
先日、うちのアパートの壁に、1匹のウスカワマイマイが貼りついているのを発見した私は、うちに連れて帰ることにしました。




(いやー、1匹で寂しく殻に篭ってひたすら乾燥から逃れようとしている🐌を見つけると、保護せずにはいられない性分なのです…😅)
🐌を捕まえ…いや、保護する時に、アパートの入り口付近の普段人が立ち入らないような場所にいたため、通行人のお姉さんにジロジロ見られましたよ…()
べ、別に怪しいものではないんだからね!(((
そして我が家のツムハウスに新しく加わったのがこの子↓


でーん!
レタスの下からこんにちは😃
殻の模様が化石みたいだったので、『アンモナイトくん』と名付けました。
ちなみに「くん」付けなのは「ちゃん」より呼びやすいからです。
🐌は雌雄同体なので、アンモナイトくんが男の子の🐌という訳ではないのです😌
そんなアンモナイトくんですが、

次の日の朝に覗いてみたら、なんと先住ウスカワマイマイのおチビちゃんと相撲を取っていました👀
…というのは冗談で、実はこれ、交尾していると思われます💦
よっぽど相性が良かったのでしょうか。うちのツムの中でも最速のマッチングスピードです。

そしてそんな2匹を尻目にニンジンの上で休憩するツムツムさん。
ツムツム「若いね〜」
って、そういえばツムツムさんこの前卵産んだばっかりじゃん!笑
殻の色は薄くなれど、まだまだ現役のうちの🐌たちです😌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます