ちわっす
今日はいい天気ですが、朝帰りだったのでぐったり
なのに朝、先輩から電話で・・
お前には耳が無いんか!!!? あぁっ!!!!!?
・・・
朝先輩からのTELを華麗にスルーしてしまったのでこの言われよう(´・ω・`)
朝早い時間から電話をかけてきてオラオラ言うくせに、僕が朝早くかけると・・・
わしは、お前の彼女かぁ!!?あぁっ!!!!!?
とか言う(´・ω・`)チーン
・・・
まぁ今日の朝帰りは遊んでたんですがね・・・
月曜日は福やんでバイト。なかなかハードで朝5時に終わりました
いま福やんでは『早乙女太一』展してます


ビューティーな仕上がり具合になってます
早乙女太一の蝋人形がすごいです
この展示会のために花が届いてました
名前を見ると・・・
北野武
(´・ω・`)オオ!!
ファンクラブ一同 (´・ω・`)アツイネェ
・・・
・・・
フィリップ・トルシエ
・・・
・・・
???????
(´・ω・`)トルシエ?
ということで皆さん行ってみてください
そして、昨日も福やんのバイト後、石川ちゃんと2人で市内のアミパラやギーゴへ・・・
無駄にがんばって・・・

とっちゃいましたヽ(○´3`)ノ
とまぁ・・・
皆さんの期待に答えまして





(´・ω・`)フフフ

今日はいい天気ですが、朝帰りだったのでぐったり

なのに朝、先輩から電話で・・
お前には耳が無いんか!!!? あぁっ!!!!!?
・・・
朝先輩からのTELを華麗にスルーしてしまったのでこの言われよう(´・ω・`)
朝早い時間から電話をかけてきてオラオラ言うくせに、僕が朝早くかけると・・・
わしは、お前の彼女かぁ!!?あぁっ!!!!!?
とか言う(´・ω・`)チーン
・・・
まぁ今日の朝帰りは遊んでたんですがね・・・
月曜日は福やんでバイト。なかなかハードで朝5時に終わりました

いま福やんでは『早乙女太一』展してます



ビューティーな仕上がり具合になってます

早乙女太一の蝋人形がすごいです

この展示会のために花が届いてました

名前を見ると・・・
北野武


ファンクラブ一同 (´・ω・`)アツイネェ

・・・
・・・
フィリップ・トルシエ
・・・
・・・
???????
(´・ω・`)トルシエ?
ということで皆さん行ってみてください

そして、昨日も福やんのバイト後、石川ちゃんと2人で市内のアミパラやギーゴへ・・・
無駄にがんばって・・・

とっちゃいましたヽ(○´3`)ノ
とまぁ・・・
皆さんの期待に答えまして






(´・ω・`)フフフ
こんにちわんこ
今日は月曜日ですが、夜は福屋のバイトがあるので、午前中に吹いてきました

アーバンをはじめからやってみる・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
バテバテ・・・


トランペッターの言い訳NO.1の「バテた...」
あ~~・・ししょ~~~~~
助けてください

後押しが治りません(←自分では分らない
)
タンギングがへたクソです


あああぁぁぁぁぁぁぁ


こんな時はお昼ごはんでリフレッシュということで

先輩たちの好きな
H
と同じ名前の学食パティオにある
『たるたる唐揚げ丼』
うまい


白ごはんonきんぴらごぼうon鳥唐揚げon醤油系つゆonたるたるソースon海苔


トッピングに温泉たまご(+50エン)オススメ
パティオでパティオのご飯たべたい

今日は月曜日ですが、夜は福屋のバイトがあるので、午前中に吹いてきました


アーバンをはじめからやってみる・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
バテバテ・・・



トランペッターの言い訳NO.1の「バテた...」
あ~~・・ししょ~~~~~
助けてください


後押しが治りません(←自分では分らない

タンギングがへたクソです



あああぁぁぁぁぁぁぁ



こんな時はお昼ごはんでリフレッシュということで


先輩たちの好きな


『たるたる唐揚げ丼』
うまい



白ごはんonきんぴらごぼうon鳥唐揚げon醤油系つゆonたるたるソースon海苔



トッピングに温泉たまご(+50エン)オススメ

パティオでパティオのご飯たべたい

ちょわっす!
いや~
さんざん言われました(´・ω・`)
「ここまで言ってもモネットがええってゆーおまぇには幻滅じゃっ!!」
でも師匠は
「分かるよその気持ち、そのモネットとブラックヒルあげるけぇ悩んでみんさい」



・・・・・


やっぱり我が師匠は太っ腹でしゅ

今日も練習しよ☆
19時から会議だけど・・・
今日も先輩来るんかなぁ・・
「お前の音には何も感じん!!ちっともえぇとは思わん!!」



昔、この言葉にけちょんけちょんにされました


それから練習したけどね・・
なんか乗り越えられないというか、壁が見えません・・・
今日はそんなことを考えながらパイパースでも読みながら、授業に行こっと

では授業に行ってまいります

タイギー
いや~
さんざん言われました(´・ω・`)
「ここまで言ってもモネットがええってゆーおまぇには幻滅じゃっ!!」
でも師匠は
「分かるよその気持ち、そのモネットとブラックヒルあげるけぇ悩んでみんさい」



・・・・・



やっぱり我が師匠は太っ腹でしゅ


今日も練習しよ☆
19時から会議だけど・・・
今日も先輩来るんかなぁ・・
「お前の音には何も感じん!!ちっともえぇとは思わん!!」



昔、この言葉にけちょんけちょんにされました



それから練習したけどね・・
なんか乗り越えられないというか、壁が見えません・・・
今日はそんなことを考えながらパイパースでも読みながら、授業に行こっと


では授業に行ってまいります



みなさんは楽器を始めて最初に買ったCDはなんですか?
僕は高校で始めたわけですが、それまで当然CDを買うなんてことは無かったですよ。J-POPや○○をレンタルするくらいでしたから。
世界のプロ・ソロTpはどんなものか全く知らなかったので、とりあえず地元のCD屋に行ってみました。でも、店の隅っこにちょこっとクラシックコーナーがあるくらい。ワーナーやらグラモフォンやらのベスト1000とかいうシリーズものばかり。まぁそれでも当時は凄いなぁと思ってましたけどね。
そこで見つけたワーナーシリーズのトランペット協奏曲集。
奏者は・・・
モーリス・アンドレ
ジャケットを見たとき、丸っこいおっさんがちっこいTpもってるなぁなんて思ってました。1000円でしたが、当時は買うのをためらってましたよ。
何日間か通っても買わず。
母と行った時に買ってもらいました(笑)
家に帰って、ちっこいCDラジカセで聞きました。最初の曲はトランペッターが最初に吹くであろう曲、そして、最高の目標である曲のハイドン。
まぁそんなことも知らずサラリと聞いてましたけどね。
衝撃を受けたのは次の曲。
ハイドンのトランペット協奏曲ハ長調(原曲:オーボエ協奏曲)。
第2楽章:アンダンテ
まさに衝撃でした。
それまで、ニューサウンズや、授業で聞くようなオケでしか聞いたこと無かったので。
Tpなのかと耳を疑うくらいの柔らかい音色。
当時、クラの子に聴かせたら、リアルにクラと勘違いするほど。
それ以来、毎晩寝るときはアンドレを聞いてイメージしながら寝ました。リアルに1年以上は聞きましたよ。
そのころ、通ってた高校のクラブでは朝練という習慣は全くなかったのですよ。打楽器の親友を無理矢理誘って、1年生二人が朝練してました。
「僕はアンドレだ~!!」とか想像して(笑)
当時の携帯アドレスも「目指せモーリス・アンドレ」にしたほど(笑)
先生にアンドレを授業で聞こうと言いましたが、却下されました。
まぁどっぷりアンドレにはまってました。
そのCD他には、モーツァルトの父ちゃんのコンチェルトと息子のオーボエコンチェルトをピッコロで吹いてます。
アンドレはトランペットの神様です。
トランペッターどころか金管奏者がアンドレ知らないなんてクソですよ。
良かったら聞いてみてください。
写真中央部のCDです。

僕は高校で始めたわけですが、それまで当然CDを買うなんてことは無かったですよ。J-POPや○○をレンタルするくらいでしたから。
世界のプロ・ソロTpはどんなものか全く知らなかったので、とりあえず地元のCD屋に行ってみました。でも、店の隅っこにちょこっとクラシックコーナーがあるくらい。ワーナーやらグラモフォンやらのベスト1000とかいうシリーズものばかり。まぁそれでも当時は凄いなぁと思ってましたけどね。
そこで見つけたワーナーシリーズのトランペット協奏曲集。
奏者は・・・
モーリス・アンドレ
ジャケットを見たとき、丸っこいおっさんがちっこいTpもってるなぁなんて思ってました。1000円でしたが、当時は買うのをためらってましたよ。
何日間か通っても買わず。
母と行った時に買ってもらいました(笑)
家に帰って、ちっこいCDラジカセで聞きました。最初の曲はトランペッターが最初に吹くであろう曲、そして、最高の目標である曲のハイドン。
まぁそんなことも知らずサラリと聞いてましたけどね。
衝撃を受けたのは次の曲。
ハイドンのトランペット協奏曲ハ長調(原曲:オーボエ協奏曲)。
第2楽章:アンダンテ
まさに衝撃でした。
それまで、ニューサウンズや、授業で聞くようなオケでしか聞いたこと無かったので。
Tpなのかと耳を疑うくらいの柔らかい音色。
当時、クラの子に聴かせたら、リアルにクラと勘違いするほど。
それ以来、毎晩寝るときはアンドレを聞いてイメージしながら寝ました。リアルに1年以上は聞きましたよ。
そのころ、通ってた高校のクラブでは朝練という習慣は全くなかったのですよ。打楽器の親友を無理矢理誘って、1年生二人が朝練してました。
「僕はアンドレだ~!!」とか想像して(笑)
当時の携帯アドレスも「目指せモーリス・アンドレ」にしたほど(笑)
先生にアンドレを授業で聞こうと言いましたが、却下されました。
まぁどっぷりアンドレにはまってました。
そのCD他には、モーツァルトの父ちゃんのコンチェルトと息子のオーボエコンチェルトをピッコロで吹いてます。
アンドレはトランペットの神様です。
トランペッターどころか金管奏者がアンドレ知らないなんてクソですよ。
良かったら聞いてみてください。
写真中央部のCDです。

こんにちは。
世の中では本当に国際化が進んでますね。
少々の英語が出来ないと対応できない事態は多々あります。
私の英語力は、けっこうハイレベルです。
何事もジェスチャーで乗り切ります。
しかし、意図しないこともあります。

デイビット・ヒックマン
トランペット奏者の方はおそらく聞いたとこある名前かと思います。
僕は名前は知ってましたが、よく知りません。
このCDもたまたま見つけたのでよく読まないで購入し、
わくわくしながら再生すると、聞こえてくるのは何語かわからない声。
よく意味もわからず購入したのであとから気づきました。
MASTER CLASS
あぁ~
なるほどね。
まぁある意味ヒックマンのことはよくわかるかもしれませんね。
ちなみに、
ハイドン親子やネルーダ、フンメル、モーツァルト父などなどいろいろ解説して吹いてます。
世の中では本当に国際化が進んでますね。
少々の英語が出来ないと対応できない事態は多々あります。
私の英語力は、けっこうハイレベルです。
何事もジェスチャーで乗り切ります。
しかし、意図しないこともあります。

デイビット・ヒックマン
トランペット奏者の方はおそらく聞いたとこある名前かと思います。
僕は名前は知ってましたが、よく知りません。
このCDもたまたま見つけたのでよく読まないで購入し、
わくわくしながら再生すると、聞こえてくるのは何語かわからない声。
よく意味もわからず購入したのであとから気づきました。
MASTER CLASS
あぁ~
なるほどね。
まぁある意味ヒックマンのことはよくわかるかもしれませんね。
ちなみに、
ハイドン親子やネルーダ、フンメル、モーツァルト父などなどいろいろ解説して吹いてます。
こんにちは。
広島にはたくさん有名なおいしいものがありますね。
個人的にはおばあちゃんちで採れるピーマンといい香りのするキノコがすきです。
広島でも有名かどうか知りませんが、みなさんご存知でしょうか?

安芸津のじゃがいもです。
日本一の評価を得た「安芸津ばれいしょ」です。
赤土で育ったもので、関西市場では味・価格ともに日本一の名声を得た特別なじゃがいもです・・らしい。
同級生の安芸津出身の娘からもらいました。
何にしようか考え中です。
では・・。
広島にはたくさん有名なおいしいものがありますね。
個人的にはおばあちゃんちで採れるピーマンといい香りのするキノコがすきです。
広島でも有名かどうか知りませんが、みなさんご存知でしょうか?

安芸津のじゃがいもです。
日本一の評価を得た「安芸津ばれいしょ」です。
赤土で育ったもので、関西市場では味・価格ともに日本一の名声を得た特別なじゃがいもです・・らしい。
同級生の安芸津出身の娘からもらいました。
何にしようか考え中です。
では・・。
こんばんは。
昨日、日本勝ちましたね。ちなみにサンフレッチェも勝ちましたね。
まぁ日本は大勝でしたが、油断なりません。
今日は韓国と中国がやりました。14-0で7回コールド。すさまじい攻撃力。
しかし、スコアを見ていて、1番気になった所は・・・
中国スターティングメンバー
1 中 孫嶺峰
2 DH 侯鳳連
3 遊 レイ・チャン
4 ・ ・・・・
・
・
・
レイちゃん!!!??

エヴァはシンジ君が最初にチョメチョメするやつまで見ました。
内容はなかなかよくわかりませが、レイちゃん派かアスカちゃん派かと聞かれれば、レイちゃん派とはいえます。でも、マヤちゃん(伊吹マヤ)も捨てがたい。
エヴァについては正直、レイちゃん派?アスカちゃん派?それともミサトさん派?と言っているうちが、一番楽しいと思います。
では・・・。
昨日、日本勝ちましたね。ちなみにサンフレッチェも勝ちましたね。
まぁ日本は大勝でしたが、油断なりません。
今日は韓国と中国がやりました。14-0で7回コールド。すさまじい攻撃力。
しかし、スコアを見ていて、1番気になった所は・・・
中国スターティングメンバー
1 中 孫嶺峰
2 DH 侯鳳連
3 遊 レイ・チャン
4 ・ ・・・・
・
・
・
レイちゃん!!!??

エヴァはシンジ君が最初にチョメチョメするやつまで見ました。
内容はなかなかよくわかりませが、レイちゃん派かアスカちゃん派かと聞かれれば、レイちゃん派とはいえます。でも、マヤちゃん(伊吹マヤ)も捨てがたい。
エヴァについては正直、レイちゃん派?アスカちゃん派?それともミサトさん派?と言っているうちが、一番楽しいと思います。
では・・・。
とあるブログの写真で、
練習・釣りの合間に仕事をしている先輩が、自分の家の近所だからって住宅地のど真ん中で昼間っからTuba吹いている画像をみて聞きたくなりました。
R.V.ウィリアムス
バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tuba and orchestra )

最近、マイブームのWalter・Hilgers
GermanBrassで初めて見て、音とTubaの管の曲がり具合に惚れました。
まぁ、Tubaはあまり詳しくありません。
個人的に、バッコンバッコン吹くTuba吹きは好きではありません。
よく、一般のバンドにもたくさんいますがね。
もっと、しっとりずっしりと吹いてもらいたです。自然に音が身体に溶け込んでくるような。
ヒルガースは初めて聞いたとき、僕の好きな音でした。なんか、声が聞こえてくるようなイメージです。
あと紳士的で、さらりと吹く姿も好きです。
まぁよかったら聞いてみてください。
練習・釣りの合間に仕事をしている先輩が、自分の家の近所だからって住宅地のど真ん中で昼間っからTuba吹いている画像をみて聞きたくなりました。
R.V.ウィリアムス
バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tuba and orchestra )

最近、マイブームのWalter・Hilgers
GermanBrassで初めて見て、音とTubaの管の曲がり具合に惚れました。
まぁ、Tubaはあまり詳しくありません。
個人的に、バッコンバッコン吹くTuba吹きは好きではありません。
よく、一般のバンドにもたくさんいますがね。
もっと、しっとりずっしりと吹いてもらいたです。自然に音が身体に溶け込んでくるような。
ヒルガースは初めて聞いたとき、僕の好きな音でした。なんか、声が聞こえてくるようなイメージです。
あと紳士的で、さらりと吹く姿も好きです。
まぁよかったら聞いてみてください。
とりあえずBach(Tpメーカー)を使用している人と言えばエンパイアブラスのスメドヴィックでしょう。Bachのパンフレットにも載ってます。この人の活動は盛んで、「スパイダーマン」の敵ゴブリン役でも出てます(笑)

エンパイアブラスは説明不要でしょう。
スメドヴィックはボストンの元首席です。
なかなか現代的な表現で楽しめます。
エンパイアファンであれば持っとくべき1枚でしょう。
この後おかぴがハートマンについて書きます。
お楽しみに。

エンパイアブラスは説明不要でしょう。
スメドヴィックはボストンの元首席です。
なかなか現代的な表現で楽しめます。
エンパイアファンであれば持っとくべき1枚でしょう。
この後おかぴがハートマンについて書きます。
お楽しみに。