goo blog サービス終了のお知らせ 

三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

塩船観音寺の躑躅(4/24 m)

2021年04月24日 05時43分12秒 | 風景写真

昨日、青梅市の塩船観音寺で撮影しました。ツツジの花は、ほぼ満開ですかね。

連休中に山陰へ旅行に行く予約をしていましたがキャンセルしました。人が集まる所は全て閉鎖。

人は何処にいくのでしょうかね?。川、海、他県の観光地、それはそれで問題になりますね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆  


薬王寺の躑躅(4/23 e)

2021年04月23日 17時53分32秒 | 風景写真

今日、青梅市の薬王寺と塩船観音寺の満開のツツジを撮影しました。写真は静かな薬王寺のツツジです。

両寺院の宗派はともに真言宗です。塩船観音寺は多くの人が訪れていましたが薬王寺は静かです。

3回目の緊急事態宣言発令ですか。3月は聖火リレーの実施のため感染者を抑える事なく解除しましたの

で当然の結果ですか。効果がないことを何度も繰り返しているだけで国民の方を向いていないですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


たぶんポピーの花(4/23 m)

2021年04月23日 06時29分15秒 | 風景写真

相模原公園で撮影しました。たぶんポピーの花だと思いますが?。自信はありません。

昨日のニュースで東京で5名、インド二重変異株が見つかったとか。この変異株はワクチンが効きにくいとか。

今インドで大流行しているウイルスであると言っていました。またまた厄介な変異株ですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


忍野の春(4/22 e)

2021年04月22日 17時51分45秒 | 風景写真

山梨県の忍野八海で桜と水車小屋を撮影しました。

東京都と政府のコロナ対策が良く分かりません。科学的な根拠をもって説明し、実施して欲しいです。

何か、違う思惑があるように思えて仕方ありません。東京都は検査数の発表をしたくないようです。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


昭和記念公園(4/22 m)

2021年04月22日 05時39分07秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影したチューリップです。「咲いた咲いたチューリップの花が」春を告げる花ですね。

緊急事態宣言ですか。皆、麻痺しています。「オオカミが来た」状態ですか。どうしたら効果的な事に

なるのかな?。GW中は家にいなさいですか。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


福聚寺の枝垂れ桜(4/21 e)

2021年04月21日 18時05分56秒 | 風景写真

福島県三春町の福聚寺の枝垂れ桜です。この寺の住職は小説家でもある玄侑宗久さんです。

今日の東京のコロナ感染者数843名、20代~40代の感染者は548名、占める割合は65%です。

昨日から東京都は総検査数を発表していません。大阪、兵庫はすごい数字で驚いています。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


ネモフィラ(4/21 n)

2021年04月21日 11時51分06秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影したネモフィラの花です。白い花もあるのですね。可愛い花ですね。

ファイザー製薬のワクチンは本契約になっていないとの話があります。首相がファイザーCEOと電話で

お願いしたようですが?。ワクチンでも失敗しているのですかね?。国産ワクチンが欲しいですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆