goo blog サービス終了のお知らせ 

ツネさんのフォトブログ

趣味で撮った写真を掲載しています

気が重い(2024.02 No.01)

2024-02-01 16:43:39 | 
このところの社会の動向、すなわち政治家の無責任さや傲慢な言動、またトヨタの不正、そして能登半島地震1か月経ったけれど復旧がなかなか進まない状況などをみていると、自分ではどうしようもないけれど気が重いです



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカオウレンとしだれ梅(2024.01 No.22)

2024-01-31 15:10:02 | 
花文のバイカオウレン、まだきれいに咲いていました。梅の花もだんだん増えてきています



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は空振り(2024.01 No.19)

2024-01-28 15:17:59 | 
カメラを持ってウォーキングに出かけましたが、野鳥の鳴き声は聞こえるものの遭遇できず今日はシャッターをきることなく終わってしまいました。

昨日の花文での写真です。毎度のことながら、どう切り撮ればいいのか難しいです



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の運転免許の更新(2024.01 No.16)

2024-01-24 16:38:40 | 
1週間前から風邪をひき、熱は大したことなかったのですが、とにかく家でおとなしく養生していました。それというのも今日(1/24)運転免許の更新があったからです。とにかく回復がなんとか間に合ってよかったです。
さてその更新ですが、齢を重ねると簡単には免許の更新をさせてくれません。まず「認知機能検査」、次に「高齢者講習(実習もあり)」という関門があります。「認知機能検査」は今回初めてですが、そのメインに16個の図を見せておいて、あるテストを実施した後、何の図だったか思い出して記すというテストがあります。どんな図かはホームページなどで公開されています。但し、16個の図の組み合わせのパターンが4種類あり、どのパターンがテストとして出されるかは、その時にならないとわかりません。このテストはぶっつけ本番ではとてもとても無理です。多分みんな16×4の図をパターンごとに事前学習されていると思います。
私も昨年末から毎日2回の学習を継続していました。今日無事免許更新できたので、この学習からやっと解放されるのでホッとしています

新しい写真が撮れていません。今月撮影した写真からの掲載です



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイと早咲きの梅(2024.01 No.15)

2024-01-17 15:39:46 | 
今日昼間は日差しがあり、暖かくて気持ちがよさそうです。こんな日は戸外に出て身体を動かしたいところでしたが、のどがイガイガして調子悪いので自重して家でおとなしくしています

昨日の花文での写真です。ロウバイは満開、早咲きの梅がチラホラ咲き始めていました



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの梅とロウバイ(2024.01 No.04)

2024-01-06 14:42:20 | 
昨日の花の文化園での早咲きの梅とロウバイです


(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみが増えました(2023.03 No.07)

2023-03-07 16:57:54 | 
55v型のテレビが昨日夕方に納品されました。これまでのと比べると、かなり大きな画面になったので迫力があります。早速WBC強化試合 日本VS阪神を観賞しました。何と大谷選手が2本のスリーランホームラン! これからWBCや大リーグの中継が迫力ある画面で楽しめそうです




(いずれも自宅近辺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観心寺の白梅<その3>(2023.03 No.05)

2023-03-05 14:59:57 | 
冬から春への移ろいの時期ということでしょうか、日差しは春らしくなってきましたが風はまだ少し冷たいですね



(いずれも大阪府河内長野市の観心寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観心寺の白梅<その2>(2023.03 No.04)

2023-03-04 15:37:58 | 
気分転換にリビングのレイアウトを変更しました。結果、少し遠くからテレビを見たいことがでてくる状態になったこともあり、また今までのテレビの画面が小さすぎたこともあって、大きな画面(55V型)のテレビを購入しました。まだ納品はされていませんが、どんな感じになるのか楽しみです



(いずれも大阪府河内長野市の観心寺で撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観心寺の白梅(2023.03 No.03)

2023-03-03 17:27:34 | 
今日は近くの観心寺へ梅の撮影に行ってきました。思っていたより開花していて、楽しませていただきました



(いずれも大阪府河内長野市の観心寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと暖かくなってきた(2023.02 No.22)

2023-02-27 16:15:22 | 
このところ冬に逆戻りしたような寒さでしたが、風はまだ少し冷たさがあるものの、今日は日差しもありやっと暖かさを感じるようになりました。寒さでじっとしていた梅のつぼみも次々と開花しているようです



(いずれも自宅近くで撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興禅寺のしだれ梅(2023.02 No.20)

2023-02-23 16:21:43 | 
近くの興禅寺にしだれ梅が1本あり、やっと咲き始めました



(いずれも大阪府河内長野市の興禅寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の文化園の梅(2023.02 No.16)

2023-02-19 14:41:27 | 
昨日の花文の梅園での撮影、メジロが気になりながらも梅の花も少し撮りました。ちょっと集中力が欠けていたかも…



(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経年劣化(2023.02 No.11)

2023-02-14 16:39:59 | 
10年をはるかに超えて使用しているガス給湯器、経年劣化でしょうか、去年の4月に修理してもらって1年も経たないうちにまた故障してしまった。表示されているエラーコードを調べてみると「給湯器が何らかの原因で高温になり、安全装置が作動して断線されている状態」らしい。そろそろ交換を考えた方が良いのかな…(-_-;)



(いずれも自宅近くで撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの白梅、紅梅(2023.02 No.07)

2023-02-09 15:26:42 | 
春はすぐそこまで来ているけれど、風はまだ少し冷たいですね。早咲きの白梅と紅梅です



(いずれも自宅近くで撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする