先日、南越前町にて設計監理業務を手掛けている、
集会所の建て方が行われました。
地区の中心となる神社やお寺が集まる高台で、
庫裏(くり)と呼ばれるお寺の建物が集会所として
使われてきましたが老朽化したため、
今回建て替えることになりました。
周囲の自然や、歴史ある神社やお寺のある風景と調和し、
地域の方々の交流の場として長く親しまれる建物になるように
設計を行ってきました。
すぐ近くには神社とお寺があります。
今後も工事の進捗をお楽しみに!
先日、南越前町にて設計監理業務を手掛けている、
集会所の建て方が行われました。
地区の中心となる神社やお寺が集まる高台で、
庫裏(くり)と呼ばれるお寺の建物が集会所として
使われてきましたが老朽化したため、
今回建て替えることになりました。
周囲の自然や、歴史ある神社やお寺のある風景と調和し、
地域の方々の交流の場として長く親しまれる建物になるように
設計を行ってきました。
すぐ近くには神社とお寺があります。
今後も工事の進捗をお楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます