goo blog サービス終了のお知らせ 

おらんくのプロジェクトX

高知発!明日への可能性にチャレンジする事業者たちの物語!

10月末から、事業所さん訪問開始!

2006年11月01日 | ◎商品開発アドバイス♪
ビジネススキル・・・というやつが、変わってきているんだなぁ・・・商品の質や、完成度がいいだけでは、お客さんにめぐり合えない。これが、地方の小さな事業者にとっては、問題なのであーる (ーー;) . . . 本文を読む

その5 ようやくモニタリング内容をまとめました

2006年10月14日 | ●東京モニタリング
参加事業者さん、モニターさん、お待たせしました。本日モニタリングのまとめを、ようやく各事業者様あてに送付しました(~_~;) すごいヒントがいっぱいですφ(◎。◎-)\\\'☆ . . . 本文を読む

その4 参加事業者さん、第2弾♪

2006年10月04日 | ●東京モニタリング
ハーイ♪モニタリングに来てくれた河野さん(若い!、いい感じ(*´▽`*) ・・・どういう意味や!?)。産官学の共同研究による、高知発!世界初!の不織布。この商品の可能性は広がりそうだ・・・・・。あなたの生活に、新しい価値をもたらすかも知れない ( ̄へ  ̄ 凸 . . . 本文を読む

その3 地方発の商品を応援してください!

2006年09月29日 | ●東京モニタリング
今日はまじめに・・・この取り組みは、高知県が県内の製造者の商品開発を、マーケティングでの支援をしようというものです。おかげさまで、複数のマスコミに記事にしていただきました。ありがとうございました。 . . . 本文を読む

その2 モニタリング参加事業者さんのコメント♪

2006年09月25日 | ●東京モニタリング
モニタリンクに参加してくれた宮脇さんです。(可愛い♪)事業者さんも、すべてというわけにはいきませんが、それでも6人も参加してくれました♪ その反応、アタシとしては、やっぱり気になるわけです。で、チラリ(¬_¬;)・・・チラリ(¬_¬;)・・・と横顔を盗み見ておりました・・・・そしたらね、うふっ♪(ё_ё)なんかすごくいい反応! . . . 本文を読む

その1 会場はJR有楽町駅のまん前でした

2006年09月22日 | ●東京モニタリング
モニタリングの会場はJR有楽町駅のまん前。「東京国際フォーラム」は、ガラス張りのとても美しい建物ですが、これって公共施設なんです。年がら年中、いろんなイベントをしてます。 . . . 本文を読む

いよいよ明日、東京へ、いざ東京へ!

2006年09月19日 | ■奮闘中!こりゃぁ、まっこと・・・・・
台風一過、秋晴れだと喜んでいたのに。。。。。 晴れ女だと、自負していたのに。。。。どーよ、これ、この天気。 ( ̄Д ̄; (~、~)> ( ̄‥ ̄)( ̄d¨b ̄) . . . 本文を読む

時間ぅを・・・・l||li _| ̄|● il||li

2006年09月14日 | ■奮闘中!こりゃぁ、まっこと・・・・・
時間は容赦なく過ぎていった。今はただ、もくもくと自分たちの役割を果たすことしかない・・・・ . . . 本文を読む

二次審査を通過!そして8つの商品が並んだ

2006年09月12日 | ■奮闘中!こりゃぁ、まっこと・・・・・
■■8つの商品・・・それぞれに事業家魂をかけたこの事業■■東の空をあおいで、居並ぶ土佐の8人衆!■■えっ?人は8人以上おる?■■ま、そうやけど、ええやん別に(--;〆■■8人衆ってことでいこいこ。八ってゴロがえいし♪*^ヾ(´▽`)~ヾ(*^。^*)ノ・*: 末広がりやし、ねっ■■目出鯛、イャーめでたい♪ . . . 本文を読む

モニタリングが、む、難しいぃ・・・・(-_-;) <(`^´)> (ーー;) (~_~;)

2006年09月07日 | ■奮闘中!こりゃぁ、まっこと・・・・・
■■モニタリングの命は、モニターの選抜だ。どんな商品であれ、商品によって、それぞれターゲットが異なる。■■しかも今回は、食品、非食品というだけでなく、エステ用品もあれば健康系商品もある。当然、若い女性から比較的年齢の高い人まで、様々な人選が求められるのだった。■■Nは難しい選択を迫られていた。■■その時、東京のMが言った・・・・・・・ . . . 本文を読む