goo blog サービス終了のお知らせ 

弘田三枝子と共に <MY LIFE WITH MIKO>

元祖(本家?)日本のディーヴァ!
大好きなミコの写真を1970年代を中心にアップします。
懐かしい画像満載です。

親父が亡くなりました。

2009年06月18日 | MY FAMILY&思いのままに

2009年6月13日午前0時57分、かねてより入院中だった親父が亡くなりました。享年90歳。
戦争行って満州で鉄砲食らって傷痍軍人になって、広島で原爆浴びて
若いときは大変なこともあったけど、日本の高度成長を支えて、
金儲けして何回も海外旅行して、俳句の師匠もやって、
5人の孫持って、十二分に幸せな人生やったと思います。感謝、感謝です。

ワォ! 狂喜乱舞~!

2008年02月19日 | MY FAMILY&思いのままに

YouTubeにはミコの動画の他、黒人女性グループ「The Sumremes」や
「昭和の隠れた名曲」シリーズとして、主にB面で好きだった歌謡曲を、
本人の画像とともに何曲かアップしているのですが、
そのうちベッツィ&クリスの動画に対して、ベッツィさんご本人からコメントを
いただきました。(↑のジャケットの右の方の人。)

神戸の小学生だった僕と、ヒット曲連発のアイドルだったベッツィさんが、
およそ40年の時を越えて、日本とハワイという距離も越えて、繋がった~!!! (ありえない!)
ネット社会の素晴らしさをあらためて感じています。

興味ある人は一度見てやってください。

昭和の隠れた名曲 ベッツィ&クリス特集(1)
 http://jp.youtube.com/watch?v=FjzhVkiKC1w#GU5U2spHI_4

昭和の隠れた名曲 ベッツィ&クリス特集(2)
 http://jp.youtube.com/watch?v=mXhqTgaZzBg&feature=related

当時ミコが出演していた歌番組で、一緒に出ていたベッツィ&クリスもよく見ていました。
子供心に、大人の女性を歌うミコより、歌詞的にはしっくり溶け込んだことを覚えています。
「僕の中の君」今でもよく口ずさみます。

長女が成人式を迎えました。

2008年01月16日 | MY FAMILY&思いのままに

一昨日14日は長女「未来(ミク)」の成人式でした。
愛娘の晴れ姿に思わずちょこっとだけウルウルしてしまいました。(照)

初めての女の子、ミコにちなんだ名前をつけたくて、
かと言ってそのまま三枝子じゃ芸がないし・・・なんて思案してたところ、
その当時の僕の会社のキャッチフレーズが「未来を語る人が好きです。」
そこから「未来」と書いて「ミコ」と呼ばせる!これだ!!
しかし、「ミコ」案は却下され、「ミク」にした次第です。
そんなことも思い出しました。

プライベートビデオをYouTubeにアップしましたので
お暇な人は見てやって下さいまし。

http://jp.youtube.com/watch?v=vx1cTmbbLDY

そして明日17日は(兵庫県外の人はすっかり忘却の彼方でしょうが・・・)
あの忌まわしい阪神大震災から13年。
電気もガスも水道も復旧が進まず、その日のことで精一杯の日々。
ミコが神戸のためにチャリティで来てくれたことなど、
知る術もない、そんな余裕なんてない毎日・・・

震度7のド真ん中で、親子5人が余震に脅えながら過ごしたあの日からもう13年。
子供達もどんどん大人になってゆき、気がつけば3人とも
僕がミコに夢中になっていた年頃を追い越してしまっている・・・
あらためて過ぎた年月の速さと有難みを感じます。

台湾に行ってきました

2008年01月03日 | MY FAMILY&思いのままに

年末12月21日から25日まで台湾に行ってきました。
だから銀座スゥイングでのミコのライヴ、行けませんでした。(残念)

この写真は台北の故宮博物館に展示されている「象牙多層球」です。
一塊の象牙をろくろの上に乗せて回しながら、特殊な工具を用いて
親子三代が100年かけて作り上げたもので、
同一円心で実に19層(!)あるとされています。
大小異なる大きさの球が順に重なっていて、一つ一つの球を動かすことが
できるそうです。(驚異!!)

台湾は2度目ですが、この球をもう一度見たくたまらなくなって
スゥイングでのミコのライヴをサボって行ってきました。

ミコのブログに書いてある通り、人間ってやろうと思えば
こんな不可思議なことでも、何でも本当にできるものなんですね。

昨日は末っ娘の16歳の誕生日

2007年10月13日 | MY FAMILY&思いのままに

末っ娘の16歳を記念して、ビデオを作成し、
YouTubeにアップしました。
BGMはもちろん、ミコの「すてきな16歳」

My Daughter Reach to 16 years old!

ミコの画像は出てきません。BGMのみです。
ミコの画像しか興味ない方は見ないで。

うちの末っ娘、どことなくミコの高校時代に(制服を着た)
似てませんか?(全然ですか? 親の願望かな?)

ちょっと愚痴タイム~

2007年07月28日 | MY FAMILY&思いのままに

仕事の激務から帰ってパソコンを見ると
コメントもメールも、僕への批判やお節介なご意見や罵声ばかり。
俺ってミコファンには人徳無いのですね。

もちろん激励メールもいただきますが、ほんの少数・・・。
ビデオの一つ一つに対する感想を期待したのですが・・・

アンチ収太郎派は無視しなさい、応援してくれる人は沢山いますよって
慰められても、これだけコメントの量に差があれば・・・
正直メゲマス。

挙句の果ては、ある関係者に、収太郎が勝手にビデオを
YouTubeにアップしてますよ~って、ご親切にも告げ口メールまでされた!

きっとその方は、僕が内緒でDVDにダビングして差し上げた方の筈。
だってそうじゃなきゃ。
初めて僕の秘蔵画像をYouTubeで見て感動した人がそんなことするわけないもの。
恩を仇で返されたかなぁ?

僕の中では、同じミコファンである先輩のあの方もあの方も
激励コメントいただけるはずなのに・・・ナシノツブテ
俺って古くからのファンにも実は嫌われていた~?

YouTubeのヒット数だけむなしく伸びてゆくんですよね。

僕の真意はご意見コメントへの反論コメントとして
公開しました。興味があればコメント欄も見てください。

そう言いながら、明日明後日は休日、頑張って秘蔵ビデオアップしますよ!
お楽しみに!

今日は僕の「青春が終わった日」記念日

2007年01月25日 | MY FAMILY&思いのままに

あの日から今日はちょうど30年。
1977年1月25日・・・僕の「青春が終わった日」です。
この区切りの日でこのブログでミコさんを取り上げるのは一旦終了します。
コメントの受付も終了させていただきます。
様々な話題を取り上げたにもかかわらず、これまで続けさせて
いただいたミコさんにまず感謝申し上げます。
ミコさんへの長い間の思い=僕のこれまでの人生を振り返ることが出来て
本当に有意義な時間をおかげさまで過ごさせていただきました。
本当に有難うございました。
また、見ていただいたMICOまにあの皆さんもご愛覧有難うございました。

ミコさんの音源や載ってる雑誌等を求めて、中古レコード屋や古本屋を
さまよい歩いたわが10代の日々。レア品を見つけたときの感動とトキメキ!
あの同じトキメキを今はネットオークションで味わうことが出来るのも
このブログで皆さんからご声援をいただいたお陰です。
これからもミコさんグッズ・ハンティングは続けていきます。

次回の更新からは、テーマを変えて再出発します。
ミコさんの次に大好きになったアメリカの黒人女性グループ、
The Supremesを取り上げる予定です。
そちらにも興味のある方は引き続きご愛覧下さい。

なお、継続要望のメール、たくさんいただきましたので、
これまでのミコさんの記事は当分引き続き削除せず見れるようにしておきます。