goo blog サービス終了のお知らせ 

カムサムニダ! 韓国 自毛植毛の旅♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【植毛後】3ケ月経過

2023年06月17日 | 日記

こんにちは。

術後、三ヶ月が経ちました。

前回の二カ月経過時と、殆ど変化はありません。

ちゃんと生えてくるのか?  不安な日々が続いています。

薬を飲んでいないので、

術後から続けていることは、バランスの良い食生活、

育毛に良さそうな、

大豆製品は欠かさず毎日食べています。

 

それと、最近シャンプーを変えました! 

頭皮に刺激の少ない、アミノ酸系のシャンプーへ・・

と言っても、高額のは厳しいので、いろいろと調べていたら、

某、有名石鹸メーカー C ? W ブランドの物を見つけて、

使用しています。

割と、使い心地はよいです

 

現在の様子を貼っておきます。

ぜんぜん、生えてないです

 

先輩たちのブログによれば、四カ月目が、生えてくる方が多いので、

期待しています

 


【植毛後】二月が経過しました♪

2023年05月20日 | 日記

こんにちは。

韓国植毛から二月が経過しました。

他の方のブログで知っていたので驚きはないのですが、

植毛した髪の毛がすっかり抜けてしまいました

また、見た目が植毛前に逆戻りとなり、

次生えるまでの数か月が遠く、気持ちが落ち込みます。

ここからが、不安になる期間ですね~

ちゃんと生えると良いのですが・・・

不安な気持ちが続くと育毛にも良くないので、あまり考えないようにします。

ではまた変化がありましたらお知らせしますね

 


【植毛後】一月が経過しました♪

2023年04月12日 | 日記

こんにちは。

韓国植毛から一ヶ月が経過しました。

相変わらず、後頭部のドナー採取部分が時々痒くなる時がありますが、

それ以外は、術後の副作用や後遺症とか、特段気になる症状はりません。

何事もなく順調に回復して一安心です♪

パイナップルのようになっていた後頭部ですが、

かなり生えてきて、違和感がなくなり、目立たなくなりました

但し、まだ長さが短いので、スカスカ感はあります。

 

でも.....予定通りと言うか?   やっぱり

植毛した髪がけっこう抜けています。

術後、毎日観察していて気づいたのですが、

髪の毛は、通常一月で約1cm伸びるのが平均らしいですが、

植毛した毛の殆どが、目検で、5mm~7mmぐらいで伸びが止まり、

そこから暫くの間は抜けもせず留まり、一定の日時が経過してから、

次第に抜けていっている感じです。

なので、後頭部の元々のシェービングした髪の毛とは、

全く伸びる速度が異なっていました。

二週間ぐらいで、植毛した毛の大半が、成長が止まった感じになって、

上手く生着していないのか?  このまま抜けた後、生えてこないこともあるのか?

とても不安になります

まぁ、通常のサイクルだと、信じるしかないって感じです。

 

前はこんな感じです。

抜け毛の影響で、薄くなっています。

 

AGAの薬は飲んでいないので、育毛に良い食べ物を積極的にとり、

秋の実りを信じたいと思います。

ではまた

 

 

 

 

 


【植毛後】二週間が経過しました♪

2023年03月22日 | 日記

こんにちは~

待ちに待った二週間が経過。。

この日をずっと待っていました。

と言うのも、植毛での大事な一区切りが、

この二週間なのです

①植毛した毛が定着しているだろうと想定できる

 ※植毛箇所が擦れないよう細心の注意をはらって生活してました

②アルコール解禁

 ※ノンアルコールではやっぱり気分が出ません

③シャンプーが指先で軽く擦り洗い出来る

 ※これまでシャワーで流すだけだったのでキツかった

④ドライヤーで乾かせるようになった

 ※冷風で乾かすので時間が掛かっていた

⑤食べ物も何食べてもOK

   ※とは言え、カレーなどの刺激物もたまに食べてましたが(笑)

 

やはり制約がとれるとすごく楽ですね~

今日からは、わりと普通の生活に戻ります。

ただ、この辺から瘡蓋が取れてくると思います。

幸いにして、僕の受けたクリニックは、瘡蓋があまり

大きくできないような植え込み方法のようで? 

フケが溜まっているような感じで、あまり目立っ大きさではありません。

とは言え、まえの生え際にそれが目立つので、少し指の腹で

擦ると、落ちてきたりします。

植毛した毛がついて落ちてくる事もありますが、

他の方が、某国内有名植毛クリニックに同じような状況を

質問されていて、特に問題はないとの回答とかも見ていたので、

気になりませんでした。

 

頭はこんな感じです。

画像を張っておきます。

後頭部は、まだ毛が短く、相変わらずパイナップルのような髪型になっています

後頭部の、ドナー採取部の瘡蓋は、取れてだいぶ無くなりました。

ではまた

 


【植毛後】6日目 痒みが出できました~

2023年03月21日 | 日記

術後6日目です。

痒みが出てきました

シャンプーはぬるま湯でするように

気を付けているのですが、

傷がいえる過程でどうしてもそうなるのですね~

 

他の方のブログを見てみると、

痒みが出た時の対策として、ドライヤーの冷風を

充てると良いと書いている方がいましたが、

自分はそこまでの痒みではないので、

引っ搔くのはNGなので、指で軽く押して我慢しています。

 

今夜から、寝ている間に無意識に、植毛部を

引っ掻いてしまうといけないので、

爪切りをして短くするのと、

寝る際は、二週間の定着期間が終わるまで、

手袋をして寝るようにしました

わざわざ買うのも勿体ないので、

通勤で使ってたものを使うことにしました

これで流石に完全武装なので大丈夫だと思います。

 

植毛部の具合はあまり変化はありません。

側頭部のドナー採取部の瘡蓋が髪が薄いためとても気になります。

左右とも、後頭部に比べて、

採取時に出血した激戦の跡が残っています 笑

 

ではまた