先日行った長野旅行の時に松本市郊外のアルプス公園へ行きました。山がはっきりと見え、空が青ければ良かったですが残念でした。
今日は晴れて、暑いですね。今日は町田市のぼたん園へ行きましたがボタンは終わりかかっていました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日行った長野旅行の時に松本市郊外のアルプス公園へ行きました。山がはっきりと見え、空が青ければ良かったですが残念でした。
今日は晴れて、暑いですね。今日は町田市のぼたん園へ行きましたがボタンは終わりかかっていました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
東京の西部あきる野市、秋川の山腹に龍珠院があります。春になると一斉に花が咲きます。
木曜日は中学時代の友人が集まりゴルフコンペを行いました。全員70歳、皆、元気な内は人生を楽しもうという思いで年4回実施しています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日行った小布施の川から遠望した黒姫山です。
この河川敷には八重の桜並木が続き、見事な風景になるようです。行った時には八重桜ですので咲いていませんでした。
代わりにソメイヨシノと桃の花などを入れて黒姫山を撮影しました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
長野県池田町陸郷地区に夢農場があります。行った時は春真っ盛りでした。
ここは寂れていく故郷を復活させようと水野龍二さんが桜の木やアジサイなどを植えて公園化したようです。
山の斜面にはラベンダー畑があります。コロナ禍で枯れたラベンダーも出たようで今は復活させる努力をしています。
ささやかな応援としてラベンダーの石鹸などを購入しました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
あずみ野・池田町クラフトパークで撮影した春の風景です。1枚目の写真の奥には北アルプスが少し見えます。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日行った長野旅行で松本城に行きました。松本城と桜を撮影しました。
朝の9時頃に到着しましたが観光バスが12台以上停まっていて多くの外国人が来ていました。さすが国宝松本城と思います。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
4月15日に長野県の須坂市の臥竜公園へ行き、撮影しました。満開、散り始めですかね。
円安が進んでいます。株価も下がっています。輸入コストの増加で物価が上がりますね。
特にイランとイスラエルの関係でさらに原油価格の上昇もあるかも知れません。金価格も上昇、有事の金ですか。困った事です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
4月15日に河口湖北岸で撮影した富士山と桜です。今が満開です。
実は4月15日には河口湖、そして小諸の懐古園、須坂市の臥竜公園、小布施の岩松院に行き、小布施で宿泊。
翌16日は松本城、安曇野池田クラフトパーク、東山夢の里公園、アルプス公園へ行き、帰宅しました。
これで桜巡りの旅は終わりです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日行った霞ケ城の山頂付近から遠望した写真です。遠くに安達太良山が見えています。
この城は戊辰戦争の時に会津軍と官軍の戦いが行われた所です。今の若い人は会津白虎隊という言葉も知らないと思います。時代は変わってきました。
◆写真が良ければポチッと押してください◆
先日行った福島県福島市の花見山公園で撮影しました。
この公園も個人のたゆまない努力で里山全体が花の町になりました。今は地元と市が協力して盛り上げています。訪れると協力金として500円を納めます。気持ち的にはもう少し払っても良いです。
◆写真が良ければポチッと押してください◆