時々
夜、刈谷ハイウェイオアシスへ
それも、ずぅ~~~っと上道でね。
知多半島道路でポツポツとが・・・
イヤイヤ走り続けてれば問題なし。(意味不明)
家族には夕食を作って食べさせたのに
ぴーさんは、ハイウェイオアシスでです。
今日は、釜玉きしめんにしてみた。(画像なし)
卵はあまり食べないんだが温泉卵はすきやねん。
たくさんお喋りしてたのしかったぁ~
時々
夜、刈谷ハイウェイオアシスへ
それも、ずぅ~~~っと上道でね。
知多半島道路でポツポツとが・・・
イヤイヤ走り続けてれば問題なし。(意味不明)
家族には夕食を作って食べさせたのに
ぴーさんは、ハイウェイオアシスでです。
今日は、釜玉きしめんにしてみた。(画像なし)
卵はあまり食べないんだが温泉卵はすきやねん。
たくさんお喋りしてたのしかったぁ~
はんだ山車まつり
人ごみは嫌いなんだけど
5年後はどうなってるがわからないから
コペンのお友達を誘って出かけてみた。
JR半田駅は普段とはまったく違って
人、人、人で溢れかえってます。
これはもしかして、前回を上回る観客か
前回は2日間で47万人だったってさっ
ちなみに、半田市の人口は11万9千人
どっからそんなにくるのさっ
午後から、歩きっぱなしでしたが
春の地元のお祭りはお手伝いにおわれ
今回の『はんだ山車まつり』はギャラリーとして楽しめました。
のち
コペンのお友達から
前日、JR名古屋高島屋で『スペイン展』がやってるよとが。
スペイン、スペイン 欲しい物が・・・
お昼に待ち合わせして
かなりの量でお腹は・・・
でも、しっかり完食
目的の催会場へ
ハモンセラーノ(スペイン産生ハム)原木から切り売りしてました。
でも、お高すぎてかえましぇ~~~ん。
イベリコ豚の肉入りコロッケを横目で眺め
催会場を
しかし、無い無い クレマカタラーナの素(クリームブリュレのような物)
これを求めてやってきたというのに・・・
しゃ~ない!来月、リトルワールドへ行く予定があるからそこで購入しよう。
ちょっと歩きつかれたからタイム
名古屋市ホテルアソシア名古屋ターミナル1F『カフェジャンシアーヌ』
恵那川上屋さんの恵那栗モンブランです。
結局、お店の中で数時間お喋りをして過ごし
に栗きんとんを購入し
に乗って帰ったとさ。
時々
夕方には
が・・・
今日は、おやじの有休日
ぶどう狩りへ行こうと張り切って出かけたもの
途中気が変わり
『げんきの郷』でロザリオビアンコと巨峰を購入し
茹でとうもろこしを食べ大府東海ICから南へむかったのであった。
お昼ごはんはちょっぴり奮発しちゃいました。
時々
実家へ
その前に、『鐘庵』で昼食です。
初めての駿河丼に
久しぶりに会う父親に仕事を与えてみた。
明日の朝食作りは気をつけなければ。(謎)
夕食は廻ってないお寿司です。
何でも好きなものを頼めといわれても
ぴーさん、並寿司しか食べられません。(笑)
おやじは、ばってら寿司を食べご満悦
自宅に戻り実家のが涼しかったような気が・・・
やはり、知多半島は南国か