ここでおしまい 2006-02-19 22:17:43 | 右 ドライブシャフト 組むのは逆の工程でできます。 左で慣れているので簡単です。 2時間ほどです。 難易度 3 汚れるだけで 難しくはありません。 根性が必要です。
グリスを落とす 2006-02-19 22:14:45 | 右 ドライブシャフト グリスを落とします。グリスを落としたら、ほこりがつかないよう気をつけます。 また 各リング ベアリングに傷がないかをチェック リングには多少ありましたが 許容範囲と見て組みました。
インナーをばらす 2006-02-19 22:12:53 | 右 ドライブシャフト 続いて インナーリングをフォルダーからはずします。 これも知恵の輪のごとく。少し グリスをおとしながらの方がやりやすいかも
ボールフォルダーをはずす 2006-02-19 22:09:54 | 右 ドライブシャフト ボールがでてきたら ボールをサポートしていたフォルダーをはずします。 これもまた 知恵の輪のよう。90度にひねって あれやこれやとやっていると いつしか外れます。
等速ジョイントをはずす 2006-02-19 22:04:14 | 右 ドライブシャフト 等速ジョイントをはずします。 万力で首下を挟んでポンチをあてがいハンマーで一気にはずします。 インナー以外の場所には当たらないように注意して!
ブーツを斬る。 2006-02-19 08:45:54 | 右 ドライブシャフト 今までの作業でドライブシャフトは抜けます。 ハンドルを切った状態で抜くとドライブシャフトを引き抜くと 簡単に抜けます。出てきたら早速 ブーツを切りましょう。