↓の裏面解説。
ミコの出演映画はこの3本の他に、
「めぐり逢う日まで 真紅の巻」1961.12 松竹
「すてきな16才」1962.7 大映
「栄光の黒豹」1969 松竹 クラブで「人形の家」を歌うシーンのみ
「開運旅行」1971 松竹 クラブで「できごと」を歌うシーンのみ
このうち、「めぐり逢う日まで」と「すてきな16才」はビデオ化されていません。
特に「すてきな16才」は、ミコの他に鈴木やすし、克美しげる、斉藤チャコ、ベニ・シスターズが出てきて歌いまくるポップス映画だそうです。ぜひ見てみたいなぁ!
大映ってつぶれているんですよね。何処にビデオ化をリクエストすればいいんだろう。
見た事がある方、ぜひ感想を書き込んで下さい!
また、「めぐり逢う日まで」は9月16日(土)に川崎市市民ミュージアム・シネマテークで
昼下がりのメロドラマとして上映されるそうです。
詳しくは下記のURLで確認してください。
http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/cinema/2006-09.htm
関東の方、ぜひ見に行って感想を書き込んで下さい。
ミコの出演映画はこの3本の他に、
「めぐり逢う日まで 真紅の巻」1961.12 松竹
「すてきな16才」1962.7 大映
「栄光の黒豹」1969 松竹 クラブで「人形の家」を歌うシーンのみ
「開運旅行」1971 松竹 クラブで「できごと」を歌うシーンのみ
このうち、「めぐり逢う日まで」と「すてきな16才」はビデオ化されていません。
特に「すてきな16才」は、ミコの他に鈴木やすし、克美しげる、斉藤チャコ、ベニ・シスターズが出てきて歌いまくるポップス映画だそうです。ぜひ見てみたいなぁ!
大映ってつぶれているんですよね。何処にビデオ化をリクエストすればいいんだろう。
見た事がある方、ぜひ感想を書き込んで下さい!
また、「めぐり逢う日まで」は9月16日(土)に川崎市市民ミュージアム・シネマテークで
昼下がりのメロドラマとして上映されるそうです。
詳しくは下記のURLで確認してください。
http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/cinema/2006-09.htm
関東の方、ぜひ見に行って感想を書き込んで下さい。