goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

高崎観音様 赤い糸祈願祭

2018-02-15 18:06:35 | iPhone

高崎染料植物園で福寿草を撮ったついでに

観音様まで歩いて見ました

このコースは、先日購入した

「新 日本の探鳥地 首都圏編」の

群馬県のところに「観音山」が載っていたので

試しに観音様まで歩いてみましたが、

この時期でも葉が落ちない常緑樹?が多く

鳥がどこにいるかわからなかったですね。

これも慣れが必要なんだろうと思います

 

染料植物園からひびき橋へ行く木道

こんな感じで緑が多いです

 

ひびき橋

 

 

 

見づらいと思いますが、

観音様の指から赤い糸(ロープ)が伸びています

この先に触ると御利益があるようです

 

 

 

 

(撮影日:2018.02.14)

 


雪の東京タワーと増上寺

2018-01-23 17:43:41 | iPhone

昨日、東京タワーの近くで講習会がありました

雪が心配でしたが、開催者が予定を早めて

終了を5時から3時に変更してくれました

3時から帰れたので、あの大混乱には

巻き込まれずに帰れました

3時でも、京浜東北や山手線も混雑しており

下りの新幹線も混でましたよ

 

朝は小雨だったのに

 

3時頃には、軽い吹雪状態

でも、まだ道には積もっていないので助かりました

 

 

 

 

(撮影日:2018.01.22)

 

 


群馬県立歴史博物館

2017-07-26 16:23:54 | iPhone

梅雨明け宣言したら、戻り梅雨とかで、アメが降ってます

雨なので、群馬の森の群馬県立歴史博物館へ行ってきました

群馬フラワーパークで県パスを買ってあるので、

パスの裏面に書いてある、県の施設ならば、県パスで入れます

県立歴史博物館は今月リニューアルオープンしたので見てきました

フラッシュを使わなければ写真もOKなので撮ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上毛3碑、レプリカです

山上碑

 

上毛かるたでおなじみの多胡碑

 

金井沢碑

 

中世とかは飛ばして、いきなり近代です

スバル360

つい、このあいだの出来事だと思うが

歴史になってしまうのか

時の流れが早すぎる、と思うのは年をとった証拠だね

(撮影日:2017.07.25)