遅ればせておりますが・・・・新年早々、高知新聞に全ページ広告!しかもカラーで、どどーんと。 . . . 本文を読む
「プロジェクトX」といえばNHK!そのご本家から、この「おらんくのプロジェクトX」の取り組みを取材したいとのご連絡をいただきヾ(▽^ )ヾ(@゜▽゜@)ノ (≧∇≦)・・・ただ今取材進行中! . . . 本文を読む
■■8つの商品・・・それぞれに事業家魂をかけたこの事業■■東の空をあおいで、居並ぶ土佐の8人衆!■■えっ?人は8人以上おる?■■ま、そうやけど、ええやん別に(--;〆■■8人衆ってことでいこいこ。八ってゴロがえいし♪*^ヾ(´▽`)~ヾ(*^。^*)ノ・*: 末広がりやし、ねっ■■目出鯛、イャーめでたい♪ . . . 本文を読む
■■モニタリングの命は、モニターの選抜だ。どんな商品であれ、商品によって、それぞれターゲットが異なる。■■しかも今回は、食品、非食品というだけでなく、エステ用品もあれば健康系商品もある。当然、若い女性から比較的年齢の高い人まで、様々な人選が求められるのだった。■■Nは難しい選択を迫られていた。■■その時、東京のMが言った・・・・・・・ . . . 本文を読む
2006年春、高知県も他の地方同様に、厳しい予算削減を強いられていた。■■地方から元気が失われてゆく・・・しかし「頑張りゆう事業者はまだまだいっぱいあります!」。高知県商工労働部県産品ブランド室では、担当のKIRAPONがコブシを握った。■■TAKEちゃんが、うなずいた。■■「よし、ほいたらやるしかないな。」室長が笑った。■■みんなの気持ちが一つになった。■■こうして「おらんくのプロジェクトX(エックス)」はスタートしたのだった!!! . . . 本文を読む