待ちどおしいのは、今年入ってからずっとですが、無論チケットは取れる訳がなく、テレビ📺観戦にはなります。
そんな中、ドジャースエクスペリエンスが開催されるという事で、昨日土曜日に虎ノ門ヒルズに行ってきました。
2020年開駅の虎ノ門ヒルズ駅に、

初めて降りました。

地下鉄の駅なのに、ホームの下に

改札があり、

虎ノ門ヒルズの入口につながっているのに、まずはびっくり。

エスカレーターとエレベーターを乗り継ぎ、



会場へ。

入口からテンションが上がって、

まずは体験ゾーン








昨年の名シーンが流されて、テンション益々アップ
続いては、歴史展示ゾーン


昨年からの俄かファンなので、



昨年の記録に関する展示を見る時間が多くはなります。





チケットには3つのクラスがあり、私はスタンダードにプラス3,000円のチャンピオンパス
何が違うかというと、

展示されている実物のチャンピオントロフィーと、チャンピオンリングと一緒に記念撮影ができます。

リングは重かったなあ。

私には3,000円の価値がありました。
最後に、記者会見ブースと

大谷選手とロバーツ監督のイタズラ合戦展示?

写真撮りまくりの50分ほどの観覧でした。
興奮冷めやらず状態で、虎ノ門ヒルズの地下にある

飲み屋さんでビールを飲みます。

このロゴにまた喜んでしまいます。


益々いい気分となり、

帰宅しました。
とにかく開幕が待ち遠しいですね。