goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazz と Camera と ○○と...

身近な写真と時の話題を集めました

Amebaに引越し

2025年06月02日 | Weblog
こんにちは。

永年Goo Blogを使ってきましたが、
9月で終了するとのことで、
Amebaに引越しました。

よければそちらにおいでください。
永年ありがとうございました。

Ameba Blog

              以上

高松の栗林公園

2025年05月21日 | Photo
こんにちは。

香川と岡山を回ってきました。
高松市にある栗林公園は、
年を取るごとに良さが実感できる日本庭園です。
また間をおいて訪れたいと思います。











2025-05-21


矢板の一本藤

2025年05月10日 | Photo
こんにちは。

矢板市に田んぼに自立する一本藤があると聞き行ってきました。
藤の木は細く絡みつく性質から棚藤にすることが多いですけど、
ここは完全に自立しています。
決して大きくはないけど、カッコいいなって思いました。





クリムゾンクローバー


田圃に移る木


2025-05-10


翁草(オキナグサ)

2025年05月04日 | Photo
こんにちは。

鬼怒川河川敷にオキナグサの群生地があると聞いて行ってきました。
看板を目印にしてとことこ歩いていくとありました。
花は散ってフワフワになっていましたが、可愛いです。
GWは毎年ここに来ようと思います。







田植え前で田んぼも綺麗です


2025-05-04


山藤

2025年04月29日 | Photo
こんにちは。
天気が良かったので、
山藤を探して走ってきました。
烏山や市貝で沢山見つかりましたよ。
自然な藤には強さがありますね。











2025-04-29


矢板のミツマタ

2025年04月22日 | Photo
こんばんは。

矢板市の山の方にミツマタが咲いていると聞いて行ってみました。
山縣有朋氏の別邸近くだそうです。
近くの方に気いて山に入って撮ってきました。

結論
茂木も素晴らしいですが、矢板も良いです。
まだ手付かずですが面積は広いです~。

山縣有朋氏の別邸


途中見かけた山桜


ミツマタ






2025-04-22


桜巡り

2025年04月05日 | Photo
おはようございます。

桜が咲き始めました。
今は枝垂桜が主ですが、直にソメイヨシノも咲くと思います。
昨日ぐるっと回ってきたのでアップします。

近所の屋敷桜


近くのお寺の山桜


将軍桜


道端のお気に入り桜




2025-04-05


三毳山のカタクリ

2025年03月30日 | Photo
こんにちは。

三毳山北口の万葉カタクリの里で
春の花・カタクリが咲きました。
昨日の雨で最初はくたっとしていましたが、
折り返して降りる頃には本来の姿が見えてきました。
弱弱しいのだけど何とも言えない紫色が良いですね。

四季桜が咲き、木も芽吹きはじめて本格的に春ですわ~。











2025-03-30



菜の花

2025年03月23日 | Photo
こんばんは。
渡良瀬遊水地で菜の花が咲いていると聞いて行ってきました。
土手の斜面に菜の花が一杯咲いています。
空の青と花の黄色のコントラストが良いですね。
春を満喫しました。



2025-03-23


三毳山の白梅・紅梅

2025年03月13日 | Photo
こんにちは。
三毳山の西側にハーブ園や梅の名所があると聞いて行ってきました。
池の畔に良い梅が咲いていました。
これから春はここに来ようと思います。











2025-03-13