【遺言】五代目円の影丸 2011-02-09 08:37:56 | 遺言 イメージと口調が違ったので改変して小芝居に入れました。 朱点戦では三回攻撃が二回もでたので、一ターンに1200ほどダメージを与えてくれて、 比較的楽に勝つ事ができました。ありがとう。 東風吹姫で双子は初めてだったなあ。 でも、彼ならちゃんと面倒見てくれると思う。
【遺言】茂 2011-02-09 08:37:23 | 遺言 享年1歳6ヶ月 1021年1月没 朱点戦では彼の技力がなければ進められなかったでしょう。 反抗期のままにしておくのもありかと思ったのですが、 親になったのにまだ戦いたくないとか舐めてはいけないと思い、こんな風になりました。 親には反抗してたけど親馬鹿になりました。 彼の名が奥義双光茂斬として引き継がれています。 あやめと二人で恵那を育ててくれてありがとう。
【遺言】四代目円のあやめ 2011-02-06 12:56:05 | 遺言 剣士ってこんなに強かったんだと実感した。 お父さんに似て、言葉が足りない子でした。 でも、ちゃんと皆に伝わっていたよ。 この子の場合、大切なものは持っていきたがると思ったので、 初代の千代紙は埋まりました。 影丸が心配でしょうが、どうか安らかに。
【遺言】重久(三代目円)、閣 2011-02-05 15:40:20 | 遺言 三代目として、よく頑張ってくれました。 前線は俺に任せろ!みたいな熱い男。誰も討ち死にしなくてよかったね きっと、現代にいれば指導者とかに向いているタイプなんだろうな。 天寿を全うしてくれました。 中々的確な提案をしてくれて、感心することもありました。 老齢期は木霊ノ弓が使えるようになり、一気に主戦力になりました。 実はハイスペックな子でした。 生まれくるこの顔が見られず、可哀想なことをしました。 この子も天寿を全うしてくれました。
【遺言】二代目円の大器 2011-02-05 15:39:19 | 遺言 本当に苦労をかけました。 初代円の没後すぐに喪に服させるか、一人で狩りに行かせるか迷いましたが、 彼ならきっと後者だろうと思います。 初陣二人連れでの討伐も相翼院で良かったと実感。これは逃げられる。 あと、かわいい娘に恵まれてよかったね。 仇討ちまであと一月がもたず、俺屍の無常を感じました。 ゆっくり休んで下さい。