昭和記念公園の水槽に咲いていたアサザの花です。黄色い花が印象的です。
今日は台風、時々強い雨が降りますが今の所は静かです。テレビでも台風と防災の花ばかりです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昭和記念公園の水槽に咲いていたアサザの花です。黄色い花が印象的です。
今日は台風、時々強い雨が降りますが今の所は静かです。テレビでも台風と防災の花ばかりです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昭和記念公園のヒマワリ畑で撮影した夏の空とヒマワリの花です。夏らしい風景かな?
8月9日に神奈川県西部で震度5弱の地震が起きました。それから同じ場所で毎日のように小規模ですがで地震が起きています。昨夜も震度4の地震が起きました。少し、不安です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
町田市の町田ダリア園で撮影しました。ダリアの花の色は南国を感じる色ですね。
今、空は晴れていて台風が来ている事は想像できませんが、台風7号が近づいてきています。庭の風で飛びそうな物は片付けました。大きな被害にならない事を願っています。
台風と言えば子供の頃に経験した伊勢湾台風の事を鮮明に覚えています。あと近所の神社の杉の大木を倒壊させた台風28号の事も覚えています。今の台風表記は〇号ですね。伊勢湾台風とかの表記の方が覚えやすいですね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道の富良野町のファーム富田で撮影しました。
今日は終戦記念日です。私の父は戦争へ行き、南太平洋の小島で終戦を迎えたと言っていました。小島であった為、米軍にも無視され戦闘はせず、食料の確保が大変であったと言っていました。乗っていた輸送船が魚雷で沈み、数日間、漂流したとも言っていました。戦争を起こしてはいけないことを誓いたいと思っています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
山梨県北杜市の明野のヒマワリです。遠くにアルプスの山が見えます。
岸田首相の自民党総裁選に出馬しないとのニュースは驚きました。
次期自民党総裁も立憲民主党の代表も昔の人ではなく、新しい人が出て欲しいな。多くの国民は変化を求めています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県立相模原公園で撮影しました。夏の花が池の水に映えていました。
金曜日に台風7号が関東に直撃、この日はお盆のお施餓鬼の日で、毎年、実家に行っています。困りました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
札幌市の中島公園内の豊平会館です。木造洋館で立派な建物です。
豊平会館を調べてみると「豊平館は、北海道開拓の礎を築いた開拓使が、開拓使直営の洋風ホテルとして1880(明治13)年11月に建築し、現存する木造ホテルとしては我が国最古の建物であるとともに明治、大正、昭和と3代にわたり天皇家が訪れた由緒ある建物です」と書いてありました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
山梨県の花の都公園で撮影したポピーと富士山です。
今週末位に台風6号?が関東に接近するようです。また被害が出ますね。今が一番夏休みをとり旅行とか帰省をしています。困った台風です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道美瑛町の牧場で撮影しました。ポニー、羊、可愛いですね。
今日は39回目の日航機墜落事故の犠牲者の追悼の日ですね。ジャンボ機が墜落し、520人が犠牲になりました。隔壁損傷、操縦不能、墜落。あの時の事は忘れられないです。数人の方が生存していました。今はどうしているのでしょうか。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
河口湖北岸の大石公園で撮影しました。
昨日のパリオリンピックの女子マラソンを見ました。鈴木優花選手、頑張りました。アフリカ系選手に付いて一時はメダルを獲得できるような感じでした。鈴木優花選手の人柄も良かったです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆