第3回「エコ写真塾」が6月7日ありました
館内にはいろんな行事での作品がところ狭しと
飾ってありますが今回は「エコクッキング教室」の写真

館内外に用意された花とか庭を撮影したあと



3台に分乗して会場下の道路わきで15分ほど散策
30分ほどで撮影会は終わり全員の写真をパソコンでみて批評
1人何十枚の写真ですから大変な作業と時間がかかります
自分はすぐにこれと1枚を指定しますが・・・
(自分のブログにのせますから)
画像サイズが大きいため良し悪しがモロにわかります
他人の写真を見るのは非常に参考になりますが
じゃ~どうやって撮ったかはヒミツ
帰り際にあった石垣と道路わきの花をアニメ化
一個はサボテンと想いますが後一個は?
(C)爺乃我侭
みなさんの作品はこちらから
館内にはいろんな行事での作品がところ狭しと
飾ってありますが今回は「エコクッキング教室」の写真

館内外に用意された花とか庭を撮影したあと



3台に分乗して会場下の道路わきで15分ほど散策
30分ほどで撮影会は終わり全員の写真をパソコンでみて批評
1人何十枚の写真ですから大変な作業と時間がかかります
自分はすぐにこれと1枚を指定しますが・・・
(自分のブログにのせますから)
画像サイズが大きいため良し悪しがモロにわかります
他人の写真を見るのは非常に参考になりますが
じゃ~どうやって撮ったかはヒミツ
帰り際にあった石垣と道路わきの花をアニメ化
一個はサボテンと想いますが後一個は?

(C)爺乃我侭
みなさんの作品はこちらから