goo blog サービス終了のお知らせ 

おんず日記 onzediary

メンバーが綴る、交換日記です。
  by fconze

後悔先に立たず

2006年07月25日 13時15分17秒 | Weblog
 かめこー、元気でやってるかなー、洋平です。

 二日目です。まだ序盤です。頑張っていきたいと思います。そんな中昨日の日記についていくつかのコメントがありました。

 その一つにアニメ声の不思議ちゃんからのコメントがありました。ほんとにねー、普通に殺意を覚えましたよ。おまえの声をHOUND DOGの大友康平みたいにしてやろーかと思いましたよ。

 まあ気を取り直して日記書いていこうと思います。そろそろ俺も1年生に顔を売っていかないと思うわけですよ。でもあれやから、俺みんなの名前言えるから。一方的に全員覚えたから。かめこーの家で新歓合宿の写真見ながら、こいつなんていうのー?こいつはー?このかわいい娘はー?ってかんじで覚えました。でも女の子の名前はいっぱい忘れました。だっていっぱいいすぎやもん。うちの倍以上いるもん。おっちゃん、キャパ少ないから5人までしか覚えられへんから。

 そんな1女の関する俺の中で一番思い出に残っている話を一つ。あれはとある練習の前。時間は3時を迎えようとしていました。みんなそろそろ練習始めようかっていう雰囲気です。俺はスパイクを取りに部室に行きました。そしてスパイクを取ってベンチに戻る途中俺は歌を歌っていました。歌はAKB48のスカート、ひらり。あれはたぶんあずみだったなー。思いっきり見られたよね。その時、あずみは「えっ?なにこいつ、キモい」みたいな目をして、私に近づかないでとばかりにどこかに行ってしまいました。

 いやー、完全にやっちゃったよねー。なんで俺はAKB48を歌っていたと。なんで世界中に星の数ほどある歌の中からそれをチョイスしたと。ほんとに後悔先に立たずとはこのことですわ。

 その後かめこーにこのことを説明しました。俺:「俺、AKB48歌ってたらオンズの1女に見られたよ」かめこー:「なに歌ってたの?」俺:「スカート、ひらり」かめこー:「あー、それ歌っちゃったかー」

 え?それ歌っちゃったか?なんかいろいろあるAKB48の歌の中からそれを選んだのかみたいな。なんか他にも知ってますよみたいな。俺でもこの歌しか知らんのに。ほんとに、かめこー。ほんとに…。

 やるな。見直した。
 
 でも、意外といい曲なんでみんな聞いてね

洋平ですけどなにか問題でも

2006年07月24日 12時48分52秒 | Weblog
 どうも、よーへーです。ただし、遠田ではありません!
 水上です!

 そこの水上って誰だよって思った1年生、そして一部の上級生、あんたの反応は正しい!だって私オンズじゃないんですから。

 わたくしがこの日記に至った経緯を説明いたしますと、指田氏がですね、なにを思ったか次のバトンを遠田さんに渡したわけです。そして、偶然か必然かはわかりませんが遠田さんはなかなか日記をお書きにならない。そこで、わたくし、水上洋平が、ただよーへーつながりというだけで岸さんから頼まれ、オンズさんの日記を書かしていただくことになりました。

 いやー、それにしてもついに俺もここまで来たかってかんじですね。メンバーが綴るっていうタイトルで謳っているのにメンバーじゃない俺が書いてますからねー。アンフィですからね、私。一応ライバルサークルですからね。

 そういえば、自己紹介を行ってなかったですね。じゃあ軽くやります。

 氏名 水上洋平。
 学部 総合政策学部
 学年 2年
 学籍番号 70508062
 ログイン名 s05806ym

 レポートか!っていうツッコミが来そうなんでもうちょっと詳しいやつやります。

 平成11年3月  三田市あかしあ台小学校卒業
 平成14年3月  私立大阪明星中学卒業
 平成14年4月  私立大阪明星高校入学
 平成17年3月  私立大阪明星高校卒業
 平成17年4月  慶応義塾大学総合政策学部入学 以上

 履歴書か!っていうツッコミも来そうなんで普通にやりますか。

 Anfield F.C.16期。ポジションはGK、いじられ。オンズの1年生でいうならカズのポジションに近い。しかし、ただのいじられと思いきや、秋祭担当、1、2年合宿Bチームキャプテン、新歓合宿2年チームキャプテンなどわりかしいろいろな役職をこなしている。またアンフィ内でブサイクの名を欲しいままにしている。俺、赤井、佐藤で組まれる関西ブサイク3人組はあまりにも有名である。褒めて伸びるタイプである。極度のMであるが、あまりにいじられるとへこむ。今年の夏の専らの目標は肉体改造である。

 こんなとこかな。この自己紹介見て、みんなろくな奴想像せんやろな。いつでも2時半からベンチにいます。みんな、練習に来ればすぐに見れます。見つけ方は、背が高くてブサイクで関西弁なら俺です。それで、利さんと間違えたら爆笑ですけど。

 これから毎日日記書こうと思うんでよろしくお願いします。

ひねくれもの。

2006年07月12日 03時26分28秒 | Weblog
この日記を担当して早くもこれが最後の日記となった。少し切ない気もするけど。オンズ日記を考え企画したの岸さんの貢献度は半端ないなーと、2個隣の部屋から思うしだいであります。岸さんナイス。

今日今期初のテストがあった。みんなもこれからどんどんテストに突入していくんやと思うけど。そんななか、暇すぎてウイイレ10のメンバーをすべてワールドカップ仕様に変更した超暇人もいますが。

それはさておき、俺は昔からよくひねくれ者といわれます。素直な子になるようにという願いから、「直」孝という名前を親から授かったらしいけど、何を思ったか俺はひねくれてるらしい。ひねくれてるのを素直に認めてるという点では素直やと思う。こういうとこがひねくれてるんやと思うw

それを象徴する一つがこのテスト期間。少なくても小中高と過ごしてきた中ではおらんかってんけど、こんな人おるかな?

「テスト前はなんもせーへん。そして、テストが終わると猛勉強する。」

テスト中に全力を出すのはみんな同じ。いかに勉強せんと、テストで勉強した奴に勝つかというのがテストの一つの楽しみでもあった。だからむしろ、テスト前は勉強せんと、テスト後に勉強するんです。

なんかテスト前って、あんまり勉強する意欲がわかんというか、そもそもテスト前って言葉が嫌い。だから、よくテスト前は部活が休みになるからカラオケとか行ったり、夜にサッカーとかしてた。そして、テストが終わると帰って明日にあるテストじゃなくて、今日やったテストを材料に勉強する。だからだいたいの人はテスト前が一番頭ええけど、俺はテストの次の日がベストの状態になってる。Mr.アブノーマル。

昔から、人に5段階で評価されるのが好きじゃなかったから、テストの点数とか通知表とかは興味なかった。でも、なんかの物事がわからんって状態が一番嫌いやから、テストを材料にしてよく勉強しててん。だから模試とかも同じ。模試って大事なとこだけ凝縮されてるから、模試前よりも模試後に勉強してた。テスト前に勉強したのは人生で二回だけ。つまり、受験くらいかな。

みんなテスト前ってどうやって過ごすもんなん?


そしてこの日記は、俺のお世話になってる先輩、鹿島の合宿でボランチを担当、見事優勝に貢献し、ONZEのメンバーであることを認知された4年の遠田さんに回しまーす。

楽園ベイベーの季節やな。

2006年07月08日 02時18分44秒 | Weblog
2年オンズ関西代表です。

日記を毎日更新するという地味なプレッシャーと戦う毎日やけど、そんなプレッシャーをものともせず、慶應義塾大学SFC教授陣は容赦なく課題とテストをばら撒いてくる。普段Sな自分も、このときばかりはMにならざるを得ません。

でも眠気には勝てない。この世で一番の敵はゴキブリ。二番前は眠気。三番目は、オンズの日記かな。

ここでは、硬いことを書いても仕方がないので、課題をやってて思ったことを書きます。

・先生について調べようと思って福澤って検索したら、グーグルのトップには福澤諭吉ではなく、福澤朗(元日テレアナウンサー)が出てきた。一万円札男はズームインに負けるらしい。

・課題って言葉の響きが嫌。むしろ、自分がかしこくなるための先生からのプレゼントと捕らえよう。もはや、Mを超えた。

・課題が終わったときに飲むアクエリアスは、サッカーをした後に飲むアクエリアスくらいおいしい。

・学期末は、コーヒーとチョコレートの消費量が伸びる。

・この時期は、ふと、逃げ出したくなる時がある。

・お金を増やす勉強をすればするほど、簡単にお金が増やせないことがわかる。

・勉強すると眠くなる。勉強しなくても眠くなる。→寝よう。

・この日記を見てる人は早く課題をしましょう。

しゅーる。

2006年07月05日 11時55分44秒 | Weblog
どうもー。ゆか回してくれてありがとう。

19年間生きてて初めて声を褒められたオンズの関西人こと指田です。

「ええ声ー♪」(関西ローカルに出てる漫才師のギャグね)

まさかこの日記を見てなくて、誰かに指摘されて更新していないことに気づいたなんてことはさらさらないです。まさかね。

去年は俊と将吾に散々静かな関西人と呼ばれた完全にアウウェーの状況から、今年はオンズにかわいい関西人の後輩が二人もできたことを嬉しく思うしだいであります。ONZE関西人の勢力をさらに拡大していきたい。

でもあれやなー、1年見てるとそろそろONZE06も味が出てきたというか、学年のカラーみたいなのが定着してきたよな。めっちゃええ感じやん。七夕祭で06のたこ焼を食べれなかったのは、今年の後悔の一つになりそうです。

ところで突然ですが、



問題:下に8人の人が土下座している絵があります。この中に一人だけオンズの人がいます。それは誰でしょう?

 
    orz orz onz orz ore orz orze onze



答えは次の日記で書きまーす。





































といいつつ、そんなひっぱれるネタでもないので。

正解は…

最後の人だと思ったあなた。大好き。素直やよな。でもよく考えればオンズに「onze」なんて呼ばれてる人はいません。よーく見て。前から5番目!

    orz orz onz orz ore(俺) orz orze onze


何かに対して必死に土下座している人の中になんと、奇跡的に俺がいます。基本的にぺライドの高い関西人はあまり土下座をしませんが、紛れもなく俺はオンズの人です。ってことで、答えは前から5番目の俺でーす。

こういうシュールなのみんなあかん?w

ジーーーーーーザス!!!!

2006年06月22日 02時36分42秒 | Weblog
なんかぁ最近エロぃとか番人とか色々言われるんですけど、、、、
私はえろくない!!!!!!!!!!!
喜んでないです。
笑うしかないから笑ってるだけなんです。
わかってください。
特に一部のお兄様方は私を勝手にそういうキャラにしたてようとしてるみたいですが、、私はえろきゃらじゃない!!!!!

てか一女でこんな扱いを受けてるのは私だけやん!!!

とにかく、私はえろくない!!!!!!゛ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ

そしてなんといっても「ジーーーーーザス!!!」です。
なんか似てるらしいです。
この意味が知りたい人は聞いてください(´艸`)


以上。


最後の日記にはふさわしくない内容でしたが、もうそろそろ一週間経つので次にまわしたいと思います☆☆


次に日記を書いてもらう人は、、、

低いボイスが素敵な②男のサッシーさんでーす♬♩♫♪

よろしくおねがいしまぁす

W杯のイケメソたち

2006年06月18日 00時50分00秒 | Weblog
こんばんゎ(・∀・)

W杯はベスト16がどんどん決まってきてますね
サッカーはプレーを見るのが面白いんだけど、イケメソを探すのもなかなか楽しいです(´艸`)www

今日はW杯のイケメソについて書きたいと思います(*´ω`*)

ポルトガルvsイラン見ましたぁ??
フィーゴとロナウドに注目。ロナウドのボールさばきにビックリでした☆☆PKも決めてめっちゃ素敵やった
そしてイングランドは何と言ってもベッカム、あとオーウェンもイケメソだと思いますベッカムも点決めてたよね♡かっこいい(´♡ω♡`)
フランスはジダン、アンリ、トレセゲ。トレセゲは前のW杯から注目してたんだけどそこまでカッコイイってわけじゃないのについつい目がいっちゃうw
イタリアはトッティ、デルピエロ。トッティは髪が長いほうが好きだった><
ブラジルはカカ。カカは可愛ぃ(´♡ω♡`)でもちょっとロナウドに似てる気がする。
パラグアイはサンタクルスめっちゃかっこいい!!!!この人はそすけさんに教えてもらいました☆イングランドと戦ってたときはあんまり目立ってなかったけど、画面に映ったとき「うゎっっ♡」って思ったwほんまにイケメソですww第二のイルハンになる気がしますwww
日本は、福西、小野、小笠原とかカッコイイです♡♡

私が知ってるのはこれくらいです。
多いやんねwwでもサッカーしてる人は皆かっこいいよ

誰か上以外に知ってるイケメソがいたら是非教えてくださぃ♡→∀←♡

日本もベスト16残ってほしいなぁ><
無理かな??クロアチアは自信満々らしいやん(;→д←)
頑張れ日本!!!!!!!!!!!!

まぁ日本が無理でも、W杯は4年に一回しかないから盛り上がりますよね♬♩♫♪
いろんな国のプレーが見れて面白いです(´∪`)b

優勝はどこの国になるんでしょうね??
私はアルゼンチンな気がしますなんとなくですけど。



それでは良い週末を

こんばんわん

2006年06月17日 01時03分40秒 | Weblog
①マネの悠加です☆
そすけさんからまわってきたんで日記書きまぁす♬♩♫♪


梅雨始まりましたねー
私は雨が嫌で仕方ありません(+д+)
SFCは雨の日に行くべきところじゃなぃっっっ!!!!!


今日はメディアで七祭の最後の集まりをしました。
準備しないといけないものとかシフトとかもなんとか決まって良かったです☆☆
①男が色々と手配してくれたりして本当に感謝(๑→ܫ←๑)
ありがとぉ~~~!!!!
なんか最近どんどん一年が仲良くなってる感じがしてめっちゃ嬉しいです♬♩♫♪
慣れてくるとみんなの本性がバレてくるんだよね(´艸`)wwww
キャラが濃くて面白い人達ばっかりってことがわかりました☆☆

最近、私は週一ペースでカズ家に行ってますww
もっと頻繁に行ってる人もいるらしいけどw
次は他の人の家にもお邪魔したいと思ってまぁす(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)

これから①年も誕生日会ひらいたり、一緒に遊んだりしよう(*´・д・)(・д・`*)ネー♡
そして、なによりも七祭頑張りましょぉ(*´∀`)b


ONZEの素敵な素敵な先輩方♡→∀←♡
ご協力お願いしまぁす


短いですが今日はこの辺で
おやすみなさぃ( uдu).oO 

近代的思想観念

2006年06月16日 03時42分20秒 | Weblog
⇒クリックしてさらに最大化して見てみて。圧倒的スケール。



あと8時間で近代思想(4000字)の課題が締め切り。今800字。


ルネッサンス。

キリスト教の腐敗。

ベーコン。

デカルト。

ロック。


ふと考えた。






カタカナが多いな、と。






ふと考えた。







ダヴィンチコードを太郎から借りたまんまだな、と。






ふと考えた。








ロックってFFⅥで出てきたな、と。







ふと考えた。







ベーコンチーズ焼きって美味しいな、と。








ふと考えた。








かめこーは、最近この時間にオンラインになるな、と。








ふと考えた。








かめこーは毛深いな、と。








ふと考えた。








俺も意外とスネ毛が濃いな、と。







ふぅ。








課題がんばろ(゜ρ゜)ノぁぃ







ONZE日記、回します。







次は、、、、、、、








1マネ、ユカ(植村のほう)。









以上、おやすみ。









あ、課題やんなきゃ。
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ

萌え祭2006

2006年06月14日 04時08分00秒 | Weblog
6月は、ONZE内でもかなり誕生日率の高い月です。
というわけで行われるのが誕生日会。

武田ゆかタンのmaybe meでのサプライズなこじんまり誕生日会から始まり、昨日は日本代表の開幕戦ということで太郎家にまきたろたじえびきしれおじゅんこなおみまみこなかじと一緒に集合しました。日本代表の試合をみなで応援するという企画と同時に、6月の3年生誕生日組のタジえびなおみの誕生日会。

試合後の皆ショボ━━ヽ(´・ω・`)ノ━(ノ´・ω・)━(ノ´)━ヽ( )ノ━━ンってなった雰囲気であったものの、サッカーボール型のかわいいケーキで大盛り上がりでした。むろんその後は、日本が負けた憂さ晴らし(完全に理由作り)からか、大飲み会in汐留2006。太郎は酔っ払うと暴力的でした。みなそれに対して怒り、「虫になった少年」こと太郎が就寝しようとするたんびに、太郎家にある太鼓を叩きながらメキシコダンスを踊り狂いました。酒のあるところに、太鼓あるべし。そんなことを感じた、6月誕生日会でした。ちなみに祝われる側のエビが、何故かギリギリまで太郎家に行くのを断ろうとしていたので、学校の時点で「今日はエビの誕生日会でもあるんだから!!」と、じゅんことネタばらしをしていました。

今日は、ONZEの萌え2年生マネコンビこと、もっちとあつこの誕生日会。2年生が事前にmaybe meを予約するなど、かなり大規模なイベントでしたね。特に幹事のやぎ、恵里子はお疲れさまでした。もっちとあつこと言えば、純粋少年心を持つ鬱集団の4年生からも絶大の人気を誇る、あの萌えコンビ。何をやっても許してしまう、あの萌えコンビ。生まれながらの愛くるしさを持つ、あの萌えコンビ。

そんな萌えコンビもついに20歳を迎えてしまうなんて、時代の流れも皮肉なもの。けれども時代の流れに逆らって生きていくわけにもいきません。「6・13~萌えからの旅立ち~in maybe me」において、最後の萌えを一目見ようと、ハンカチ片手に臨みました。


結果は予想通りの萌え続行です。萌えタイムは、永遠のロスタイムです。


とまぁ、そんなわけで無事に6月誕生日会がこなされています。
誕生日イベントが、ちゃんと行われているのはFC.ONZEのすごいアットホームないいところ。4年生の代で行われていることはあまり耳にしませんが、2・3年生は欠かさず誕生日会を行っております。毎回涙あり、乱闘あり、歌あり、もちろん酒ありのONZE的誕生日会。けっここの誕生日会があることによって、ONZEっていうサークルはより暖かなものになっているのかもしれません。

この誕生日会の流れが、新1年生にも浸透していってくれると嬉しいなぁと思っています。ブラジル戦が始まったためにそろそろ筆をおくこととなりますが、ぜひぜひ1年生も愛すべき仲間たちの誕生日に宴を開いて盛り上がりましょうね。