弁理士oTToのブログ(blog):

弁理士試験に合格し、登録しました。

1+1=10?

2006年06月14日 | 情報セキュリティアドミニストレーター
妻は2進法でつまづきました。
確かに、今まで「1+1=2」を何の疑いもなく信じてきた人間にとって
「1+1=10」は宗派変更に近いものがあるかもしれません。

とりあえず0から1ずつ足して1111まで計算をさせました。
そして、それらを10進数に戻す計算をさせて、
0~15に対応することを確認させました。
まだ「2の0乗は1だっけ?」と言ってるレベルです。

理系への道は長いですが、
川島隆太氏の
「脳を鍛える大人の計算ドリル」
をやる感覚で勉強させようかと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2進法 ()
2006-06-14 12:59:46
何かのきっかけで初級シスアドの本を10年近く前に買って読んでみたけど、さっそく2進法でつまずき放置してたなあと思い出した。

返信する
2進法マスタの肝 (熟年SE)
2006-06-24 12:37:41
2進法マスタのキーをお伝えします。

2^0=1とか、110=6とかのレベルの話は

マスターしていただいているのが前提です。



まず、

0000=0

0001=1

・・

1001=9

1010=A

1011=B

・・

1111=F

は覚えるくらい計算練習すること。



それから、

「10進法では、10の倍数は、1の位が0であり、

100の倍数は1と10の位が00であるように、

2進法では、2の倍数は1(2^0)の位が0で

あり、4(2^2)の倍数は、1と2の位が00で

ある」ということをしっかり理解していただいて、計算練習をすることがマスターへの近道です。



3*4

=12

→1100



7*8

→111000

~~~~~ ^^^^^^

=7 =2^3 =8



ネットワークのサブネットの計算にも

応用できますよ。



などです、、。
返信する