BSで「ソウル・ディープ」なる番組を観た。
シリーズ物みたいで、今日やってたのは“ファンク”。JB(ジェームス・ブラウン)を中心に、スライ、P-Funkなどを取り上げて、それにまつわる人物、ジョージ・クリントンやブーツィーなどのインタビューが。
わずかだけど、ファンクの歴史的背景を知って、
「ほほ~」
となった。
JBのあんな姿も初めて観た。ごく近年の、楽しげでソウルフルなJBしか知らなかったから、ちょっと衝撃的。
どうしてもファンクってのは“ベーシストとして”の意識で聴いてしまう事が多くて、その音楽の後ろにあるモノはほとんど知らずに接してきたから、何か面白かったな。
ちなみに後半、スティービー・ワンダーも出てきた。スティービーと言うと…
「SUPERSTITION」
ぐらいしか知らない。しかもジェフ・ベックやレイ・ヴォーンで知った、みたいな(笑)
凄いファンカーなんだね、あの人は。今度ちゃんと聴いてみようと思う。サマソニに来るんだっけ?…ヤバいな、一気に興味が出て来たぞ(笑)
こうなるとなかなか止まらないからね、もはや病気だな(笑)
さて、JB聴きながら車の掃除でもします。
天気が良いね。気持ち良いなー。
まずまず。
シリーズ物みたいで、今日やってたのは“ファンク”。JB(ジェームス・ブラウン)を中心に、スライ、P-Funkなどを取り上げて、それにまつわる人物、ジョージ・クリントンやブーツィーなどのインタビューが。
わずかだけど、ファンクの歴史的背景を知って、
「ほほ~」
となった。
JBのあんな姿も初めて観た。ごく近年の、楽しげでソウルフルなJBしか知らなかったから、ちょっと衝撃的。
どうしてもファンクってのは“ベーシストとして”の意識で聴いてしまう事が多くて、その音楽の後ろにあるモノはほとんど知らずに接してきたから、何か面白かったな。
ちなみに後半、スティービー・ワンダーも出てきた。スティービーと言うと…
「SUPERSTITION」
ぐらいしか知らない。しかもジェフ・ベックやレイ・ヴォーンで知った、みたいな(笑)
凄いファンカーなんだね、あの人は。今度ちゃんと聴いてみようと思う。サマソニに来るんだっけ?…ヤバいな、一気に興味が出て来たぞ(笑)
こうなるとなかなか止まらないからね、もはや病気だな(笑)
さて、JB聴きながら車の掃除でもします。
天気が良いね。気持ち良いなー。
まずまず。