散歩道で見かけたもの
禁止&注意事項がずらり

標識の下部にはこのような文字が
絵からおおかた想像がつきますが□□□□は忘れた

「犬のフンは持ち帰りましょう」は常識ですが・・・
見る限り散歩者の半数は犬と散歩組み
それも服を着た室内犬がほとんどで
人より犬の方がメタボなんてこともあり
ホテルでも「ペット可」人権ならぬ犬権もどんどん拡大中ですが・・・
運動広場では幼児がかけっこ

改修なった球技場ではサッカーが

近くでウグイスの泣き声が・・・声は聞こえど姿は見えず
これは
待てど撮ることは無理
春の足音はすぐそこまで来ています
禁止&注意事項がずらり

標識の下部にはこのような文字が
絵からおおかた想像がつきますが□□□□は忘れた

「犬のフンは持ち帰りましょう」は常識ですが・・・
見る限り散歩者の半数は犬と散歩組み
それも服を着た室内犬がほとんどで
人より犬の方がメタボなんてこともあり
ホテルでも「ペット可」人権ならぬ犬権もどんどん拡大中ですが・・・
運動広場では幼児がかけっこ

改修なった球技場ではサッカーが

近くでウグイスの泣き声が・・・声は聞こえど姿は見えず
これは

春の足音はすぐそこまで来ています