作業療法学科Blog!

沖縄リハビリテーション福祉学院、作業療法学科のブログです。

第1回オープンキャンパスを開催しました。

2014年05月19日 | イベント報告
 はじめに学院全体と各学科の説明会を7階講堂で行いました。




 続いて、作業療法学会の紹介です。

 作業体験コーナーでは、治療の手段として用いることもある「革細工」を体験してもらいました。完成したオリジナルストラップは記念のお土産としてお持ち帰りOKでした。




 福祉用具の展示コーナーでは、身体に障がいのある方が利用できる食具やクッションなどを紹介しました。






 教科書展示コーナーでは、実際に授業で使用する教科書や陶芸、造形などの作品展示をしました。






 進学相談コーナーでは、学生や専任教員が和気あいあいとした雰囲気の中で親身に相談を受けました。





 模擬講義では「作業療法評価 手の機能と感覚について」「作業療法の仕事 食事の福祉用具(自助具)」というテーマで、金城徳明先生と金城知子学科長に体験型の講義をしていただきました。






 次回の第2回オープンキャンパスは7月19日(土)開催の予定です。
今回参加できなかった方は、次回のご参加をぜひお待ちしています。

最新の画像もっと見る