goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

赤堀しょうぶ園 まだ早い

2012-06-05 05:00:00 | SX40HS

赤堀しょうぶ園の開花状況を見に行って来ました

看板はすでに道路沿いに出ているためか、日曜の昼ころだったので、

車が来ては、咲いてないので帰って行きました

この開花状況で看板出しちゃイカンでしょう

 

昨年は15日頃が見頃だったけど、またその頃に来てみようかな

 

 

 

 

 


金環日食 2

2012-05-23 05:00:00 | SX40HS

太陽が欠けて金環になるまで、写真をならべてみました

三日月の光がつながって金環になったときは、みんな拍手をしていたので、ちょっと感動しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ベイリービーズ

日食の際に月が太陽を隠し、月表面の凹凸の地形によって日光がビーズのように見える現象 by ウィキペディア

皆既日食ほどビーズみたいに見えないけど、リングが途切れ途切れになっている場所がベイリービーズらしいです

 


水上町水紀行館

2012-05-17 05:00:00 | SX40HS

ノルンの帰りに、道の駅 水上町水紀行館の桜を見に行ったのですが、遅すぎました

だいぶ散ってます

 

道の駅から利根川のほうに出てきたら、ちょうどラフティングのゴムボートが流れてきてました

 

楽しそう

 

桜は見頃を過ぎてました

 

道の駅から諏訪峡へ行く遊歩道の笹笛橋から谷川岳がよく見えます

 

ズームして、谷川岳がよく見えるように撮りました

 

さらに山頂付近をズームアップ、デジタルズームなので画質は悪いけど、登っている人らしきものが見えます

山小屋と人かな

手持ちで、ここまで撮れるのはすごいです 約3500mm(35mm換算)

 

 

 

 

 

 

 


日食撮影 準備

2012-05-11 05:00:00 | SX40HS

5月21日の金環日食が迫ってきたので撮影の準備を5月連休にしました

道具はそろったので、仕事の休みを取るのと、天気が良くなる事を願ってます

まずはカメラ

PowerShot SX40HS 光学35倍ズーム 840mm(35mm換算)+デジタルズーム4倍(3360mm)

バリアングルモニター

600mmくらいないと大きく撮れないって、どっかに書いてありました

 

フィルターアダプター

これを付けると67mmのフィルターが使えます

 

ステップアップリング

 

ND-100000 77mm

 

フィルターアダプター+ステップアップリング+ND100000 それぞれネジを締め込んで一体化して

 

カメラに付けるとこんな感じ

 

840mmまでズームした所

 

日食メガネも買っておきました

 

26mm(35mm換算)

 

840mm(35mm換算)

このくらいから手持ちで撮るのは大変、三脚が必要ですね

 

3500mm??(35mm換算) デジタルズーム こんなにズーム出来るんだっけ?計算間違いかな

デジタルズーム4倍ってかいてあるからこんなもんかな

 


たんたんタヌキの茂林寺

2012-05-09 05:00:00 | SX40HS

ザ・トレジャーガーデンに行ったついでに茂林寺にも寄って来ました。

茂林寺はトレジャーガーデンのすぐ近くにあります

茂林寺のタヌキ達は5月なので鯉のぼりと兜です

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/320/ISO100

 

おみやげ屋さんにあったタヌキ

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/500/ISO100

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/125/ISO100

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/400/ISO100

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/60/ISO100

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.5/ 1/80/ISO800(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.5/ 1/60/ISO800(オート)

 


スーパームーン

2012-05-06 21:01:28 | SX40HS

今晩と明日の晩あたりが月の大きさが最大に見えるスーパームーンだそうです

月は地球の回りを楕円軌道で回っているので、地球から近い時と遠い時があり

月の見え方も地球に一番近い時には大きく見えます

この一番大きく見えるときが「スーパームーン」と呼ばれています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000005-rbb-sci

 PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F8.0/ 1/60/ISO100/2186mm(35mm換算)


藤岡市 藤の咲く丘の藤

2012-05-02 06:41:57 | SX40HS

藤岡市のふじの咲く丘の藤が咲き始めました

藤棚はまだ一部に色がついた程度です

PowerShotSX40HS/オート/F4.0/ 1/800/ISO100(オート)

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/320/ISO100

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/640/ISO100

 

藤棚に色が付いていたのはこの部分だけでした

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/250/ISO100

 

下から見上げると。こんな感じ

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F6.3/ 1/320/ISO100

 


安中 群馬フラワーハイランド 春の花

2012-04-30 07:17:16 | SX40HS

安中の群馬フラワーハイランドで春の花が満開です

ホーム・ページによると、 山つつじ しだれ桃 山桜 八重桜 米桜
  

つばき レンギョウ オウバイ ズオウ シャクナゲ カイドウ その他が咲いてます

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100(オート)

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F8.0/ 1/0/ISO100(オート)

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F8.0/ 1/320/ISO100

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F4.0/ 1/640/ISO100(オート)

 

PowerShotSX40HS/絞り優先AE/F4.0/ 1/1000/ISO160(オート)

 


赤城自然園 春

2012-04-28 05:47:11 | SX40HS

赤城自然園に行って来ました。春の花が咲いていますが、今年は寒かったので、本番はこれからかな

PowerShotSX40HS/オート/F4.0/ 1/160/ISO160(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.0/ 1/320/ISO200(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.5/ 1/80/ISO500(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F5.8/ 1/200/ISO640(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F5.8/ 1/400/ISO800(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.5/ 1/200/ISO200(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.0/ 1/100/ISO100(オート)

 

PowerShotSX40HS/オート/F4.0/ 1/200/ISO100(オート)