THE『押忍!手芸部』

日本一、おちゃめでキュートな部活動!

虎 馬 栗鼠 庵『南風食堂 X 石澤宗彰』

2012年04月09日 13時12分53秒 | news
南風食堂「オオカミと娘」展で茶脳会(茶会)

食事:料理ユニットの南風食堂
茶席:息継庵 石澤宗彰(押忍!手芸部・部長)
主宰:TRAUMARIS アートプロデューサー 住吉智恵

炎と狼の映像が映し出されている「オオカミと娘」展

南風食堂のオオカミ弁当、蓋を開けるとオオカミが吠える仕掛け。


ワシも茶脳を使って映像に仕掛けをします。



丸い鏡を仕込むと反対側の壁に満月。


満月に向かって食事をして下さい。


この月は、映像によって色々な表情が出るのでおもしろいよね。








薄茶を一服。

長板総荘りの点前を基本に茶脳を使った『月板』を製作。
棗や茶碗は『月板』上で扱うのでコンクリートの床には都合がいいです。





月に向かって吠えるオオカミのように『月板』に向かって点前ます。


オオカミの気配を感じながら点前ます。


オリジナルの『月板』点前は裏千家の長板点前と同じに進めます。

もう一つ茶脳を使って茶席に月を
茶を点てた後、懐からさっき使った鏡を出して。

鏡の上に茶碗を出します。

鏡に反射したライトが映像の中に月となってあらわれます。

オオカミが吠えます。

鏡に置く茶碗の位置や大きざでで月の形も変化する遊び。




菓子:楳心果 (Click!)
銘:花見鳥
オオカミが月に爪をたてた感じですね。

黒文字
銘:牙


この日の道具は月にちなんで円形のモノを使いましたが、一つだけ四角い一閑人の蓋置を使いました。
井戸をのぞいている閑人には、井戸の中に月が写って見えたでしょう。

ありがとうございました。


南風食堂ちゃんが用意してくれ月のプレート!
水屋でおいしく頂きました。
何でも無いプチトマトが何でも無く無かった、さすが南風食堂。


南風食堂 (Click!)
TRAUMARIS (Click!)



押忍!手芸大図鑑  単行本(ソフトカバー)
出版社 青幻舎 (Click!)
アマゾン (Click!)


日本ソックモンキー協会 (Click!)
ポニーキャニオン (Click!)
アマゾン (Click!)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿