駅前散策ブログ@かわさき HOT

日本の会社の評価は「それまで」しか見ないんだよ。「これから」は見ていないし、タレマネ的にかなり遅れている。

【RPA】【MacroDroid】Macrodroid Beta v5.47.15

2024-09-15 15:38:06 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

先ほど日本時間2024年09月15日14:50頃、Macrodroid公式フォーラムのベータ版スレッドにて、最新ベータ版となるv5.47.15が公開されました。

以下、参考の、らいなー訳です。

V5.47.15
=======

マジックテキストが埋め込まれた変数を(別の)変数が参照する込み入ったケースで、マジックテキストが正しく解析されなかった問題を修正しました。


だそうです。

以上です。


【RPA】【MacroDroid】Macrodroid Beta v5.47.14

2024-09-11 18:38:07 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

今日は風邪をひいてしまい、会社をお休みさせていただきました。まだ喉が痛いです。
コロナは陰性でした。

以下、いつものらいなー訳ですが、ご参考までに。

V5.47.14
=======

「トリガーまで待機」を複数有効にすると、タイムアウトが正しく機能しなくなっていた問題を修正しました。

その他、幾つか細かい修正・微調整を行いました。

だそうです。

【RPA】【MacroDroid】テキスト読み上げで明日の曜日を読ませたいのですが…

2024-09-09 20:47:25 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

Macrodroidで明日の日付をどうとるか?

「シェルスクリプト使え」

は、確かにそうなのですが…


今日は風邪で頭痛くてシェルスクリプトで悩みたくなかったんや……







Javascriptのソースコードは以下========
//今日の日付を変数dateとしてインスタンス
var date = new Date();

//日付ずらし:1日後
date.setDate(date.getDate() + 1);

//曜日の英語設定(Javascript配列の部分を任意の日本語に変えてもオッケー)
var weekdays = ["Sunday","Monday","Tuesday","Wednesday","Thursday","Friday","Saturday"];

//英語表記「Sunday」(加工なし)
//console.log( weekdays[date.getDay()] );

//英語3字表記「Sun」
//console.log( weekdays[date.getDay()].substr(0, 3) );

//英語3字大文字「SUN」
console.log( weekdays[date.getDay()].substr(0, 3).toUpperCase() );
===============================

単一変数の加工自由度がシェルスクリプトとそれほど変わりませんが、Javascriptのほうがインターネットに比較的資料が多いので、個人的にはこの処理はJavascriptでやるのがお勧めです。


あとは出力されたJavascriptコードのコンソール結果を読み上げさせれば完了ですね。

以上です。


202409100646追記;
凄く綺麗に纏まったシェルスクリプトのワンライナー記述を書いて下さった方がいらっしゃるのに直ぐにケチがつく辺り、ああダメだなぁ、と僕は思っております。
スレ925さんは素直に凄いと思います、僕。

【RPA】【MacroDroid】MacroDroidでChromeの【閲覧履歴データを削除】画面を簡単に表示させる方法は無いでしょうか?

2024-09-09 09:28:49 | Macrodroid&RPA関連

(´・ω・)ノ < らいなーです。


結論、ありません。

無理だとおもいます。


客観的事実をもとに、

紐解いていきましょう。


chromeには、

閲覧履歴データを消去するためのURI として、

chrome://settings/clearBrowserData」が用意されています。


これはPC版Chromeでは動作し、

キャッシュ破棄ページに一発で飛べますが、


Android版Chromeではchrome://settings配下が

オミットされているので、利用できません。




信じられないならば、

実際にお使いの端末でChromeを起動頂きまして、

URL欄に

chrome://about

と打って出てくるリストを一通り眺めた後、

chrome://settings

と打ってみれば良いです。



PC版のChromeでは両者は設定ページに飛べますが、Android版のほうは、後者はエラーページが帰ってくるはずですね。



すなわち、

当該URIをインテント経由で起動する

ことができませんので、UI操作をしない限り、

「即時起動」は無理です。

地道にやれということです。


chrome://history

ならワンチャン、用途を満たすあるかもしれませんが…残念ながら、Macrodroidのインテントの送信は、android.intent.action.VIEWでのChromeオープンのさい、Chromeの内部スキームであるchrome://を受付しませんので、AutoInputの力を借りるなどの工夫が必要になります。


えきぶろBox: 回避策のサンプル

202409091352追記;

微妙にサンプル更新。ウェブサイトがちゃんと表示されるまで待ちますループを追加。


ちなみにこの話はMacrodroid旧フォーラム(Tapatalk)でもMacrodroid作者さんが無理だとおもいますと回答がなされていますし、


StackOverflowでも無理だねとコメントが付いているぐらいなので、どうしてもやりたければGoogleさんにアプローチしてください、かかる労力は膨大になるので個人ではたぶん無理だけど、という状況になります。


以上です。

( ´~`) Android版のChromeは癖があるんですよね。Macrodroidのマクロを書くとき、いつも手数を取られています…


【RPA】【MacroDroid】Macrodroid Beta v5.47.13

2024-09-08 09:12:00 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

体調を崩して咽の痛みと戦っております…

以下、いつものらいなー訳ですが参考までに。

V5.47.13
=======

ループ内でダイアログを使用すると、
ループが停止する問題を修正しました。

「エッジライトを表示」アクションで消去オプションを選択しても、表示状態設定ダイアログが表示されてしまう問題を修正しました。

その他、細かな修正を行いました。

以上です。

【RPA】【MacroDroid】Macrodroid Beta v5.47.12

2024-09-07 08:22:42 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

昨晩から物凄く体調が悪化しております。
これから通院です…

以下、いつものらいなー訳です。

V5.47.12
======

「次のアクション実行前に待機」アクションがミリ秒を利用した場合、正しく動作しなかった問題を修正しました。

「次のアクションまで待機」アクションで利用された場合の一部シナリオで、「画面コンテンツ」トリガーが正しく動作しなかった問題を修正しました。

テンプレートアップロードの際にセキュア変数がサイズに計上されていた問題を修正しました。(場合によってはアップロードが妨げられていました)

様々なダイアログ/プロンプトがキャンセルまたはクリアされたとき、マクロが正しく終了しなかった問題を修正しました。


以上です。

【RPA】【MacroDroid】Macrodroid Beta v5.47.11

2024-09-05 07:06:26 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

2024年09月05日日本時間早朝に、Macrodroid公式フォーラムのベータ版スレッドにて、最新ベータ版となるv5.47.11が公開されました。

以下はらいなー訳でございます。

V5.47.11
======

端末の起動直後、折り畳み状態の制約がただしい値を取得しないことがあった問題を修正しました。
「画面コンテンツ」のトリガーが発火するはずの場合に、不発となることがあった問題を修正しました。
小さな画面でメール作成設定が使用できなかった問題を修正しました。
その他、多くの小さな修正を行いました。

だそうです。
以上です。


【RPA】【MacroDroid】MX Player のインテント起動に関する追加の知見

2024-09-04 12:34:03 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

今年2024年の04月ぐらいに、
という記事を以前、書いていますが、
追加の知見が得られたのでメモしておきます。

1.APIの記載ページが新しくなった
↓新しいページは以下

2.やっぱりMIMEタイプ記述が肝だけれど…





良く良く新しいページを眺めてみると、
video/*
とするよりは
application/*
とした方が、汎用性が担保出来るよね、と。
動画だけに制限されなくなるから、後者の
方がより効率的。

というかMIMEタイプ記載しないと、参照指定が合っていたとしてもインテント呼び出しが失敗するという、アバウトな起動がファイル呼び出しのときは出来ないステキ仕様。
Webアドレスの呼び出しだとMIMEタイプ要らないのにね。「プチ地雷」な解りにくさです。

3.MX Playerの設定で、連続再生の問題は回避可能。



MX Playerの右上にあるアカウントメニューから、設定>プレーヤー>「リストに戻る」をタップして、当該項目の設定をオンにしておくと、インテント動画再生は、指定した動画のみを再生するだけになり、連続再生を抑止出来ました。


あとは、
LAN内にメディアサーバー立てて直接https://呼び出ししてもいいし、FolderSyncでFTP同期しておいて、ファイル名リストを順次段階を踏んで再生させるなりすれば、例えば広告用の安タブレットを使うとかで格安の広告メディアの出来上がり、なんてね。


MX Playerの課金も高くなりましたねぇ。



【RPA】【MacroDroid】インテントぐらい用意されていそうなモノなんですけれどね。

2024-09-02 12:50:25 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。



ChromeやKiwiブラウザーで、デスクトップモード(PC版サイトの参照)の設定のオンオフが出来ないかといろいろ試してみた訳なのですが、海外のReddit.を調べたりやらインテントを弄るなどしてもダメで、情報もないので、UI操作で何とかするなど。

なお、このUI操作、ChromeとKiwiブラウザーの右上にある縦三点リーダーが、実はMacrodroidのUI操作アクションにおける「アプリで判定」ではキーが取れません。癖がありますね。

サムスンブラウザーでも一緒でした。
まぁChromiumベースだしねあれ…

そんなわけで「時間差堀*こと、「待機アクション」と「画面を読む」を駆使して操作タイミングを任意にずらしつつコンテンツIDをキャプチャーする方法で対処しました。

この辺は小手先の技術なのですが、遣り方も知らないと力業の対処も…まぁ、面倒臭いXY座標指定がまってるよ、と。

*テクニックとしては、昔のゲーム「ロードランナー」のそれ、まんまです。「チョップリフター」がバンゲリング系列と最近知ったよぼかぁ。

202409021900追記;
↓こういうヤツを「時間差堀りマクロ」と呼んでいる次第です



トリガーはウィジェットにしてもいいし任意起動でも良いです。はい。
画面のキーが取れれば良いので…

【RPA】【MacroDroid】仕事用プロファイルがどーとか…

2024-08-30 13:30:53 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。


仕事用プロファイルの画面を見るだけなら、
此れで出来るんじゃなかろうか。

インテントの概要:
ターゲット「Activity」
アクション
android.app.action.PROVISION_MANAGED_PROFILE

パッケージ
com.android.managedprovisioning

クラス
com.android.managedprovisioning.preprovisioning.PreProvisioningActivity

エクストラ等は特に無しでOK

というか、
勝手にBox側のリンクだけ5chに貼ってる人、「辞めて」ね。アクセスにカウントされないためにgooブログの規約に引っ掛かる可能性がありそうなので。



【RPA】【MacroDroid】シェルスクリプトを使って、一定期間経過したファイルを削除するマクロのサンプル

2024-08-29 10:20:11 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。


以下のサイト様に、Linuxでのコマンドに関する参考情報が掲載されていました。
記事を書いて下さった著者の方に感謝します。

シェルで古いファイルを一括で消す - コピペコードで快適生活

バックアップスクリプトでよくやるのだけど、毎回書き方を忘れているのでメモ。 # -execオプションを使う版 # {} が対象のファイルパスに置換されて実行される。 # -mtime +...

コピペコードで快適生活


【Linux】一定期間経過したディレクトリやファイルを削除する方法 - Qiita

ファイルの削除以下のようにfindコマンドを使用して一定の期間が経過したファイルを削除します。find /path/to/dir -name '*.log' -mtime +30 -delete上記を実行す...

Qiita


findの書き方次第ですが、過去のファイルなんぞいらん、なら-name '*.*'を加えるぐらいですかねぇ。

以上です。


【RPA】【MacroDroid】Fish and Tips 「2024年の、今だったら出来るんだよね」

2024-08-27 08:18:24 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

時は2021年のMacrodroid Forum日本語スレ。


当時には、画面のあるタイミング(A)に対して、その後の変化タイミング(B)の情報を「拾う」方法があっても、比較する方法がありませんでした。

しかし、2024年08月末の時点では、比較方法がありますから、Aの状態と、Bの状態は比較が(速度はそれ程でもありませんが)出来るようになっています。



簡単に述べると、
・「画面コンテンツを読む」アクションで、画面の状態をそれぞれ「辞書型(連想配列型)の変数」に取得
・「辞書型(連想配列型)の変数」の内容を、「JSON出力」アクションを用いて、いったん、文字型に変換する(昔は出来なかったアクションがこちらですね)。
・値の比較では配列・辞書型(連想配列型)の直接比較はMacrodroidの仕組み的に出来ませんが、文字型同士なら比較が出来るので、厳密比較(大文字小文字を区別するオプションを有効にする)を行う

です。

サンプルは以下、

「画面のコンテンツを取得」アクションでは空白要素は除外します。連想配列を文字型に変換したさいに余計な容量を喰ってしまうからです。

画面のコンテンツ取得のタイミングずらしは、上手くトリガーを活用して、よしなに処理頂ければ宜しいかと存じます。
(意訳:そのぐらいは、自分で悩んで実装してね!)


記事は以上です。
ここまでお読み下さりありがとうございました。


【RPA】【MacroDroid】MementoのTasker/Locale プラグイン改善の兆し

2024-08-23 07:26:05 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

どうも、Memento Database Officialは信用できません。

こちらの記事↓

で触れていた、Android版「Memento」のプラグインの動作がおかしい件について、メールで凸した訳ですが、
一週間以上経過して(というか、同じバグを無料版で2021年に報告して放置されていて、なおったかのチェックで有料版を購入し、
直らずに「Play Storeのコメ欄で事実ベースでブチギレコメ入れつつ」今回の報告に至っています)漸く回答が来ました。



↑ブチギレコメ



↑回答

意訳「すまん、今のTaskerプラグイン古いせいだわ。次のリリースまでに直すわ。」

言い訳のひとつでもすりゃKAWAIIしたものを……

(`Δ´)次のリリースっていつだよ
直ることが確認できるまでブチギレコメ消さんからなぁ~

無料版でのバグレポは一切無視、有料版でのバグレポも騒がないと対応しない、Mementoはちょっとばかり腰が重く、信用度合いが低いベンダーの感じがしますね。

これが普通だとなると、@MacrodroidDevや、Banana Studioの中の人は直ぐ回答を下さりますから、世界のなかでもサービスレベルが高いんだなぁ、ということをしみじみ感じる次第です。

MementoをMacrodroidで使いたい皆さんは現象直ったら、僕のこの動き、褒めて下さいな。

以上です。




【RPA】【MacroDroid】素人質問で恐縮なのですが、Androidの設定画面を速く開きたいときに…

2024-08-18 07:03:31 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

某掲示板で、Androidの設定をさっと開きたいとの質問に対して、Shortcut Makerなどを使う方法が示されているのですが……?



Macrodroidのテンプレートストアでテンプレ番号「9924」で検索して以前Tomonsさんという方が作成されたテンプレートが引っ掛かるので、開いていただいて、



android.settings.SETTINGS
でマクロ内を検索して引っ掛かったアクションを実行すれば、さっくり設定画面に飛べるんですが……


素人質問で恐縮なんですけど、
この話をしない理由は何故?
単純に知らんのかな?



【RPA】【MacroDroid】Deepl APIの利用登録時にクレジットカード登録が必要なのって、Vプリカでいけるよね、って話

2024-08-17 12:00:00 | Macrodroid&RPA関連
(´・ω・)ノ < らいなーです。

以前から、Deeplの翻訳APIには無料版と有料版があり、登録するとAPIキーが払い出されることはわかっていたのですが、
無料版でも有料版でも、不正な登録を排除するために、Deeplにクレジットカードの登録が必要になっていて、これは現在でも変わりません。

が、よくよく考えてみますと、
VISAカードが支払い可能なクレジットカードに含まれており、
「だったらコンビニでチャージ出来るVプリカでもいけるよね?」と思い至り、ちょうど海外向けのプライベートなやりとりも増えてきて、翻訳が面倒な場合の文字生成にDeeplはそれなりに役にたつという経緯から、API登録に踏み切ることにしました。

結論。
【Deeplの無料API申請、Vプリカでの登録はOKでした!】


【まずはAndroidアプリのVプリカ+アプリを入れるのだ!】

最初にやることはVプリカのアプリを入れて、アカウントを作成することです。


このアプリを入れて、
個人情報をもとに本人確認を済ませて、
まずはお金を入れるためのバーチャルカードを発行してもらいます。
アカウントの登録がきちんとできれば、バーチャルカードが出来ますから、そんなに苦にはならずに作成できます。

Vプリカの旧アプリでは、
2024年05月以降、新規登録が制限されていますから、新しい方、「+のついている方」をインストールするのがポイントです。

インストールしたら、アプリケーションのガイドウィザードに従って本人登録を済ませるという流れになります。



【次にコンビニでVプリカにお金をチャージする権利(チャージコード)を買います】


で書かれているように、チャージは最寄のコンビニのマルチコピー機などで行うことができます。

私はセブンイレブンさんのマルチコピー機で実施しました。

プリペイドSIMカードに登録するチャージコードを買うので慣れていたこともありましたので、混乱することはありませんでしたが・・・

事前に情報を仕入れるにあたって、
以下のappllioさんの記事が、
非常に解りやすくて助かりました。

「Vプリカ」をコンビニで買う方法・使い方 チャージ方法なども解説

「Vプリカ」は、国内在住であれば審査の必要がなく誰でもすぐに発行でき、ネット上のVISA加盟店で気軽に使えるプリペイドカードです。コンビニで購入し手元のスマホで登録を...



プリペイドSIMの時にはA4の紙が出力されていた記憶があったのですが、Vプリカの場合はレシートで、マルチプリンターのプリンターから出力されるわけではなく、コンソール側のレシートの出力側から払い出されるのでちょっと注意です。

出てこないなぁ〜?と待っていたら出てこなくて店員さんに聞いちゃいました。手元で出ていたよ、てへぺろ。

店員さんにレジカウンターで出力されたレシートっぽい明細を見せるとチケットと交換してくれるので支払いを済ませればOK。

とりあえず一番安い2200円(額面2000円)を頼んだよ!




【チャージコードを使ってチャージする】
チケットをもらったら、チケットに書かれているチャージコードをVプリカ+に入力します。



Vプリカアプリのメニューから
チャージ>チャージコードとタップして、チケットに書かれたチャージコードを入力、入力したら「チャージ」ボタンを押します。これで金額がチャージされます。カメラから読み取ることもできるそうです。




【ここからが本番、Deeplの無料API登録をしてみよう!】

以下の手順で無料APIの登録を行いました。

・Deeplの公式サイト
 https://www.deepl.com/ja/translator
 にアクセスします
・Deeplのアカウントにログインします
・サイト下部の「DeeplのAPI」のリンクをタップします

 

・無料版と書かれた枠に「無料で登録する」ボタンがあるので、タップして申し込みます

 



この時、ちょっと苦戦することがありました。

1.Kiwiブラウザを使って登録しようとしたら、カード情報の入力欄がいつまで経ってもアクティブになりませんでした。広告抑止がどうやら悪い方向に働いているようで、ブラウザをChromeに変更して処理を進めることができました。

2.Vプリカ+のカード情報をもとに、Deeplの申し込み欄に入力しようとしている際に画面を切り替えると、お互いの画面が初期化されてしまい、参照しづらく大苦戦しました。しかもVプリカ+のアプリは画面分割に対応していないという!

 


仕方ないので、一度、テキストエディタアプリにVプリカ+側のカード情報をコピーして、テキストエディタアプリとDeeplの申し込みサイトを開いているChromeブラウザ同士を画面分割して入力することでことなきを得ました。

申し込みが終わると、DeeplのアカウントページからAPIを
入手することができます。

 

 


これで、Deeplの無料APIを利用することが出来るようになりました。




【で、MacroDroidでどうやって使うの?】


注意点としては、

HTTPレスポンスヘッダーの
「Authorization: DeepL-Auth-Key [yourAuthKey]」
の書き方。

ヘッダーパラメータとしてAuthorizationを用意して、
従前入手したAPIキーを使ってね、という意味なのですが、
入手したAPIキーを

DeepL-Auth-Key(半角スペースを入れてから)APIキー

というように、
パラメータの値先頭に、「DeepL-Auth-Key」
をつけないと正しく動作しないのです。
ここ注意です。



僕はこの沼にハマってしまい、1時間ほど無駄な時間を過ごしました。

あとはまぁ、
cURLの記述をHTTPレスポンスに変換してやれば良い(cURLはメーカー端末では使えないことの方が多いのでMacroDroidでは「HTTPリクエスト」アクションを使うことになります。)ですから、




メソッドをPOST、
アドレスをURL、
ヘッダーに、
「Authorization」パラメータ、
「Content-Type」パラメータ
を用意してあげて、
コンテントボディに翻訳対象文を含めたJSONデータ構造を設定してあげればOKでした。

わからなければこの記事の添付ファイルを見てくださいね。


記事は以上です。
ここまでお読みくださりありがとうございました。