goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーさんの食事&ぐだぐだ記録

食事は腹八分目にしましょう。(笑)

チヂミ!

2007年12月03日 | お食事

のち 時々

 

今週は、おやじが夜勤

うぅ~~~ん、良いのか悪いのか

大変な仕事が一つ増えるんだよな。

 

ニラがたくさんあったので『チヂミ』を焼いた。

シンプルにニラと干しえびのみ

これは、主食代わりでメインぢゃないんだもん。

これは、ぴーさんとりょの大好物。

あっという間に2枚焼いたチヂミは

二人の胃袋に消えてなくなっちゃいました。


暴燃会♪

2007年11月25日 | お食事

 

真昼間から飲んで騒いできました。

参加者の一部を除いてみんなコスプレ・・・

ぴーさんの中で一番は

やっぱ、メイクばっちりのなんちゃって女子高生二人組み

 

お店は、名駅から徒歩5分のところ『楽楽

どこまで画像に納めていいのかわからず・・・

            元気鍋

 

2次会のカラオケが終わった頃にはあたりは暗く

タワーズライツが綺麗でした。


イベント日!

2007年11月18日 | お食事

 

あるお方のバースデーをお肉でお祝いです。

メニューは準備がラクチンな『しゃぶしゃぶ』

牛さんもいたんだけどさんに

でかいホールケーキに

たぶん、皆さん食べすぎの日になった事でしょう。

クリスマスに、大晦日、お正月がせまってる。

こんなんぢゃ~ダイエットなんて永遠に無理


日帰り鎌倉食べ歩き編!

2007年11月13日 | お食事

 

JR鎌倉駅を下り鶴岡八幡宮へ

沿道には美味しそうなお店がたくさん。

でも、着いた時間が早かったので準備中の札が。

 『いも吉館本店』の紫いもソフト

 鎌倉で紫いもソフトクリームといえば『いも吉館』らしい

他には、紫いもコロッケにスィートポテトなど多数あり。

 

長谷寺境内にある『海光庵』

 このとき、お昼近かったんですが

何故か、抹茶と和菓子のセットと大吉だんごを注文。

 抹茶も和菓子も上品なお味で

お腹もちょっぴり満たされ

これで、次の目的地へ行けるぜっ

 

しかし、10分間隔で走ってるは観光客で満席です。

のんびり列車に揺られ着いた所は江ノ島さっ

お昼お昼お昼と目指したお店『とびっちょ』

残念な事に定休日でした。

結局、来た道を戻り『藤浪』というお店に。

しかし、おやじが食べたがってた『生しらす』はどこのお店も品切れ

ぴーさんは、生しらすは・・・結果的によかったのかも。

二人で頼んだものは『釜揚げしらす丼』

 ふわふわでサイコーあっという間に完食

 お腹もいっぱい時間も気になる事だしゆっくりしてる場合ぢゃないですわ。

 

店先の江ノ電のフロント部分が目印になってる

江ノ電最中で有名な『和菓子司 扇屋』さんへ

しかし・・・

 『江ノ電最中売り切れました・・・』の張り紙が。

あきらめ切れないおやじは送ってもらう事に。

しかし、おばちゃんが江ノ電よりのんびりしてて何本江ノ電を見送った事か

江ノ電最中 購入が目的でしたら早めの時間にお店に向かいましょう。(笑)

 

鎌倉は鳩サブレが有名らしいんですが

江ノ電グッズ売り場で江ノ電サブレを買うおやじ

まぁ~いいんだけどね。

 

 

ふらっと立ち寄ったお店で

 またまた、お抹茶セット おやじはクリームあんみつ

 

帰りの新幹線の中では新横浜駅限定オムライスを食べ

途中 で、あっという間に名古屋に戻ってきました。

              ↑
             空っぽ

睡眠不足で一日遊んだわりには以外に疲れはなかったです

これもきっと、美味しいものをいっぱい食べてたからかな。


外せないもの!

2007年11月10日 | お食事

時々日差しも

 

にも降られる事なく楽しめたリトルワールド

ここへ行ったら外せない食べ物が

『ドイツレストラン』のソーセージ

 

 

ソーセージ4種類盛り合わせ

どれも皆美味しかったんだけど

やっぱ、ソーセージは燻製が好みです。