
≪TB募集≫どんな地図作りたい?という
「祝ソニースタイル7周年!記念企画」の第四弾です。
ドライブの走行軌跡をブログで紹介したいなと、つねづね思っていたところ
ソニスタで新兵器を購入。
冒頭のGPSユニットキット「GPS-CS1K」!
地球に優しいハイブリッド車購入記念に昨年10月道東旅行へ一走り。
初のお供が、この「GPS-CS1K」。

摩周湖が晴れておりました。

次に11月には夫婦で海路2,400km+陸路1,600kmを小型車Aクラスで走破
小樽から舞鶴に上陸して山陽自動車道を西へ西へ

トンネル走行も地図に載ります。

ついに、九州は福岡郊外まできてしまいました。
走行時刻と走行軌跡が一緒にできるのもすごい。

実は、このタイプのGPSも所有しており以前からドライブ日記を楽しんでおりました。
バイオ ハンディGPS(PCQA-GPS3VG)

お手軽に楽しめる便利グッズですね。
この次は、GPSユニットキットと自転車の旅といきますか(^^)v
「祝ソニースタイル7周年!記念企画」の第四弾です。
ドライブの走行軌跡をブログで紹介したいなと、つねづね思っていたところ
ソニスタで新兵器を購入。
冒頭のGPSユニットキット「GPS-CS1K」!
地球に優しいハイブリッド車購入記念に昨年10月道東旅行へ一走り。
初のお供が、この「GPS-CS1K」。

摩周湖が晴れておりました。

次に11月には夫婦で海路2,400km+陸路1,600kmを小型車Aクラスで走破
小樽から舞鶴に上陸して山陽自動車道を西へ西へ

トンネル走行も地図に載ります。

ついに、九州は福岡郊外まできてしまいました。
走行時刻と走行軌跡が一緒にできるのもすごい。

実は、このタイプのGPSも所有しており以前からドライブ日記を楽しんでおりました。
バイオ ハンディGPS(PCQA-GPS3VG)

お手軽に楽しめる便利グッズですね。
この次は、GPSユニットキットと自転車の旅といきますか(^^)v