そろそろ紅葉の便りも届く頃となりましたが、その前に・・・
秋の代表的な花と言えば「菊」もその一つですが、
長いカメラマン生活の中、菊は一度も撮ったことがありませんでした。
大神神社(三輪明神)
第68回 奉納菊花展より 2021年10月27日撮影
そろそろ紅葉の便りも届く頃となりましたが、その前に・・・
秋の代表的な花と言えば「菊」もその一つですが、
長いカメラマン生活の中、菊は一度も撮ったことがありませんでした。
大神神社(三輪明神)
第68回 奉納菊花展より 2021年10月27日撮影
10月に入りコスモスが見頃になってきました。
コスモス寺として有名な「般若寺」へ晴天に誘われ行ってきました。
6月にアジサイの「花手水」の企画に引き続き、
今回は「コスモスグラスキューブ」に企画もあり、こちらも見応えがありました。
コスモスの花と併せてご覧下さい。
秋の彼岸の時期に田んぼの畦道に咲く彼岸花
自宅周辺の田んぼでもお決まりのように咲いてくれますが、
今回は、神話のふるさと葛城古道(奈良県御所市)にある名所の一つ
「一言主神社」参道や周辺棚田に咲く彼岸花を訪ねました。
撮影日:令和3年9月21日
真夏の花の代表格と言えばやはり「ひまわり」でしょう・・・
猛暑でバテ気味ながら、撮影を楽しんできました。
撮影場所:馬見丘陵公園、堺・ハーベストの丘