goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃん趣味日記

趣味 陶芸。水彩画。山登り。旅行。食事。写真付きで日記や趣味を書いています。

ウツボにはまった、ドラゴン広場(必須)

2014-04-27 14:01:13 | 料理

古いブログを見て、思いでを振り返って書いてみる。このドラゴン広場で買ったウツボに取りつかれました。

多いい時には、五袋買い冷凍保存して唐揚げ(外はカラット中はジュウシー、これが美味。鍋にして(身がトロトロでコラーゲンいっぱい)

美人会の帰り、ウツボが買いたくてドラゴン広場え行きましたが 「今年は品薄で今日は売っていません」と言われ残念。

いつも買えていたのにショツクでした。

 
ドラゴン広場
4月1日、今日から開店と新聞に出ていた土佐市高岡、ドラゴン広場にお昼ご飯と買い物を兼ねて行ってみました。旧商店街の中に有りました(国道を探し、3人の方 解らず4人目でやっと)主人の...
 

 


竹の子

2014-04-13 13:36:54 | 料理

 

今年も、初物第一号で筍を届けてくださったのは、お客さんです。毎年戴いています。

大きな筍も皮を剝くと、こんなに小さくなりました。 先っぽの皮は美味しので除けません。

ヌカを入れて湯がきます。沸騰すると噴きまけないように火を小さくして三十分位、湯がき冷めるまで置き、水に晒します。(取りたてはアクが少無い)

主人、大好物の山椒木ノ芽和え(酢味噌)。この料理に先っぽ皮と使います。山椒の香りが春です。

元の硬い所は薄く短冊切りにして、かき揚げ天ぷらにします。具におかずジャコ、セロリの葉をいれました。(ウド、三つ葉、香りの有るもの)イタドリ先っぽも天ぷらに。筍のカリカリ食感とオジャコの旨み口に広がる香り、お勧めの一品です。

筍煮物、お魚出しが美味しい。 手作りのお皿に入れると、これが又いい。

後は炒めもの、筍ご飯、おこわも作りました。美味しい物を食べれば幸せになりますね。