図書館、行く?

暮らしの記憶 記録映画連続上映会

本日のプログラムは
「チセ・ア・カラ われらいえをつくる」
「薩摩の水からくり」でした。

アイヌの家をつくる過程の記録
残さなければ、後世に伝えることができなくなるので
大切なことですね。

からくり人形はおもしろいですね。
この仕掛けを考えるのも、果てしない時間を費やせそうな気がします。

いつものように本を紹介させていただきました。


紹介した本
『アイヌ民家の復元 チセ・ア・カラ われら家をつくる』
(萱野茂/著 須藤功/写真 未来社 1976年)
『民衆史の遺産』第13巻 アイヌ(谷川健一・大和岩雄/編集 大和書房 2018年)
『アイヌ文化の基礎知識』(アイヌ民族博物館/監修 草風館 1993年)
『アイヌ式エコロジー生活』(さとうち藍/著 関戸勇/撮影 小学館 2008年)
『アイヌの世界を旅する』(北原次郎太/監修 平凡社 2014年)
『ぶらりあるき北海道の博物館』(中村浩/著 芙蓉書房出版 2017年)

『図説からくり人形の世界』(千田靖子/著 法政大学出版局 2005年)
『現代に生きる伝統人形芝居』(宇野小四郎/著 晩成書房 1981年)
『水車の四季』(室田武/文 河野裕昭/写真 日本評論社 1983年)
『からくり儀右衛門 東芝創立者田中久重とその時代』(今津健治/著 ダイヤモンド社 1992年)
『からくり人形』(鈴木義一/著 大塚誠治/写真 学研 1994年)
『日本の水車と文化』(前田清志/著 玉川大学出版部 1992年)

アイヌに関連して宇梶静子さんの本を~とリクエストがありましたので、
こちらもお持ちしました。
『シマフクロウとサケ アイヌのカムイユカラ(神謡)より』(宇梶静江/古布絵制作・再話 福音館書店 2006年)
『セミ神さまのお告げ アイヌの昔話より』(宇梶静江/古布絵制作・再話 福音館書店 2008年)
『アイヌの神話 トーキナ・ト ふくろうのかみのいもうとのおはなし』(島津祐子/文 宇梶静江/刺繍 杉浦康平/構成 福音館書店 2008年)
『すべてを明日の糧として 今こそ、アイヌの知恵と勇気を』(宇梶静江/著 清流出版 2011年)

2021/10/12追加

南九州の民俗芸能 
下野 敏見/著 未来社 1980年

加世田の水車からくり

知覧の水車からくり

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「報告ー上映会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事