晴れ、時々阿波おどり

日々の阿波おどり練習や出演で感じたことを。
加筆、修正アリ
自分用の記録でもあり〼
お暇な方はお付き合いください。

第31回柿岡城祭り。

2019-11-17 07:30:00 | 本番











高円寺駅南口からバス二台に東京新のんき連、江戸歌舞伎連、東京天水連が乗り込み朝7:15出発。
道も空いていて1時間ちょっとで到着。

スタンバイしてまずは流し。
まだまだお客さんも少なく去年と変わらず皆さんのんびりとそれぞれの楽しみ方をしてくれている。いい感じ。
















一部が終わり休憩時間は仲間とお祭りを堪能。
イカ焼きは行列で断念。もちまきがあったり。
しし鍋、唐揚げ、クレープ、スペアリブなどみんなで回し食い。どれも美味かったー!
ちなみに大判焼きは福岡(全てではない)は"回転焼き"と呼ぶ。そして俺は白あん派!美味かった。

昨年に続き2回目の茨城県石岡市柿岡城祭りへの出演。
個人的に繋がりの深い茨城にまた来れて嬉しかったし江戸歌舞伎連、東京天水連との合同という事でラストの総踊りも楽しんで叩けた。
みんなそれぞれに特色があってプライドがあって、でもお互い尊重し合って素晴らしいね。
そして最近現場では責任者になることが多い連長に対する感謝の気持ちは大きい。いろんな場や人とを繋げてくれてるからこそ我々が自由にやれるんだ。

















石岡市の皆さんありがとうございました!

帰りのバスは飲酒解禁。
行きは1時間ちょいだったのに帰りは事故渋滞で3時間近くかかった…



















本当は帰ろうと思っていた。
すぐに風呂に入ってゆっくりしたい…
が、せっかく打ち上げも合同でやるというし鳴り物が連長1人というのもさすがに申し訳ない気もして(こういう時はいつもY一がちゃんと毎回出席してくれてたんだなと感謝)E藤と参加。
歌舞伎や天水と呑む機会もそうそうないので貴重かもしれない、と呑み始めたらすぐにみんなくだけて打ち解けてとても楽しい時間だったね。





やめときゃいいのに酩酊で帰宅してホットプレートで先程いただいた餅を焼きまたちょっと呑んで撃沈。石岡また来年も行きたいな。



#東京新のんき連
#阿波おどり
#高円寺阿波おどり

秋の座高円寺まつり@座高円寺。

2019-11-09 11:54:00 | 本番





アー写感。
カメラ目線。
サバ所有の携帯HUAWEIのP30 Proが凄い。
もはやデジカメなんて必要ないね、と言ったが
デジカメを所有したことはない。












阿波おどりは夏だけじゃないよ!
と広めてもイマイチ浸透してない感じがするのは気のせいか。気のせいならいいが。

朝からの大移動で皆さんだいぶお疲れ様のご様子。そりゃそうだ俺にしたらもうあと4年で50歳だし若いわけではない。というか若くない。

疲れがいい風に作用して脱力感で力みもなく演奏的には悪くなかったと思う。

個人的には鉦、もしくは自分が何をやりたいかも堂々巡りで若干見失ってる感じはするが「楽しもう」と考えなくなった時が楽しめているってことなのかもね。









場所を移してF(本日2回目)にて演出部会会議。
10期の振り返りと11期の演舞のコンセプトを。

阿波おどり関してはもしかして創ることよりも演奏に徹することの方が向いているような気がする。
皆と話しながらそう感じたしもしかしたらずっと前からそう思っていたかもしれない。
とにかく自分の居場所がないような淋しさがいつも胸のどこかにある。
少しずつ関わり方を考え自分にとって続ける為にはどのような形が一番最善か考える時に来ているかもしれない。

疲労困憊で空腹のまま酒流し混んで二回も便器を抱えることになろうとは…久々に嘔吐…








清瀬阿波おどり。

2019-10-27 11:15:00 | 本番







電車に乗るのが嫌いだ。
知らない奴にぐいぐい押されたりドア付近で降りようともせず頑として動かない奴とか電車の中で飯食う奴とか赤の他人の不愉快な行動が我慢ならない。
だからできるだけチャリ、もしくは歩き。
自分の止まりたい場所で止まり休みたい場所で休む。他人に惑わされず最高じゃないか。

とは言えいつもの川沿いではなくアスファルトはなかなか足に負担がありキツい。
三時間かかって到着して前回も入ったNABINにてカレーを。
例えば立ち食いそばってどこも平均的で滅多に「マズっ!!」って店に当たらないようにこれ系のカレー屋も同じような気がする。カレーもナンもだいたい美味い。不味いカレー屋に当たった事はない。逆に飛び抜けて美味い店にも出会ったことないような…まぁ美味けりゃ問題なし。












清瀬に来るのは何回目だろう?自分の中でもすっかり馴染みの街に。

しかも今回は初出場も含めほとんどが高円寺の連。仲良ししのぶ連ヨシさん夫妻もいて嬉しい。

拘束時間の長さの割に内容はコンパクトな印象。

まずは大通りで演舞。
流して
本部前で演舞
でまた流して。

演舞で大きな間違いはなかったが何にしろ元気がない。軽快さのカケラもない。
大太鼓は揃ってない上に音量は小さく頼りない。完全に基礎練習での叩き込み不足は明らか。
俺がずっと大太鼓リーダーをやっていた時代は徹底して基礎をやらせぞめきを最低一年叩き込みさせないと舞台には出させなかったが今はすぐに構成に参加させるから基礎をすっ飛ばして難しいことから始めさせる。叩く方も地味な基礎よりそりゃすぐに構成させた方が楽しいだろうから飛びつくけど一度構成やり始めたらそっちに夢中になって基礎はやらなくなる人がほとんど。
地味で地道な基礎練習の先に華やか舞台があることをわかってくれればいいが今のまま続けていけば必ず壁にブチあたると思う。

結局やる人は何も言われなくても家でも個人練習でもやるんだけどね。
と、自分の事に精一杯で人に構ってる暇はない。






流しはこれまたリーダー間、パート内での意思疎通ができてなくチグハグ…
内容変更もあったりで急な輪踊りなどもありなんとか終えれたが楽しませたり楽しんだりとは程遠いしょっぱい内容だった。






高円寺に戻りいつもの中華屋で打ち上げ。
店内は他の街や練習終わりの連の皆さんで満席の高円寺あるある。

内容はあまりよくなかったがその日のうちに反省点を話し合えたのはよかった。






九段下「偲ぶ会」出演。

2019-10-07 13:03:09 | 本番







夕方。
九段下のホテルに集合。

大きな控え室。
長い待機時間。

普段練習場とかで会うことが多いメンバーたちもほとんどが会社帰りでスーツ姿を見ると改めてあぁみんな真面目に働いている人たちなんだ、と変に感心してしまう。それだけ自分はやりたい事を特に制約もなく自由気ままに生きているんだなと感じる。












故人を偲ぶ会にお呼ばれされ演舞を披露。
死に対しては人それぞれ考え方はあるが日本古来からある「死は縁起が悪い」という誰から教わったわけでもないのに脈々と続く考え方みたいなのが嫌いなので不慮の事故などではない限り明るく送り出す方が俺は好きだ。
ちなみに俺が死んでも葬式は不要、どんちゃん騒ぎで阿波おどりして骨は焼いたら海にでも撒いてくれればいい。

阿波おどりが好きだったという故人の為に演舞、阿波おどり教室を。
賑やかで楽しくていい会だったな。

三味線ソロデビューのYちゃんおめでとう。
きっとたくさん練習したと思う。素晴らしい。




高円寺へ戻りYちゃんソロデビュー祝いも兼ねてワイワイと打ち上げを。





東京新のんき連結成10周年記念パーティー@杉並会館。

2019-09-22 20:53:00 | 本番










東京新のんき連結成10周年記念パーティー。実行委員として演舞担当で「過去の演舞内容を再現」という企画を。

普段はもちろんアルコール厳禁でやっているが今回は身内だけのパーティーということでお咎めナシ。
しかも90人くらいの仲間を前に懐かしい人もいれば初めて観る人もたくさんいる東京新のんき連ヒットメドレー的な演舞を。

別日と当日に事前リハをやったにも関わらず2時間のご歓談後の本番はさすがにみんな酔いも回ってヘロヘロで面白かった。でも盛り上がったし結果良し。
演舞に参加してくれたメンバーの皆さんありがとうございました!
















退連したメンバーもたくさん駆けつけてくれて今回のもう一つの趣旨でもある同窓会のような感じで至る所に再会の笑顔があり嬉しかった。
そして結成当初はほとんどが独身だったのに10年も経つとさすがにキッズがいっぱいでビックリ。

演舞の後は輪踊りでみんなの笑顔を見てしばらく楽しみながらやるということを忘れていたなぁと実感。























阿波おどりの歴史から考えたら10年なんてヒヨッコという事であえて来賓は徳島本部からだけにして東京新のんき連新旧メンバーだけでやれたのはよかったし楽しかったね。
しかし100名を超えるメンバーが一同に集まることもあまりないので感激でした。




そして見学者や体験入連も受け入れ中で続々と新人が入ってきて11年目が始まった。
まだまだ頑張ろう。






#東京新のんき連
#阿波おどり