goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「普通の人」の犯罪防げ=万引き対策で初の会議-警察庁(時事通信)

2010-03-08 20:06:09 | 日記
 高止まりしている万引きの防止対策を共有するため、警察庁は4日、主に大都市を抱える12都道府県警の担当幹部を集め会議を開いた。万引き対策に狙いを絞った会議は初めて。樋口建史生活安全局長は冒頭、「万引きのほとんどは少年や主婦、高齢者ら『普通の人』が行っている」と指摘。「普通の人が犯罪に手を染めないためにはどうすればいいかという視点が必要だ」と述べた。
 同庁によると、2009年に全国の警察が認知した万引きは約15万件で、2年連続で増加した。刑法犯の認知件数が7年連続で減少する中で高止まりが目立っている。
 年代別の摘発人数も未成年が約28%、65歳未満の成人が約47%、65歳以上が約26%と分散。同庁は「国民各層にまん延しており、背景に『たかが万引き』といった規範意識の低下が考えられる」と分析し、「万引きはより悪質な犯罪への入り口ともなり得る」と危機感を強めている。 

【関連ニュース】
石巻3人殺傷、少年2人再逮捕=殺人と殺人未遂容疑
徳島商サッカー部員が万引き=10人がスパイクなど、活動停止に
万引き認知件数18%増=被害全件届け出促進で警視庁
万引きで女性を誤認逮捕=容疑の女と酷似、裏付け不十分
万引き少年、1割増加=刑法犯全体は微減

池谷氏「当選しないと、やりたいことはできない」民主党公認(スポーツ報知)
<参院予算委>3閣僚遅刻 平野官房長官「連絡ミス」と釈明(毎日新聞)
<ユーチューブ>逮捕の発端に バイクで時速188キロ(毎日新聞)
自宅に放火、母親を殺害容疑で男を逮捕 父親の葬式めぐりトラブルか(産経新聞)
2ちゃんねるダウン 米企業がFBIと法的措置検討(産経新聞)

光明皇后ゆかりの正倉院宝物、複製作り進む(読売新聞)

2010-03-07 03:38:54 | 日記
 光明皇后(701~760)創建の法華寺(奈良市)が、皇后ゆかりの正倉院宝物「漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)」の複製品作りを進めている。

 仏前で香をたく木製の盤で、同寺は4日、完成間近の写真を公開。4月1日から営む皇后1250年大遠忌(だいおんき)法要で、本尊・十一面観音立像(国宝)の前で使う。

 漆金薄絵盤は、752年の大仏開眼会(え)で使われたハスの花をかたどった宝物。花びら32枚には金箔(きんぱく)が施され、空想上の花・宝相華(ほうそうげ)や花喰鳥(はなくいどり)などが極彩色で描かれている。正倉院に伝わる2基のうち1基をもとに、財団法人美術院(京都市)が2008年から作製にかかり、細部を撮影して彩色を分析するなどして、実物より一回り小さい直径約48センチ、高さ約15センチで再現した。

 正倉院宝物は天皇陛下の勅封(ちょくふう)で管理されており、同寺の久我高照(こがこうしょう)門跡が陛下に面会した際、複製の許可を得た。久我門跡は「立派な作品で、またとない大遠忌になりそう」と話した。

野口さん帰還、6月に=ソユーズ移設作業も(時事通信)
<裁判員裁判>裏切られた 保護観察中に窃盗(毎日新聞)
<雑記帳>10年前のさい銭ドロを謝罪し返金 宇都宮(毎日新聞)
ハプスブルク家の栄華 神戸でオーストリア大宮殿展始まる(産経新聞)
築地移転「時間多くない」 知事、新市場に改めて意欲 都議会開会(産経新聞)

新党結成or自民改革…舛添氏、2つの選択肢(読売新聞)

2010-03-05 16:41:07 | 日記
 自民党の舛添要一・前厚生労働相は1日、日本外国特派員協会で講演し、「世論調査で民主党の支持率は自民党の2倍で致命的だ。この点を党内の良識派が考慮すれば、谷垣総裁を降ろす方向に動くだろう」と述べた。

 支持率低迷が続けば、夏の参院選前にも総裁交代を求める動きが広がる可能性を指摘したものだ。

 新党結成の可能性については「経済政策に関して、党執行部が我々と合意できないなら、一緒にやっていくことはできない。その場合、党を割らなければならない」と語った。

 さらに、みんなの党の渡辺代表について「考えを共有し、親密に議論している」と強調。民主党の前原国土交通相や仙谷国家戦略相、枝野行政刷新相らとも親しいとして、政界再編への意欲を示した。

 舛添氏は講演後、記者団に「新党結成か、(自民党の)改革をするか、二つのオプションを考えている。マグマのようにいろんな不満がたまっている。不満が解消するか、党の支持率が上がるか(が重要だ)」と語った。

元内科医長の実刑確定へ=アジ化ナトリウム混入-最高裁(時事通信)
<民主>参院選複数区で候補擁立難航 週内に発表(毎日新聞)
子ども手当満額支給 首相「国債発行してまで…」(産経新聞)
線路侵入騒動 「撮り鉄」の心理とは…(毎日新聞)
宮城・気仙沼で推定50センチ、各地で続々津波観測(産経新聞)

ゲーム喫茶強盗、100万円奪う=売り上げや客の所持金、2人けが-大分(時事通信)

2010-03-03 22:10:36 | 日記
 2日午前0時40分ごろ、大分市都町のビル1階にあるゲーム喫茶「ブラックエンジェル」に、バットやナイフを持った3人組の男が侵入、女性店長(36)と男性客(30)をバットや素手で殴り、店の売上金や男性客の所持金など計約100万円を奪い逃走した。店長と客は負傷したが、命には別条ないという。県警大分中央署は強盗致傷事件として3人組の行方を追っている。 

【関連ニュース】
母子殺傷で無期求刑=被告側は無罪主張
路上で女性殴られ眼球破裂=かばん奪い、男が逃走
牛丼店に強盗、90万円奪う=栃木
苫小牧市内でナイフ発見=兵庫の72歳女性強殺
内装業の男を逮捕=兵庫の72歳女性殺害容疑

自民様変わり「派閥」に代わって「勉強会」(産経新聞)
<新宿指輪強奪>容疑者逮捕 韓国当局(毎日新聞)
<新横浜プリンスホテル>消費期限ごまかし、ケーキを販売(毎日新聞)
昨年の衆院選は「違憲状態」 1票の格差で 東京高裁 (産経新聞)
ヨースト・ポストヒュマ

<わいせつ>取調室で被害女性に行為の疑い、警部補を逮捕(毎日新聞)

2010-03-02 15:18:35 | 日記
 取調室で詐欺事件被害者の女性にわいせつな行為をしたとして、愛知県警は23日、岡崎署刑事課係長(警部補)、鈴木卓彦容疑者(49)=豊田市大沼町八沢=を特別公務員暴行陵虐容疑で逮捕した。懲戒処分にする方針。

 容疑は09年6月1日~同7月7日、計6回にわたり同署2階の取調室で事情聴取中、名古屋市に住む40代の会社役員の女性に対し、体を触るなどわいせつな行為をしたとしている。県警によると「欲求を抑えきれなかった」などと大筋で容疑を認めているという。

 県警監察官室によると、女性は同5月初旬、詐欺事件の被害を同署に届けた。鈴木容疑者は女性の事情聴取を担当し、取調室で2人きりになった時にわいせつな行為をしていた。県警は女性を聴取する際、原則複数で行い、単独の場合はドアを開放するよう指導しているが、鈴木容疑者はドアをわずかに開けて外から見えない状態にしていたという。

 女性が09年末、署外で鈴木容疑者に会い「県警本部に話す」と通告したため、鈴木容疑者が1月、上司に申告し発覚した。

 鈴木容疑者は79年4月採用。主に三河地方の署で勤務し、05年4月から岡崎署に配属されていた。原山進警務部長は「被害女性はもとより、県民のみなさまに深くおわび申し上げます。厳正な処分を行い、再発防止策を徹底したい」と謝罪した。【秋山信一】

【関連ニュース】
強制わいせつ容疑:元Jリーガーを処分保留で釈放
非出会い系:被害が前年比4割増 規制強化が影響か
神奈川県警:「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ
強制わいせつ:元Jリーガー逮捕 容疑を否認
児童ポルノ:DVD複製・販売 6容疑者逮捕

介護疲れで無理心中か=80代夫婦、遺体で発見-新潟(時事通信)
過去事件へ適用「憲法違反でない」=時効撤廃・延長で千葉法相(時事通信)
遮断棒降りたまま JR関西線で8800人に影響(産経新聞)
就職 不況に泣く18の春 高校内定率74.8%(毎日新聞)
消費者物価1.3%下落=11カ月連続マイナス-1月(時事通信)