アキのロッテなぼやきブログ

千葉ロッテ中心のブログです!
他に気になった事をとりあげる事もあるので
見に来てくださいね。

脇本直人に期待。

2015-01-22 00:00:03 | 野球

 脚力&打力No.1はドラ7・脇本 下半身すでにプロレベル

 「脚力No.1」と「打力No.1」はロッテ・ドラフト7位・脇本(高崎健康福祉大高崎)だった。太腿筋力を計測した数値は290Nmで、他競技のトップ選手の平均(238Nm)を大きく上回った。
 また、打球速度は152キロで、歴代の新人選手の最高記録だった昨年の井上(162キロ)に肉薄。スクワットで鍛えた下半身はすでにプロレベルで「下半身は打撃にとって大事なので、意識して鍛えている」と胸を張った。



この脇本何と言っても大腿筋力だけでなく握力が90㎏以上と生粋のゴリ…いやアスリート体質です。

それにしてもアジャもすごいけど脇本も打球速度は負けてませんね。
あの細身でアジャ並に飛ばせるのですから流石の身体能力です。
このまま浦和で体作りをさせたらと思うと楽しみでなりません。

甲子園ではその身体能力の高さから6盗塁をマークし打率も16打数8安打の5割をマークし、ドラフト上位確実とさえ言われていたのにも関わらず下位指名なのは、ノーステップ打法の存在が大きいでしょう。
タイミングの取り方が下手な人がノーステップ打法を用いる事でタイミングをとりやすくする救済処置と言われていますが、上半身だけで打つ結果パワーがボールに伝わりにくくボールが飛ばないといったデメリットがあります。
特に日本人の小さい体ではかなり難しい打法とも言えます。

脇本がもしタイミングの取り方に苦労してこのノーステップ打法に辿り着いたとするとプロでの活躍は中々に厳しいものになりそうです。

脇本も高校時代は金属バットでしたし問題は無かったのでしょうが、ここからはプロの世界ですから、木製バットにどれだけ対応できるか…もし対応できなかった場合脇本自身どういった決断をするのか楽しみでもあります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村



一日一善。一日一ポチお願いします













最新の画像もっと見る

コメントを投稿