goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

城沼の野鳥2022(白鳥、カワセミ、ミコアイサ、他)

2021-12-29 15:22:07 | 100-400L

城沼の白鳥の様子を見に行ってきました

白鳥はほとんど動かなくて残念でしたが

カワセミやミコアイサが撮れたので

まあ、いっか。

 

いつも刈り取ってある草が、邪魔して湖が見ずらいです

 

ミコアイサはいましたが遠い

 

ミコアイサを撮っていたら

カワセミが飛んできました

 

白鳥はいましたが動きが無いですね

 

 

 

 

 

別のミコアイサが

さっきのより近くにいました

 

 

ロウバイが咲いてました

 

 

 

 

ロウバイが咲いてるなら梅も咲いてないか探してみたら1輪だけ咲いてました

(撮影日:2021.12.29)

 


鏑川の白鳥2022

2021-12-22 13:21:28 | 100-400L

鏑川の白鳥の様子を見てきました。

7羽、いました。

この日は風が強いため丸くなっていて

動かないのですぐに帰ってきました

 

帰りに玉村の岩倉橋の白鳥の様子も見てきましたが

いませんでした

河原に降りていく道の入り口に交通整理の人がいたので

工事をしているのかな

 

 

(撮影日:2021.12.22)

 


嶺公園の水芭蕉2021

2021-03-07 13:43:33 | 100-400L

嶺公園の水芭蕉の様子を見てきました。

白い葉?が出てきていますが、シベ?はまだ見えません。

ウィキペディアでは

 白いものは仏炎苞(ぶつえんほう)と書いてありました。

 シベではなく、花序(かじょ)だそうです。

 

 

(撮影日:2021.3.4)