こんにちは!クロネコです。
シルバーウィークって言うんでしたか?ものすごい休みの多い九月です。
敬老の日は15日でええやん?連休じゃなくても、ホッとできるやん?と思う私です…はぁー
さて、みかんちゃんが我が家に来たのが19日。必死で赤ちゃん猫のお世話をしています。ミルク、あんまり飲まないんだよねー。猫用ミルクの缶に目安量が載ってるんだけど…飲めてないよなぁ。少ししか飲めないなら回数増やして…などなどと…
ニンゲンの子育てとおんなじです~
心配で心配で、不安ばっかり!
そんな生活に慣れてきた昨日。
いとこ達とお墓参りに出かけてきました。
旦那さんが…
「みかんちゃんが心配やから、留守番するわ」長女のシロネコも体調イマイチらしくお留守番…
ふたりで子ねこのお世話を(順番に、ね)してくれていたみたい。

さて、お墓参り。
甥っ子は4歳なんだけど、まだまだ「抱っこ!」とか言うの。照れ隠しと思うんだけど、噛んだり叩いたりしてくるの。
小5のお姉ちゃんとも、ケンカばっかり。エネルギー、有り余ってるのか?
…男の子って…
理解不能…
私、女の子しか育ててないんで…
注意しても聞き分けない!
なんでや?
面白いなー。
ご先祖さまに手を合わせながら、みんな健康に暮らせますように!子ども達が素直に大きくなりますように!とお願いしてしまいました。
ご先祖さま、よろしくです~
それにしても、急に涼しくなったので急いでお布団を出しました。風邪ひかないようにしなきゃね!
27日からすまいるの連続講座が始まります。興味のある方はお気軽にのぞいてみてくださいねっ。
詳細•お申し込み
ホームページから
http://oyagaku.jimdo.com/
メールにて
mama.coach.smile@gmail.com
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。