goo blog サービス終了のお知らせ 

Google Earth

Google Earthでいろいろ検索!!
各ページに入れてある緯度経度で検索してもらうとその場所に行きます。

アッパー・ハンター・ヴァレー

2006年10月19日 | Google Earth
32°15'35.59"S 150°52'49.79"E

アッパー・ハンター・ヴァレー

オーストラリア・ワインの産地のひとつです。

主なワイナリー
Allenmere Wines アレンメア・ワインズ
Arrowfield  アロー・フィールス
Barrington Estate ベリングトン・エステイト
Broke Estate ブロック・エステイト
London Lodge Estate ロンドン・ロッジ・エステイト
Peschars ペシャーズ
Rynolds Yarraman レイノルズ・ヤラマン
Rosemount Estate ローズマウンテ・エステイト
などがあります。

オーストラリア・ワインの主な種類

スパークリングワイン
ピノ・ノワール
シャルドネ

芳香ワイン
リースリング
ゲヴュルツトラミネル
ソーヴィニヨン・ブラン
シェナン・ブラン

こくのある辛口ワイン
シャルドネ
セミヨン

ややこくのある赤ワイン
ピノ・ノワール
シラーズ
グルナッシュ

こくのある辛口赤ワイン
カベルネ・ソーヴィニヨン
メルロ
シラーズ

デザートワイン
ボトリティス・リースリング
ボトリティス・セミヨン
マスカット

酒精強化ワイン
リカー・マスカット
リカートカイ
ヴィンテージ・ポート
トーニー・ポート

タスマニア (ホバート)

2006年10月19日 | Google Earth
42°51'2.46"S 147°17'36.84"E

タスマニア ホバート

メルボルンの南に浮かぶ北海道よりひとまわり小さい島タスマニア。オーストラリアで2番目に古い街であるホバートが州都で、タスマニア州内の旅の基点となっています。

タスマニアといえば、タスマニアデビルの棲息地帯として有名である。タスマニアデビルはその不気味な鳴き声が嫌悪され、オーストラリア大陸では駆除が盛んになされ、絶滅したが、タスマニア島では今でも見ることが出来る。



タスマニア原生地域は世界遺産にもなっています。

死海

2006年10月17日 | Google Earth
31° 7'40.21"N  35°26'19.15"E

死海

死海は、東アフリカを分断する大地溝帯の北端に位置し、湖面の海抜はマイナス418メートルと、地表で最も低い場所にあたる。

海水の塩分濃度が4から6%であるのに対し、死海は25%の濃度を有する。1リットルあたりの塩分量は230gから270gで、湖底では300gを超える。

死海の周囲の砂浜からは、死海の塩分を多量に含んだ泥が採取され、化粧品や石鹸の添加物としても珍重され、バスソルトなどにも死海の塩が利用されている。

箱根の箱根小涌園ユネッサンには、イスラエルから輸入した「死海の塩」を使用した死海風呂があります。

塩を使ったこんな商材も





死海の塩ナチュラル 1kg 2,250円




バスソルトとして:1回のお風呂(200L)に死海の塩を30~50g入れ、
よくかき混ぜて入浴してください。
入浴後はお風呂の水を抜き、浴槽を軽く水洗いしてください

板門店

2006年10月12日 | Google Earth
37°57'21.22"N 126°40'35.71"E

板門店

板門店(パンムンジョム、はんもんてん)は、韓国と北朝鮮の間に位置する停戦のための軍事境界線上にある村の名前。ここで朝鮮戦争における北側の朝鮮人民軍と南側の「国連軍」の停戦条約が1953年に調印された。

ルーブル美術館

2006年10月12日 | Google Earth
48°51'37.55"N 2°20'18.28"E

ルーブル美術館

ルーヴル美術館の主な収蔵品

著名な作品

書記坐像(エジプト、第5王朝)

ミロのヴィーナス

サモトラケのニケ
ハンムラビ法典
聖母子(チマブーエ)
小鳥に説教する聖フランチェスコ(ジョット・ディ・ボンドーネ)
聖母戴冠(フラ・アンジェリコ)

モナ・リザ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
岩窟の聖母(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
聖アンナと聖母子(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
美しき女庭師の聖母(ラファエロ・サンティ)
バルダッサール・カスティリオーネの肖像(ラファエロ・サンティ)
田園の奏楽(ジョルジョーネとティツィアーノ)
カナの結婚(パオロ・ヴェロネーゼ)
ニコラ・ロランの聖母子(ヤン・ファン・エイク)
マリー・ド・メディシスの生涯(ピーテル・パウル・ルーベンス)
エマオの巡礼(レンブラント・ファン・レイン)
レースを編む女(ヨハネス・フェルメール)
アルカディアの牧人(ニコラ・プッサン)
ディアナの水浴(フランソワ・ブーシェ)
シテール島の巡礼(アントワーヌ・ヴァトー)
トルコ風呂(ドミニク・アングル)
ナポレオンの戴冠(ジャック・ルイ・ダヴィッド)
キオス島の虐殺(ウジェーヌ・ドラクロワ)
サルダナパールの死(ウジェーヌ・ドラクロワ)
民衆を率いる自由の女神(ウジェーヌ・ドラクロワ)
メデューズ号の筏(テオドール・ジェリコー)

11月16日からハワイが全面禁煙に

2006年10月04日 | Google Earth
21°16'36.00"N 157°49'35.45"W

なななんと、ハワイが全面禁煙!!

違反者は個人で最大50ドル(約5900円)の罰金が科せられます。
ハワイ州観光局は「全く吸えなくなるわけではないので、旅行中は少し我慢をしてほしい」と話しているなしいのですが、喫煙かにとっては休暇に行ってストレスがたまるならハワイでなくて違う所に行くのでは・・・。

禁煙区域は、ショッピングセンター、公共交通機関、ホテルのロビーなど。公共建築物などの出入り口から20フィート(約6メートル)の範囲も禁煙場所に指定されるなど、屋内外問わず、厳しく制限される。ハワイ州観光局は「原則としてビーチでの喫煙もできなくなるだろう」だって!!

「エル・ブジ」 第二弾 オテル・アシエンダ・ベナスサ

2006年09月27日 | Google Earth
37°22'55.19"N 6°11'59.47"W

Hacienda Benazuza El Bulli Hotel
(オテル・アシエンダ・ベナスサ)

セビーヤの郊外22キロ、サンルーカル・ラ・マヨールにあるかつての豪農の館を改造した隠れ家的な人気の5ッ星ホテル。レストラン「ALQUERIA」では、「エル・ブジ」で過去に出されたメニューを食べることができる。33ユーロの朝食メニュー「ベナスサ」は、「2005年グルメツアー」のホテル朝食部門で最優秀賞を受賞している。セビーヤ市内からタクシー利用(約35ユーロ)。ヘリポート有。


ウェーク島

2006年09月25日 | Google Earth
19°17'57.50"N 166°38'10.86"E

ウェーク島

ウェーク島とは北太平洋、南鳥島の東に位置するアメリカ合衆国領の環礁で、水没した死火山の淵からなる3つの島である。太平洋戦争中は日本軍が占領し、名前も大鳥島に変わった。1945年9月4日にアメリカによる統治に戻った。

アメリカ離島データベース
     ↑
これは結構面白い!!