2025年5月10日(土)・11日(日)
中級登山学校実技⑤⑥
輪番コーチは
10日(土)Aコーチ
11日(日)Mコーチ
早いもので、不動岩、ゲレンデでの登攀はこの週末が最後。次回の実技は遠征・雪彦山となります。
遠征に向けて、パーティ登攀の理解・登攀力強化、そしてマルチピッチシステムの完成がテーマです。
1日目は前夜からの雨により岩場が濡れていることが予想されたため、朝一に歩荷を実施しました。

登攀力も、

ビレイも、


懸垂下降も、

ぐっと成長しました!
コーチにしっかりとマルチピッチシステムを教えてもらいます。
疑問に思ったことはどんどん聞いて吸収したいですね。



次回はいよいよ遠征、雪彦山です。
反省会ではコーチより、
「遠征まで日にちが空きます。システムや懸垂下降の手順は自宅でも練習できますので、しっかり復習して忘れないようにしてください」
とアドバイスいただきました。
天候の判断が難しい中、輪番コーチには少しでも登攀できるよう工夫していただきました。ありがとうございました。
カリキュラム後半も安全意識をもって無事故で頑張ってきましょう!