
こんなのばかり撮っているから、フィルムの無駄使いっていわれちゃうんだぁ。だから今度はデジタル一眼レフにしますから、

どこでもそうですが、市場の中はなんだか「映える!」とおもいます。スマホのカメラでいいじゃん!ねぇ。ほんとそうおもうんですよ。
でもねぇ。。

今のデジカメだと簡単なんだろうなぁ。ASA100のネガフィルムだとけっこう限界ギリギリですって。

屋台みつけると自動的にならぶ人。 おれだいっ! おいらが太っていて迷惑した人がいるってのかいッ!?
タイの街角はどこも屋台だらけだもんなぁ。

まぁこんなのとるよりもよほどいいですけど。ワローロットを後にします。

例の、ISILなんかの性で悪者扱いされていますけれど、本当はちゃんとした宗教なんですよ、ただ豚肉が食べられなくって、お酒が飲めないだけ。
チェンマイにはそんな宗教の自由もあります。

最近はってか、僕の住む街代々木上原にはこんな人が山ほどいるので別に驚きませんが、写真撮っていたらみなさん微笑んでくれました。
口の悪いウチのが、「写真なんか撮っていたら、ジハードされちゃぞ!」ってさ。

あれよねぇ、個室でムフフなお誘いを受けちゃうようなあやしいタイマッサ屋なんかよりも、屋外で風をうけながら施術してもらう方が気持ちいいよねぇ。
いぜんプケのビーチで受けた施術は気持ちが良かったです。チェンマイの街角ではどこもこんなもんです。