オープンメモ帳
書き殴ったっていいじゃないか メモ帳だもの    since January, 2007




満を持してTVキャンセラーをつけようと思う。
Amazonで探したがAクラス(W176)用のOBD施工タイプがなかったので配線接続タイプを購入。
OBD施工タイプの半額くらいか。

購入したのは下記2点。

メルセデスベンツ TVキャンセラー E2TV 本体&取り付け工具 ¥13,200


E2TV専用車種別ケーブル E2TVH02 ¥3,600 ※コマンドシステム NTG4.5 用



作業開始 ※基本的に説明書通りにやれば作業自体は簡単。

(1) 届いたので内容確認。丁寧に梱包されていた。
   ※まず最初に本体に書かれている(と思われる/未確認)シリアルコードをメモること
 

(2)事前準備。NTG4.5の方へ本体、NTG5.0の方へループ線をそれぞれ接続。
 

(3)事前準備。ディップスイッチ確認。A-Class(NTG4.5?)は1・4が下、2・3が上。
 

(4)取り付け開始。まずはフロントのエアコンダクトの取り外し。
   かなり固くて苦労するとの事前情報だったので専用工具で引っ張り&内装剥がしで。
 

(5)すんなり外れた。
 

(6)エアコンダクトから下部のトルクスねじを回しねじ部分のレバーを手前に倒すと本体が飛び出てくる。
 
 

(7)引っ張り出すには本体向かって右下のハザードケーブルを外す。
 

(8)ケーブルはめて(光ケーブルの付替え忘れ注意)押し込めば完成。


ここでトラブル発生
完全復旧する前に起動確認してみるとナビ(コマンドシステム)が再起動(ON/OFF繰り返す)しまくる
原因が分からない。

以下試したこと。
1.一旦すべて(キャンセラー本体&ケーブル)を外して元に戻す⇒ナビは正常に動作する
2.ケーブル類を一度すべて抜いて挿し直してから接続する⇒再起動繰り返し
3.ディップスイッチを一旦動かして再設定してから接続してみる⇒再起動繰り返し
4.ケーブルのループと本体をNGT4.5/5.0逆にしてみる⇒ナビは正常に動作する(もちろんキャンセラーは動作しない)
以上のことからケーブル類およびその接続部分は正常、キャンセラー本体の初期不良が疑われる。

5/11追記
作業当日にWebから問い合わせメールを入れ、GW開けの5/6にメーカーにTEL。出てくれた人は丁寧だけど詳細が分からないと。
しばらくして担当の方からコールバック。メールもこのブログも確認してくれてあって代替品を送ってくれるとのこと。
とても対応が良い。
そして即日発送してくれたらしく、翌日には届いた。素晴らしい。
さっそく接続してみると何ら不具合なく稼動。やはり本体の不具合だったようだ。
手元に残った初期不良品は代替品に同梱されていた着払い送り状にて返送すればOK。
唯一残念だったのは、保証が3年に伸びるユーザ登録。
登録にはシリアルコードが必要なのだがおそらく本体にしか書いてない(と思われる/未確認)。
納品伝票あたりに書いておいて欲しかった。いまさら再度分解してシリアルコード探すのは困難。


altporte auto 株式会社アルトポルテ
商品ご購入後のお問い合わせ | 株式会社アルトポルテ
Amazon:メルセデスベンツ TVキャンセラー E2TV 本体&取り付け工具
Amazon:E2TV専用車種別ケーブル E2TVH02


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 車検完了覚書 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 Windows10 無... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (むっしゅ)
2019-05-14 01:05:00
保証が3年に伸びるユーザ登録がシリアルナンバーが分からなくて登録できなかった件、初期不良品を発送しましたメールに追記して連絡した。
すぐに返信があってシリアルナンバー欄に「※特定コメント」を入れて登録してくれとのことで無事に登録できた。さらに別紙への記入など検討してくれるとのこと。
何から何までちゃんとしてるメーカーさんだった。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。