goo blog サービス終了のお知らせ 

レトロ街小樽から~ゆるるんライフ

小樽移住と着物と日々のこと

新年1回目の着物

2023-01-11 05:13:34 | いろいろ日記

記事がいっぱいで連日更新です


お正月沢山食べて少し太ったと思われますが
肩がイカっていて天然肩パット(笑)

帯まわりはこんな感じ

首がシワシワしてます
顔は変なのでお見せできません

この帯締め一昨年奈良のなかむらさん催事で買って
まだ締めていなかったことに気づきました~
なかなか良いコです
帯揚げはうっすらピカピカ
帯は古き良き時代の博多です
裏が紺色で独鈷柄の両面締めれて全通
キチンと感もでるこの柄しか締めたことないけどね

新年1枚目の着物はタレもの着たいとこの着物にました
もうずいぶん着物手ばなしましたが残ってるのは
紬が多くて、しかも真綿系が多くて
小紋が少な目
着物はもう買わないけど買うなら現代物の高級ポリのが欲しいです
帯も小物も沢山あるのでいらない

もう少し着物処分しようと思ってますが
そういうと・・・誰もが

これから着れる時があるから
処分するなと言われます

今手元にあるのは大好きな残しておきたい物ばかりなので
悩ましいです

この着物たちを夫や義母に知られたら
呆れられること間違いないな
夫はうすす知ってるはず(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする