですか?

最近、我が家に来たハムスターは、スタミナばっちりで、こんな事を軽々とします。


残暑見舞い代わりに、可愛い映像をどうぞご覧ください。