goo blog サービス終了のお知らせ 

Tahiti Trot ~Tea for Two~

音楽好きな4人が自由に更新予定。主にクラッシク音楽について、そして日常からグルメについてを更新しようと思っています。

その2(´・ε・`)マイネルウェストン14F

2014年03月04日 22時24分28秒 | トマジ


Meinl Weston(FRG)  14F    定価¥1,150,000-(税抜)

調子:F
バルブシステム:4ロータリー
ボアサイズ:15.5mm
ベルサイズ:220mm(デタッチャブルベル)
イエローブラス
仕上げ:ラッカー仕上げ
※オリジナルソフトケース(ベルカットホルン風)・ウォレスコレクション製プラクティスミュート付き

テューバといえば『マイネル・ウェストン』。
その中でもコンパクトなテューバの紹介(´・ε・`)

前回紹介したフリューゲルホルンと並べて撮って見た写真です。

コンセプトはホテルでも練習できる。

とってもコンパクトなのに普通のF管と同じように、ペダルもちゃんと出せます。
最近の中国製の安いコンパクトテューバとは比べ物になりません。(当たり前)
アンサンブルでの活躍に期待(´・ε・`)
これで、ヴォーンウィリアムスのコンチェルトも新しいかもですね。

現在、国内に新品在庫は無いのでは...(´・ε・`)
オーダー中です。でぃーえーしー様分。

その1(´・ε・`)シルキー1040FL

2014年02月26日 22時00分49秒 | トマジ



Schilky(USA) 1040FL-SP   定価¥450,000-(税抜)
ボアサイズ:S .406"(10.31㎜)
ベルサイズ:5-7/8"(149.22㎜)
ゴールドブラスベル
マウスパイプ2本付(Sシャンク・Lシャンク)

トランペット奏者なら誰でも知っているシルキーのトランペット(´・ε・`)

その中でも、まだ知られわたってないフリューゲルホルンの紹介(´・ε・`)

特徴はなんといっても、シルキーらしく明るい、つやつやの艶のある音色。
ハンドメイドならではの吹き心地は軽く反応も抜群。
フリューゲルの欠点とも言うべき音程は、改良もあり良くなりました。

試奏すると買ってしまうので、試奏はオススメしません(笑)

画像は私の所有楽器です。
もっと安いフリューゲル買うつもりが、試奏して撃沈させられました(´・ε・`)ホレテマウヤロー

オススメ(´・ε・`)★★★★☆

横須賀でモスクワフィル(´・ω・`)

2012年12月10日 00時45分14秒 | トマジ
久々の登場トマジです(´・ω・`)ワナイデー

生きた時間でした。

ユーリ・シモノフ指揮
モスクワ・フィルハーモニー交響楽団

...情熱的かつユーモア兼ねる指揮から溢れ出すロシアの音楽はダイレクトに心を揺さぶる。聴衆の心さえ指揮し、時が経つのを忘れさせ、そして時が経つのを拒ませた。

リアルが充実(´・ω・`)リア充

今年1番の演奏会でした。
もぅやびゃあ。最高すぎて未だ余韻に浸ってます。言葉が見つからない。

天気もよかったので横須賀芸劇まわりをぶらりしました。いいところ。潜水艦見れてちょっとテンション上がるあたりはお子ちゃまなのか。

なにしろよい1日になりました。

プログラム
P.チャイコフスキー
・幻想序曲「ロミオとジュリエット」
・ヴァイオリン協奏曲
D.ショスタコーヴィチ
・交響曲第5番続きを読む



近況

2010年04月18日 20時46分22秒 | トマジ
こんばんは。


とりあえず、お久しぶりです。

okaセンパイより更新しろと毎日Morningメールがくるので、久々にかきます。





とりあえず4月に入り府中―広島を往復しています。
4月最初の週は、ひたすらHiro響の図書にて製本の修行!!!
某、腰痛のセンパイのblogにも出てた方を師匠として修行してます。
1ミリのズレは話になりません。ものすごい精密。すべて手作業。

正直、出来上がったら使いたくなくなります。




そして、この1週間は・・

月・火はまだ大学生なので授業、火曜はその後、福やんでバイト。
水曜からは、「はっけん」という福山にある人材派遣のバイトをしてました。
水曜、ニューキャッスルホテルにて、ジュエリー展の構成の仕事。
木曜、湯っ蔵さんわという温泉にて、品だしのバイト後、福山のダスキンレントオールにてテント建て。
金曜はOFF
土曜、クロネコヤマトにて引越しの手伝いのバイト
日曜、本日は福山市立動物園にて池にある足こぎボート場にてバイト。このバイトはスワンの形をした足こぎボートの係員として、整理券配って、お金もらって、乗せて、降ろして、記帳しての繰り返しでした。


始めの10分くらい担当のおじさんに教わった後、
「じゃ、ちょっと1時間くらい抜けるわ」とか行って、初めてなのに1人にされ、おまけに3時間近く帰ってこない。
あったかい日曜だったので子ども連れの家族がわんさか。
子どもは騒ぐわ、順番がくるって、みんなイライラするわでテンパってました。
それでもなんとか時間は過ぎていっていたのですが・・・

なんか1台のスワンだけ帰ってこない。
すると別のお客さんが、

「あの船の方、舵がきかなくなって動けなくなったみたいですよ!」






( ̄Å ̄:)ナヌ!!!




もう、どうしていいかわからず、とりあえず今いるお客さんの対応。

次々と帰ってこられたお客さんが報告してくださるんですが、その度に、


「いま連絡しているので・・・」


と、スルリかわしてましたが、実際お客さんの対応でバタバタしていて・・・
事務所などの電話番号もわからなかったので・・・
最初の報告から30分近くは・・・


放置してました(´・ω・`)チーン



隙を見て、動物園にいるのに、iタウンページで「動物園」を検索して電話しました。



電話後は係の人がきて、スクリューーのボートにて牽引し帰って来れました。
原因は・・・


不明・・・



といあえず、中が壊れたみたいです。




そんな感じで、予定時間をオーバーして終了。
オーバーした時間はつけてくれませんでした。



というわけで、学校以外は、派遣の仕事をしています。
この1週間だけでいろんな体験をしました。





最後に








名古屋城





いま使っているコンデジ、パナソニックのルミックスにて撮影。
この機種は皆さん名前くらいは聞いたことがあるであろう、ライカのレンズを使用しているのでとてもきれいに撮れます。
まぁ、デジタルズームには限界がありますが・・・
okaセンパイもルミックスだった気がします。

しかし、もっとよいカメラを手に入れたので、今後、いろんな写真をアップできればと思います。




それではまた、

おやすみなさい。




マイブーム

2009年10月08日 23時11分31秒 | トマジ
こんばんわんこ!(´・ω・`)オヒサー




なかなかハードな毎日ですが、マイブーム(´・ω・`)




かなりはまってます(´・ω・`)





どこかの誰かさんのせいです(´・ω・`)









カメラ!





もう単なるデジカメでは満足できなくなりました(´・ω・`)





さっき夜の学内を歩き回ってCANONのKISS×2でとってきました(´・ω・`)


僕の写真の組長からすると宝の持ち腐れと言われるでしょう(´・ω・`)














いつか一眼レフを買ってしまいそうです(´・ω・`)




今日のベストショット!!

































レイちゃ~ん

友達コレクション(´・ω・`)

2009年09月03日 17時51分07秒 | トマジ
こんにちは(´・ω・`)



ちゃんと集中講義に出席してます(´・ω・`)

卒業に向かって前進中(´・ω・`)!!





最近、僕の中ではやってるゲーム(´・ω・`)

DSの『友達コレクション』


友達がゲームの中でさまざまなドラマを繰り広げてます(´・ω・`)



SAYAKA作




みなみくん(´・ω・`)アァ~









師匠・・・(´・ω・`)…






すっぴ(´・ω・`)ウマイ






とまぁうまい具合に作ってます(´・ω・`)









ぼくが作りました!

誰でしょう(´・ω・`)






(´・ω・`)フフフ

お久しぶりです

2009年08月28日 12時27分12秒 | トマジ
こんにちょわんわん(´・ω・`)





この夏も多くの方々にお世話になりました(´・ω・`)


まず先生(´・ω・`)





この夏も熱心な指導ありがとうございました(´・ω・`)

この夏も多くの名言が生まれました(´・ω・`)


代表

「いきなりバッ!!って見せても、ダメなんだよ!
カーテン1枚あるからエロいんだよ!!」




そして、MIDO先生(´・ω・`)



たくさん濃い時間を共有して頂き・・・

本当に面白かったです(´・ω・`)プーン



そして先輩方(´・ω・`)





・・・・・・・・(´・ω・`)








みなさんありがとうございました(´・ω・`)















今日はこれを見て過ごします(´・ω・`)





大植英次&大フィル


幻想交響曲






アツいわー









PS.


○○○にお勤めの先輩方へ


来年より本部の女の子がお世話になるようです(´・ω・`)




よろしくお願いします(´・ω・`)





Gabor Tarkovi

2009年07月28日 17時23分01秒 | トマジ
こんちわ(´・ω・`)






Gabor Tarkovi






先週ベルリンフィル・ブラスアンサンブルIn三田から帰ってきて、タワレコに行ったら出てたので・・・







迷うことなく即買い(´・ω・`)アタリマエデス!!






ちなみに、いままで買ったCDやDVD・・・



師匠に電話。





僕「こんなのみつけて買ったんですよ~~





師匠「あぁ、持っとるよ。それで?どしたん?(´・ω・`)」







僕「チーーーン(´・ω・`)








でしたが・・・







このCDだけは勝ちました(´・ω・`)





グレート(´・ω・`)タルコビ


すごい音(´・ω・`)ため息がでます(´・ω・`)ビューティー


写真を見る限り、ピッコロはシルキーではない(´・ω・`)

てかピッコロ!? 

G管?


師匠!何ですかね?







そいえばタルコビがいるCDは探したら結構ありました(´・ω・`)








チョット自慢(´・ω・`)サイン

府中より(´・ω・`)

2009年07月26日 20時33分36秒 | トマジ
こんばんわんこ(´・ω・`)チャウチャウ




カイキニッショク



・・・・・・・






現在、実家の府中市にいます(´・ω・`)ノドカ


ドレミファフェスティバルの最後を飾る花火大会の真っ最中です(´・ω・`)タマヤ~


今年は2009発の花火があがるそうです(´・ω・`)

ちなみに昨年は2008発・・・一昨年は2007発・・・その前は2006・・・


毎年、花火の予算が3万円ほど上がっていくのが府中市の悩みのタネでしょうね(´・ω・`)1パツブン



そんな中、私は花火の音を聞きながら珍しく飲んでました(´・ω・`)チョットダケ






よく分かりませんが、日本酒の発泡酒だそうです(´・ω・`)



僕でも結構飲めました(´・ω・`)クイッ






お酒といえば・・・



最近は練習に来ません(´・ω・`)センパイ・・・




キヨシ・ポコーニー





マネをしながらマイケル・デイビスをやってらっしゃいました・・・





今週は練習来るかな(´・ω・`)~~~











フフフ・・・






(´・ω・`)ホントニフトッタナァ・・・