goo blog サービス終了のお知らせ 

Herr Sesemann

From Frankfurt am Main (フランクフルト)

Windows7 スタートアップ修復

2012年01月23日 18時18分06秒 | コンピュータ
昨日の午後、PCを使用した後、夕食の為シャットダウンし夕食後再起動したら、自動的に「スタートアップ修復」が開始され、以下の様な表示が出て立ち上がらなくなってしまいました。 またまた、Windows(MS)にやられった言う感じです。

===========================================================
スタートアップ修復はシステムの問題を確認しています...

問題が見つかった場合、スタートアップ修復は、それらを自動的に修正します。この最中にコンピュータは何回か再起動することがあります。 個人用のファイルまたは情報は変更されません。
これには数分かかる事があります。

修復しようとしています...
ディスクエラーを確認しています。
完了するまでに1時間以上かかる場合があります。
===========================================================

チェック結果を見ると、
D:\Windows\System32\drivers\pciide.sys

D:\pciide.exe
にエラーがあると言う結果、D:\は使って無いのに...

コマンドプロンプトから起動してファイルを確認したがD:\pciide.exeは存在せず???

当然c:\にもなし??

起動メニューでセーフモードで起動するもNG。

Windows7の起動ディスクから起動、ネットワーク上のシステムイメージからリストア、一応起動はするようになったものの、起動時、アプリの反応が停止、マウスポインタのフリーズ、等が発生して使い物にならず!!?

ディスクチェックをかけるも変化は無し...。

再インストールかな...、でもWindowsのDVDは日本に置いてきてしまったし、