goo blog サービス終了のお知らせ 
大島レース実行委員会
外洋湘南 大島レースの運営チームです。2018年は第68回大会です!!
 



大島廻航のロールコール状況をお知らせします。

1.エスメラルダ 20:15
2.MAUPITI 22:26
3.クレセント 22:28
4.トレッキー 23:00
5.オレオス 23:50
6.フェローズ 23:52
7.Gaia 24:10
8.G4 24:22
9.第一花丸 24:33
10.アップル5 01:10
11.O&S 01:08
12.アロハマジック 02:27
13.ビスコンティーナ 04:02

皆さん、フィニッシュまで頑張ってください~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初島廻航のロールコール状況をお知らせします。

1.エスメラルダ   15:08
2.トレッキー   15:25
2.MAUPITI   15:25
4.Gaia   15:33
5.クレセント   15:40
6.オレオス   15:43
6.G4   15:43
8.フェローズ   15:56
9.アロハマジック  16:21
10.第一花丸     16:30
11.ビスコンティーナ 17:27
12.アップル5     17:30
13.O&S       18:25

小型艇は、片上りでの初島アプローチとなり 風も弱くなり苦労した様子。
引き続き頑張ってください~


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )






第59回大島レースは、午前11時に予定通りスタートしました。
スタートの写真はこちら





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




第59回 大島レースに参加をご検討中の皆様へ

スタートまであと23日です! 準備状況はいかがですか?

●大島レースの参加規程として「JSAF 外洋特別規定2009-2010(JSAF SR)カテゴリー3」の申請が完了しており、その確認がとれることを要件としております。
SRは個人用ストロボライトの装備などの改正がありましたのでご注意ください。
 
  JSAF-SRの案内書 2009-2010最新版
  カテゴリー3 チェックシート09-10版
  JSAF-SR申込書(初回用)
  JSAF-SR申込書(変更用)


●レーティングの更新/取得はお済みですか?
スタートまであまり日数が残っておりませんのでお済みで無い艇は作業をお急ぎください。

●帆走指示書は5月10日までに外洋湘南のHPに掲載いたします。また、あわせて提出書類も掲載いたします。今しばらくお待ちください。

今年も多くの参加艇で豪快な外洋レースをご堪能いたければと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第58回大島レースに参加して

 伝統ある大島レースに参加できましたことを、主催及び運営された方々に厚く感謝申し上げます。
22年前にAPPLEⅠからⅣと乗り継いできましたが、3年程前にAPPLEⅤ(FIRST 300 Spirit)を購入したのをきっかけに本格的にレースに参加しようと思い、私の周囲のヨット好きの友達を誘って若田部コーチにレースの基礎から教わってきました。オーナーヘルムで主要なポジションは自分達できちっと出来る様に練習を重ね、2年前より少しずつ様々なレースで好成績をあげられるようになってきました。

 今年から島周りのレースにも参加しようと思い、ナイトの練習を積み、今回参加させて頂きましたが、まさか優勝してしまうとは思ってもいませんでした。

 さて、今回のレースは天気予報である程度予想していたものの、千波から竜王を越えダウンウインドでうねりと25ノットの風の中、スピンを上げようとしたものの、ワイルドジャイブやフォアステイにスピンが絡み、バウで2人がかりで再三絡んだスピンをはずし最終的に上げるのに約1時間も要しました。三崎手前からは無風の状態になり何とか北東の風をつかんで上っていた所、今度は南風に変わり急いでスピンに変え、その後順調に走りゴールしました。
今回の勝因はクルー全員が一睡もせず、雨とうねりまた中風、強風、無風と刻々と変化する風に対し、最後まであきらめずにチームワーク良く頑張った結果だと思います。

 厳しい海の情況の中、今回は色々な勉強をさせていただきました。
また、仲間が怪我もせず無事にゴールできたことは幸いでした。
今年もこれから夏に向けて鳥羽レースなど外洋レースに参加する予定です。

APPLEⅤ  百瀬保

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

(実行委 追記)
APPLE V
・FIRST300 SPIRIT
・第58回大島レースIRCクラス優勝
・Finish Time 06:31:45 (ET,19:31:45)
(写真提供 Kさん)
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




YUKIKAZE号より航跡データいただきましたので「どこでもヨット」に追加しました。
zipで圧縮した新しいファイルを作りました。
(残念ながらYUKIKAZEは大島廻航後メイインセールのトラブルでリタイアされました。)

 どこでも大島5ボート編

参加艇の皆様へ
GPSデータお持ちでしたらご提供いただけませんか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




参戦記

 25年前、CONTESSAのCREWとして諸先輩方に激を飛ばされ、必死に幾度となく
セールチェンジを行った伝統ある花の大島レースに、GEFIONのCAPTAINとして
参加出来たことを、大変嬉しく思います。
レース運営に携わった関係者各位及び参加艇の皆様に深く感謝御礼申し上げます。

 2008年も参加させていただきましたが、日本のオーバーナイトレースの醍醐味
が味わえるレースの1つだとおもいます。
今回も決して内容が良いレースではありませんでした。
艇のコンディション・藻の対応・千波アプローチ・三浦半島アプローチ等何度やっ
ても上手くいかない部分、これが醍醐味なのでしょう。
結果は申し分ないのですが・・・

 今後、自然と協調し、艇を上手く走らせるよう、切磋琢磨努力したいと思います。
また、外洋で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

GEFION艇長   中島 和浩

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(実行委 追記)
GEFION
・BALTIC35
・第58回大島レースORCC優勝
・Finish Time 06:31:00 (ET,19:31:00)
(写真提供 Kさん)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


航跡  


参加艇からご提出いただいた航跡図をトレースしてみました。
手作業のため精度は保証の限りではありません。
あくまでも参考図としてご覧ください。
(一部の艇しか反映しておりませんが、作業が進み次第追加します)

  航跡図(スケッチ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Kさんからも写真をいただきました。

 スタートと表彰式の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大島レースでの初島、大島回航時刻を一覧にしました。

  回航時刻リスト

小出しで恐縮です。
順次データを整理していきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »