角田市内のお客様、Nさんから自転車点検整備の依頼がありました(^-^)。
5、6年乗らずに放置していた自転車を乗れるようにして欲しいと言うことで・・・先ずは洗車からスタートです。
汚れを落としたところで、各部点検整備・・・快調に仕上がりました!(^^)!。
綺麗にワックス掛けて納車いたします。有り難うございました<(_ _)>。
こちらもMさんから依頼の子供自転車2台・・・各部点検整備の依頼です(^-^)。
小学生の子供達は成長が早いので、整備しながら乗った方が経済的ですね~・・・。
こちらも洗車からスタート・・・快調な自転車に仕上げて納車いたします!(^^)!。
新車の自転車も良いけど、整備しながら大事に乗り続けるのも良いですね~(^^)/~~~
愛着心が芽生えるのには、常日頃からよく手入れして、ときには専門家の手で点検することがやはり大事だと思います。
気軽に点検に出せるというのには、やはり自転車店との信頼関係が大事。だから一度心のこもった整備をされると、そこにお客様との絆が出来るのだと思います。
点検整備の依頼が増えるというのはとてもありがたいことですし、“おやまさん”がお客様をとても大事にしているということの証しだと思います。
最近、メーカーさんは新しい物を沢山販売するお店が良いお店?のような感じがしております(-_-;)。
でも整備・修理すればまだまだ乗れる物を粗末にする?・・・新車の販売が多ければ良い店なのか?・・・なんて思いながら日々修理や整備などをしております。
koojiさんのように思って頂けると嬉しい限りです(^-^)。